PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
私が、新婚さんいらっしゃーい♪だった頃、
某ジュビロ市でアパート住まいをしていたんですが、
同じアパートに、京都出身のTさんというご夫婦がいました。
奥さんとは同じ歳で、同じ頃に結婚していて、
Tさんのご主人は、うちの夫と同じ会社で、
(結婚と同時に、転勤でこちらへ来た)
なにかと共通点が多く、とても仲良くしていました。
その後、Tさんちは社宅へ引っ越しして(アパートは家賃が高い)
私らは実家(我が家)へ入り、
お互いに子どもが生まれて、会うことも少なくなり、
最後に会ってから20数年が過ぎました。
年賀状のやり取りはしていましたが、
今は、簡単な近況を書くだけで、
生存確認をしているくらいのお付き合いになっていました。
年が明けて、お年賀状をいただいた方に、
寒中お見舞いとして、お返事を出す時、
いつもよりちょっと詳しい近況や、
携帯電話の番号などを書いて出したんです。
そしたら、ハガキが届いたTさんからショートメールをもらい、
自分で番号を書いておいたのに、私がビックリしてしまい(笑)
そういえば、20数年前は携帯もなかった時代だったんだなあ・・
こうして今時のツールで繋がったの、初めてだなあ・・
なんて感動しました(≧∇≦)
久しぶり~~!と、何通かやり取りしていたんですが、
お互いいろいろありすぎな20数年だったため、
ここはやはり直に話した方が早い・・ってことで、
日を改めて、都合の良い時に電話で話そう!ってことになりました。
Tさん、京都出身なので、もちろん京都弁。
おっとりのんびりした話し方で、
やさしい顔立ちと可愛らしい声も合わさって、
女の私でも“かわいい~”と、惚れてしまいそう(笑)でした。
そして、いよいよ電話する日が来ました。
日を決めてから、もうドキドキしっぱなし!
元カレと話すみたいな気分です( ´艸`)
ほんとに久々に声を聞きました。
懐かしいTさん・・
10年ほど前、ご主人が大ケガをして2ヶ月も入院したり、
さらに4年前には脳梗塞になり、今もリハビリ中であることや、
京都のお母さんを介護するために、
こちらへ呼び寄せて一緒に暮らしていること、
さらには、お母さんも脳梗塞になり、入院していること、
2人のお子さんの今の様子・・
いろんなことを初めて知って、ビックリ仰天!
まあ、私も息子のことを、今回初めて話したので、
やはり驚かれましたが・・(^_^;)
お互い、いろいろあったんだね・・と、話しながら泣きました。
結婚して最初の一歩を踏み出したあのアパート時代は、
お互い、大して悩みも苦労もなく、ただただ新婚さんだったけど、
あれから、それぞれに頑張ってきたよね・・
まだまだ話し足りない分は(1時間半も喋ったのに)
そのうちに会って話そう!ってことになりました(笑)
それにしても・・
私が惚れていた、あのおっとりのんびりの京都弁なTさんはどこへ?(@_@;)
もうこちらでの生活の方が長くなったので、
夫婦で話す時は京都弁になるけど。
普通にこちらの人と話すのは、しっかり遠州弁、
(“そうだら~”とか、“違うだにー”とか言っていた(笑))
しかも、話し方や声も力強くて・・!
私の声も、おばちゃんっぽくなってるって思われただろうなー
お互いたくましくなったよね♪ わはは!
でもでも、
20数年の空白が一気に埋まった、とっても素敵な時間でした。

ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)