PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
息子の通っている通所施設では、
保護者の方が、自分の家の空いている農地を提供してくれて、そこで、野菜や花を育てて、
道の駅などの地場野菜のコーナーで販売しています。
親も、時々お手伝いに行きます。
利用者さんたちも、交替でお手伝いに行っています。
今日は、かえでが行く日になっていました。
昨日の連絡ノートにも、
「明日は“ふれあい農園”の日です」
と書かれていたので、
今日はどうだったかなあと思っていました。
迎えに行った時、職員さんと話せなかったので、
連絡ノートを見てみると・・・
「ふれあい農園では、抜いた菊を所定の場所へ運んでくれました。
菊を抜いている間は、畑の中を走り回っていました。」
なんか、走りまわっている姿がイメージできるわー(笑)
犬みたいです( ̄▽ ̄;)
で、
なんか書こうと思ったんだけど、
頭の中で、グルグル回っているうちにどこかに行っちゃったみたいで
目の前でピッと止まってくれない(笑)
というわけで、
思い出したら、また書きます(^_^;)
今日は筋肉痛を引きずりながら、
パン屋さんをやっていました。
今日のメインは、
アンパンとシナモンレーズンロールでした。
シナモン苦手なんですが、
リクエストならば仕方ないですね(^_^;)
家中、シナモンの香りでした。
明日もパン屋さんです。
今から酵母のパン生地を仕込んでおきます^^
ではでは(^-^)ノ~~