PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
今週のはじめに、
ご近所さんから、かぼちゃをたくさんいただきました(^_^;)
小ぶりだけど、
全部で10個もあります!
種類もいろいろ。
ちゃんと品種名がわかるようにしてくれてあります。
かぼちゃは、採ってすぐより、
数日置いた方が、美味しくなる(甘くなる?)らしいです。
これは、すでに何日か経っている食べ頃のかぼちゃだそうで、
そんじゃ、これから毎日かぼちゃ料理だあ(≧∇≦)
とはいうものの、
夫は自分でもかぼちゃを作っていたのに、
自分があんまり好きじゃないもんだから、
一度も持って帰ってこなかったなぁ(^_^;)
というわけで、
初日の月曜日はまず、かぼちゃのスープ。
暑い時期には、時々冷たいスープとして作っていたけど、
ちょっと涼しくなってきたので、温かくしました^^
かぼちゃと牛乳とコンソメと塩コショウだけで、
他に余分なものを入れなかったので、
あっさりした口当たりでしたが、
もっといろいろ入れた方が、コクが出て良かったかも。
そんでもって、かぼちゃ2日目は、ひき肉詰め。
栗坊、坊ちゃんの2種類を使って。
違う種類を使ってみると、
同じかぼちゃでも、ずいぶん違うんだなと感じます。
坊ちゃんかぼちゃは、
いつもなら一個を1人分にしてるけど、
ちょっと大きめだったので、
一個で2人分です。
ハンバーグっぽく混ぜたひき肉を、
くりぬいたかぼちゃに詰めて蒸しました^^
おかずの品数が少ない時でも、
なんとなく豪華に見えて(笑)
けっこうお得感があります( ´艸`)
カットして、あんかけで食べました。
なんかヘンな形(笑)
でも、お腹にたまります・・満腹~
水曜日は、ミュージカルに出掛けたので、夕飯はお休み。
3日目の木曜日は、かぼちゃコロッケ。
ほっこり姫を一個使って。
生地がすごくやわらかかったので
衣をつけるのが大変だった(^_^;)
かぼちゃの甘味がすごく出ていて、おいしかったよ~
かぼちゃ苦手な夫、
ソースをたっぷりかけて食べていました(;´Д`)
これ、コロッケに合う品種ってあるんだろうな。
ホクホク系?
金曜日の4日目は、肉巻きソテー。
甘じょっぱい味付けと、塩コショウでピリっとしたのと、
2種類作りました。
甘じょっぱいのは、ご飯が進むし、
塩コショウのは、おつまみ系でした(^_^;)
ハロウィンでもないのに、
今週は、毎晩かぼちゃ料理でした。
今、葉物野菜が高いので、とても助かります^^
でもまだ半分しか使ってないのよね・・
さて、今夜は何にしよう。
でもさすがにちょっと、飽きてきたぞ~(^_^;)
かぼちゃといえば、
魔法で馬車になる重要な野菜ですが、
私の腕では、なかなか馬車になってくれない・・(≧∇≦)