PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
New!
いもようかん♪さんキーワードサーチ
今日はトランポリンの日です。
前回は、体育館に向かう車の中で、
息子が荒れちゃって、
結局、トランポリンはできずじまいでした。
もう、私と一緒に車にも乗ってくれないし、
乗っても、また車の中で荒れそうだし、
着いても、降りて穏やかに参加できるかわからない・・
こんな危険な状態なので、
今日は諦めて休もうかと思っていましたが、
息子は、トランポリンが大好きだし、
できれば、体を動かして発散させてあげたい。
そうすれば、息子自身も、
少しはモヤモヤしたものを吹き飛ばせるかも?
でも、どうすればいいんだろう?
こういう時、ヘルパーさん利用の予約が取れていれば・・
ヘルパーさんも、ショートステイも、
前月の10日までに利用希望を出すので、
なかなかちょうどよく行かないのが現実なんだよね~・・
でも、よく考えたら、
ヘルパーさんの前に、まずは家族!(笑)
いい具合に、今朝は雨だったので、
夫に一緒に行ってもらえそう・・
でも、今朝は野菜の収穫があるので、
それに行くと言って、出掛けてしまいました。
まあ、仕事だからしかたないけど、
おじいちゃんに一緒に行ってもらえるか聞くと、
運転手をするだけでいいと思っていて、
いろいろ説明したけど、どうもわかってない。
(運転だけでは困るので)
すると、だんだん晴れてきたけど、
夫が帰ってきてくれて\(^o^)/
今日のトランポリンは、夫と私と息子の3人で行くことに。
息子は、夫にずっとくっついていたけど、
それでも、自分の順番が来ると、
いつも通りに元気に跳んでいました。
終わる頃には、表情もやわらかくなり、
にこにこしていました。
やっぱり体を動かすことは大事だね^^
しかーし!
夫の態度ときたら・・
息子のために、
息子が楽しめる時間を作るために来ているのに、
何をやるにも、自分中心、自分優先。
まあ、そういう脳の作りをしている、そういう生き物だと思えば・・ですが、
見ていて、それは違うだろー!と思うことがいっぱいで(-_-;)
なんか、息子に関するいろいろなことで、
ストレスもたくさんあるんですが、
これまた違う種類のストレスで、
終わって、そのままショートステイに送って、
帰ってくると、ドッと疲れました。
それでも、
息子をトランポリンに連れて行ってあげられて、
それはほんとによかった。
でも、来月はヘルパーさんの利用希望を出しておこう( ´艸`)
その方が、私的には、よほど気が楽な感じです。
ではでは、
今夜は梅酒(去年漬けたの)でも飲んで、
またまたダラダラしますぅ(^_^;)
米粉パンを焼きながら・・ 2023年01月25日 コメント(4)
ネガティブなおじいちゃん 2022年07月06日 コメント(5)