PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
これも「こだわり」の一つなんだけど、どうやって対処しようかと思って悩みましたが、
かえでの楽しみでもあるし、こだわりであっても好きなことなので、
なるべく気持ちに添ってあげたい。それに私もお菓子を作りたい。
私たち二人の意見が合致して、今回はパウンドケーキです^^
春といえば、桜!
先日桜餡を買っておいたので、去年も作った「桜パウンドケーキ」を作ってみました。
グラニュー糖を入れるとき、桜餡の半分を入れて一緒にまぜまぜします。
粉をふるい入れて混ぜ、まだ粉気があるうちに残りの桜餡を加え、
ツヤが出るまで混ぜたら、型に入れて焼きます~(^_^)v
小さい型2つ分できました。
上に桜花の塩漬けを乗せて焼いて、塩味と餡の甘さとバターの風味で
何ともいえない上品な美味しさ^^ お茶うけにもいい感じです。
この桜餡の香りに誘われてか、おじいちゃんが桜餅を食べたいというので、
今日は桜餅も作りました。
道明寺粉の桜餅は最高です(^o^)丿
これも去年作って好評だったので、少し前に道明寺粉を買っておいたんです。
春を感じますね~~(*^。^*) ごちそうさまでした
でもって、今朝起きてくるなり、またまた「まじぇまじぇ攻撃」が始まりました
先週の生クリームで、これもこだわりになってしまったようです。
私も常に生クリームなどの製菓材料を買い置きしているので、
これも考えなければいけないですね・・・
生クリームが見つかってしまったので、仕方なくまたまぜまぜしました。
先週のように、ただ混ぜて終わりでは、何の意味もないので、
このクリームを使って、ロールケーキにすることにしました。
昨夜使った桜餡を生クリームに加えて、ホイップしてみました。
普通の粒餡を入れたことはあったけど、桜餡は初めて。
これは超美味しいです!
かえでも一生懸命まぜまぜしてくれてますね~
時々、ペロペロ舐めてますが・・・
このあと、かえではなんだか不安定になってしまって、ロールケーキまで作れずじまい
夕方かえでが寮に帰ってから、娘と一緒に生地を焼いて、
私はもう面倒臭くなってしまって、放っておいたら娘が頑張って巻いてくれてました^^
初めてにしては、なんとか巻けてますね。上出来です!ありがとう
こうやって、かえでと一緒にお菓子作りしました~・・・なんて書いていると、
とっても良い感じに見えるかもしれませんが、実はなかなか大変な部分もあって、
今日は、いろんな躾やこだわりなどのことで、ちょっと落ち込んでしまいました。
こっちが「まあいいや」と思っていることでも、
かえでには、すぐにそれがこだわりになってしまうので、
私はひとつひとつの行動にすごく慎重になってしまうのだけど、
夫は、「今さえ良ければいいだろう」と、かなりいい加減なところがある人で、
私にはそれが気に入らない。
今日は、なんだかイライラしっぱなしでした
そんな私の大変さを知ってか知らずか、夜はどこかへ食べに行こうと言ってくれて、
あのイライラも帳消しになっちゃったのでした
バイキングの美味しいお店で、和牛ステーキコース80分食べ放題
運転手なので飲めなかったけど、ちょっと食べすぎてお腹痛い~~(+_+)
かえでの卒業式まであと少し。
う~~ん・・・私も頑張らなくちゃねぇ
あっという間の一年(*_*; 2025年01月06日 コメント(6)
それは、ある日突然やってきた・・ 2021年09月28日 コメント(3)