PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
New!
いもようかん♪さんキーワードサーチ
昨日、またまた挑戦してみました。
自家製酵母で作るワンランク上の・・例のやつ(笑)です。
なんか、私が作ると、
ツーランク下って感じですが(≧∇≦)
今回チャレンジしたのは、バゲット!
とうとう私も、
バゲットを作れるくらいの腕前になったか(笑)
ってね、勝手に思い込んじゃったりして。
とはいうものの、今まで作ってきたハード系のパンと、基本は同じなので、
クッペとかリュスティックで、コツはわかってきたし。
しかし、難しい。
奥が深い・・です。
パン焼き名人の友達も、
バゲットは毎晩のようにチャレンジしていたけど(ドライイーストで)
なかなかうまくできないって言っていたことが納得できるわー
まず、分割&ベンチの時に失敗して、成形で失敗して、
二次発酵が終わって、天板にうつすのも失敗。
でも、失敗したお陰で、
次はうまくできそうな自信がついたから、いいんだ~~(*^^)v
********************
朝、私がお化粧をしに2階へ行くと、息子が一緒についてくるのが復活しています(^_^;)
以前は、それが日課で、
私がお化粧しているのを、ベッドに腰掛けて見ていて、
「ブラシ」と言って、ブローするのを催促したり(笑)
でも、ここ3~4ヶ月は、
ちょっと荒れ気味で、
二人でいるのを嫌がって向かってきたりもするしで、
私の寝室へ来ることも滅多になかったんですが、
昨日から、それが復活してきました。
今までのトゲトゲした感じが、少し和らいできたかな?
という雰囲気がします。
今日は、歯医者さんの予約の日でした。
通所施設の職員さんに付き添いをお願いしていますが、
今日は、いつものHさんではなく、
ケース担当のFさんが行ってくださいました。
終わると、職員さんを施設まで送り、
私は息子と帰るんですが、
そろそろ息子の髪が伸びてきたので、
床屋さんへも行っておきたいと思っていて、
でも、さすがに床屋さんの付き添いまでお願いするのも図々しいと思って、
夫が休みになる日まで待っているつもりだったんですが、
まあ、夫も、いつ休みになるかわかんないような職業なので、
ダメ元でお願いしてみると、
「いいですよ。今から行きましょう」
と言ってくださり\(^o^)/
Fさんの付き添いで、
床屋さんも無事に行ってくることができました。
歯医者さんでのこともそうだけど、
床屋さんのカットもシャンプーも、シェービングも、どれもスムーズにできる姿を、
Fさんに見ていただけて、よかったです♪
通所施設へ戻って、Fさんをおろしたあとは、
私と息子と二人・・
私が息子を乗せて、二人きりで運転するのって、たぶん、1ヶ月ぶりくらい・・
たった5分の距離だけど、
すごく緊張しました。
が、これもなんとか無事だったぁ(^_^;)
困っていたり、悩んでいたりしたことが、
ひとつひとつクリアできた今日は、
私の中で、名前のない記念日になりました
で、よかったよかった!と喜んでいると、
いきなり向かってきて、ガックリなことも多々あるので(笑)
あんまり手放しで喜ばないようにしよう。
あっという間の一年(*_*; 2025年01月06日 コメント(6)
それは、ある日突然やってきた・・ 2021年09月28日 コメント(3)