未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

皆さんセーフだった… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年01月13日
XML
カテゴリ: お花や野菜のこと

バラちゃんは冬休み中なので、
眠っている間に、チョキチョキしてきれいにしてます。

そして、地上部がない時に、土も替えてあげます。
根っこの中に詰まった土も半分くらい落として、
新しい土へ植えかえます。

去年は2月に入ってからやり始めたんですが、
だんだんとバラの数が増えてきたので、
やれる時にちょっとずつ・・と思って少し前から始めました。



まずは、シュラブ(半つる性)のバラを剪定して、
オベリスクなどに誘引。

ブリーズ(左)と、モンクゥール(右)

1484291448759.jpg



うーん・・
枝が太くて硬いので、思ったように曲げられず、
ちょっと無理に曲げたら、ボキッ・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!

というわけで、なかなか大変なスタートでしたが、
なんとか10号鉢の大きいヤツは2つできました(^_^;)

先は長い・・



今日は、少し前に剪定だけしてあったバラを植え替え。

とはいっても、今日も風が強くて寒い~(;O;)

1484291448871.jpg

あんまり時間がなかったのと、寒いのとで、
3鉢しかできなかった~(;O;)

続きはまた。



アーチやフェンスのつるバラは、
去年みたいに業者さんにお願いしてはあるけど、
忙しくていつになるかわからないらしいので、
できる範囲で、私が少しずつやってみようと思います。

それでも、剪定や誘引するのは楽しいです。

咲かせたい場所につるを這わせて、春の姿を思い描くのは、
ほんとにワクワクしちゃう

きれいに咲いてくれるのを夢見て、
寒い冬を乗り切っていこう\(^o^)/





アイスバーグ。
1484291448973.jpg



もう咲かないと思っていたコーネリアが、
いくつか咲いていてビックリ!
1484291448440.jpg



ミニバラちゃんは、ほんとにこれが最後のお花・・
1484291448620.jpg


この週末は、どえらい寒さみたいですが、皆さん、風邪引かないようにね~(^-^)/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月13日 17時13分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[お花や野菜のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: