PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
New!
いもようかん♪さんキーワードサーチ
お正月も3日目。
マジで体がひとまわり大きくなったかも(笑)
賑やかだったメイプル家も、
今日の午後には、上の娘が自分のアパートへ帰って行き、
ちょっと静かになりました(^_^;)
明日はもう仕事だそうです。
昨夜、2時頃まで起きていたので
「なにやってたの?」と聞いたら、
「テレビでダイオウイカが出てたから見てた」
下の娘は、明日の午後に帰るそうです。
また寂しくなっちゃうなあ・・・
三が日の朝は、神棚や恵比寿様など、
家中の神様にお餅(お雑煮)を供えるんですが、
高い所に手が届かない、ちびっこな私(^_^;)
踏み台とか脚立を持ってきて、
苦労してあげています。
あげたあと、しばらくして、またそれをさげる時も、
踏み台が必要なので、
年末から足腰イタタな私は、
ちょっと大変なのです(;´Д`)
しかし、我が家には、
背の高い人たちが、たくさんいるではないか!
なんか、背が高いってだけで、
役に立つことがたくさんあるのは、羨ましいですが、
あんまり戦力にならないのが不思議です(笑)
今日、恵比寿様のお皿をさげようとしていたら、
ちょうどかえでが来たので、
「あそこのお皿、とれる?」
と、指差すと、
背伸びして、手を伸ばしていました。
でも、奥の方へ置いてあったので、
かえでが背伸びしても、ちょっとお皿に届かない様子。
かえででも届かないか~・・
と思っていると、
なんと、かえでが近くにあった椅子を持ってきて、
それに乗って、ヒョイッと取ってくれたんです(@_@;)
まあ、ごく普通のことなんですが、
かえでが道具を使って用を足す・・っていうのがビックリでした。
椅子に乗って高い所の物を取ることは、
今までだって、指示すれば出来ることではあったけど、
椅子に乗れば取れる!
と、自分で考えて行動したことがすごいなあと。
“2001年宇宙の旅”が、
一瞬、頭に浮かんじゃった~(^_^;)
武器ではないけどね。
また人間っぽくなったかえででした。
かえで自身は、お餅が苦手です。
朝、お雑煮が出てくると、
それでもみんなと一緒に食べようと頑張るんですが、
うまく噛み切れなかったり、飲み込めなかったり、
ちょっと苦労しています。
今朝は、自分で小さい器を持ってきて、
お雑煮のお餅を、その器へ取り出していて、
残った汁と具を食べていました。
お餅よりご飯が好きだけど、
みんながお餅を食べてるから、
納豆は食べずにいたり・・
自分で考えて行動することが増えた感じです。
明日の夕方から、ショートステイで寮にお泊り。
私もやっとお正月♪(^_^;)
こないだのカマキリは、もういなくなっちゃったけど、
このバッタ?も、いつも玄関脇の観葉植物のところにいます。
水をかけると、パッと飛ぶのでビックリする。
いや、ビックリしたのは、バッタの方だよね。
今日はジッとしてたけど、生きてる?・・・
今日はやっと初詣に行ってきました
市内の神社です。
空いていたので、ゆっくりお参りできました。
かえでだけが小吉。
あとはみんな大吉!
私、おみくじで大吉が出たの初めて!
いいんだろうか?と恐縮してしまいます( ´艸`)
夫のおみくじには、
「人の意見に惑わされるな。自分の道を行け」
とか書かれていたそうで、
なんか、さらに自己チューになりそうな予感・・(-_-;)
あっという間の一年(*_*; 2025年01月06日 コメント(6)
それは、ある日突然やってきた・・ 2021年09月28日 コメント(3)