PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
一週間ほど前、
庭仕事に来てくれている大工さんに出すお茶菓子を買いに、
某スーパーへ行った時、
息子の小中学部時代に仲良しだった母友Sさんにバッタリ。
懐かしくていろいろ話しこんでしまったんだけど、
Sさんからは、少し前に喪中の葉書が届いていたので、
年賀状が出せないなあと思っていたところでした。
Sさんも、
「いつも年賀状に、
“今年こそはランチ行きましょうね^^”って書くけど、
今度はそれも書けないし、
結局いつもそのままになっちゃうね」
と、どこかでバッタリ会うたび、そして年賀状にも必ず、
“ランチ行きましょう”というのが、お決まりになっていましたが、
「思い立ったが吉日だし、来週にでも行かない?
あとでスケジュール見てLINEするね~」
と言われて、
うんうん♪よろしくね~^^と言って、Sさんと別れました。
その後、LINEがなかなか来ないので、
私からしようか迷っていたけど、
もしかして、やっぱり社交辞令だったのかも?なんて思ったら、
私から、この日はどう?って送るの、悪いかな~とか、
いろいろ考えてしまい・・
結局、私からも送れずに、待つことにしました。
すると、昨日、Sさんから、
「遅くなってごめんね~、急だけど明日はどうかしら?」と。
私は午後から用事があったけど、
少し早い時間からなら大丈夫だったので、
迷わずオッケーして、
どこにする~?と、あちこち調べて、
水曜日はお休みのお店が多いので、
じゃあ、コ〇ダなら間違いないねと、コメ〇で待ち合わせ(^_^;)
1時間半、たくさん喋って、すごく楽しかった
SさんちのHくん(自閉症・20歳)は、
高2の6月から、急に聴覚過敏がひどくなり、
それまでお出掛け大好きだったのに、
それ以来、休日は家で布団かぶって寝ているようになってしまったそうで・・
いろいろと苦悩もあるだろうに、
いつも、ゆっくり静かに話してくれて、
ちゃんと心をゆるめる時間を作ってるのかな?と気になったけど・・
てか、Sさんはいつも人の話を聞くのが上手で、
自分のことはあんまり話さないもんだから、
私が一方的に喋っていた感じだったけど・・
それでも、
私の話が面白かったので癒された(笑)と言ってくれて・・
だったら、私も役に立ったんだろうか?と、ヘンな安堵感( ´艸`)
“ランチ行きましょう”
社交辞令ではなく、
ちゃんと有言実行?してくれたSさんに感謝です。
今日は午後に、バラ講座に出て、
知らないおばさんたちと、いろいろ話が弾んだり、
そのあとに、下の娘から電話が来て、久々に話したり、
なんか、いつもより、たくさんの人と会ったり話したりできて、
私にとっては、いい日だった~~
いつものシロノワール(ミニ)が、
チョコノワールになっていた♪
クリスマス限定?かな
ボリューミーなサンドイッチを食べたあとに、別腹に入りました(笑)
さあ、明日は警察だあ!(免許証の更新・・違反者の1時間講習)
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)