PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
今年の桜が散っていきます
長く楽しませてもらいました^^
ありがとうまた来年・・(*´▽`*)
今年は桜をはじめ、どの花も例年より遅れがちではありますが、
年によって、全然違ったりするので、
『例年』とか、『平年並み』とか言われても、
何が『平年』なのかわからない気がします(^_^;)
というわけで、
やはり遅れがちなバラちゃんたちですが、
それでもここ数日の気温の高さと、温かい雨のおかげで、
ずいぶん蕾が出てきました。
えっと、書きたいことはたくさんあるんですが、
今日も遅くなっちゃったので、
すみません、お花の画像だけ~~(;´Д`)ノ
ピエールさんと、夢乙女。
ぷっくりしてきたねえ。
去年の同じ日の写真があったので、比べてみたら、
そんなに変わらなかったです。
遅れてる・・と言ってるけど、追いついてきたのかも♪
鉢バラのトップは、ミニバラのカナツェイ(たぶん)
いつの間にかすっごい蕾がー!
わーーーい\(^o^)/
すっごく楽しみ~~♪
もちろん他のバラも、蕾がたくさんです。
蕾を見るまでは、もしかして今年は全然咲かないんじゃないか・・とか、
やたらと不安になっていましたが、
ちょっと安心(^_^;)
クレマチスのピクシーも
やっとカワイイ花が咲いてきました。
鉢植えのクレマチス(エミリアプラター)
どんどん伸びて、あちこち腕を伸ばして絡まっていくので、
毎朝誘引してあげないと、大変になる。
でもカワイイ。
おっと!
黄色いバラが咲いてる!と思ったら、ヤマブキでした^^
バラっぽいです。紛らわしい・・
花壇のお花も賑わってきました。
原種のチューリップ?とか、チェリーセージとか、
なんかいろいろ出てきてます。雑草もワサワサ(/_;)
ペチュニア?
マドンナの宝石っていう、ひと株でものすごくたくさんの花が咲く・・
てっきり一年草だと思って、冬に枯れたら処分・・のつもりで、
その辺にほったらかしにしておいたんだけど(ごめん~~)
霜が降りるような時でも、全然平気で、春に芽吹いてきて、
なんと今日は一輪咲いてるではないですかー(@_@;)
ものすごくたくましいというか、強いんだなあと感動しました。
植え替えてあげればよかったなあ・・ほんとごめんね。
毎日、いろいろあって、忙しくしてます(^_^;)
忙しいとイライラしたり、怒ったりしがちですが、
私も年をとって丸くなったんでしょうか?(笑)
あんまり怒ることがなくなりました。
たぶん、お花効果な気がします~~(*´▽`*)
やっと秋!(お花編) 2020年10月21日 コメント(4)
何かを教えようとしてくれている・・ 2019年04月03日 コメント(4)