週末はほとんど雨。日曜も昼過ぎまではうす曇、午後からはまたまた雨が・・。
鼻水も咳もなく、ただ熱がでるのみ。
(またまたヒーリングの排泄作用か?なんだかんだ言って信じてる私・・?)
土曜日はおうちでマターリ過ごし、日曜朝には熱が下がったので
「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」へ行ってきました。
ずっと気になっていたのですが、いよいよ最終週になったのでこの土日しかなかった。
ばあばにも一緒にいってもらい、r1nを見ててもらいました。
(湖岸をお散歩して売店でうどんを食べた後、ベビーカーでお昼寝ZZZZ..だったそうで..)
もう「クレヨンしんちゃん」の映画も始まっていたのね・・・。
「のび太の恐竜」はみなさんご存知のとおり、映画1作目のリメイクなので、
sum1もビデオで飽きるほど見てるから話の筋も分っているけど、
そのほうがおもしろかったみたい。
絵のタッチが、手書き風というのか、
そんなきれいな線じゃなくて素朴さを出してる感じだった。
表情が今までより豊かと言うのか”おおげさ”というのか・・(笑)
長年アニメ映画の監督をされていた芝山 努さんから変わったんだよね。
テーマ曲はスキマスイッチなのよね・・
映画を見ている間、またまたsum1ちゃんの顔が真っ赤に・・熱が上がってきちゃったよぉ~。
それでも終ったあとに「ラブベリーする!」と言って聞かない。
日曜だから3人くらい並ばないと出来ないのに、「もう一回!」だって。
でも並んで待ってる間に、なぜか顔色も戻り、熱っぽさも引いてる。現金だ~。
一緒に並んで、もう私はぐったり。
r1nちゃんは幸いにもずっとお昼寝してくれていたから助かりました。
結局その夜も熱があって、次の月曜は大事をとって保育園を休みました。
でも、朝から平熱。昼になっても元気なので、午後から軽く散歩がてら桜見に行くことにしました。
r1nは保育園へ行ったので、久々にsum1と二人っきりのおでかけ。
今頃・・って感じでしょうか?
家の近所は先週末に桜の見ごろを迎えておりました。
なんかぼやけた写真ですが・・。
近所の川沿いの桜並木(古くて見事)桜のトンネル~雪柳も満開

電車に乗って・・・びわ湖疎水沿いの桜並木・・奥の山中腹には三井寺
小さな神社に見事な枝垂桜を見つけました。
とろける餅にきなこをたっぷりとまぶしていただく力餅とお茶で一服。
出来立てがおいしいので、こちらのお店でどうぞ。
お餅の画像撮り忘れました・・・。
3時間ほどののんびりお散歩にて、今年の桜を満喫してまいりました。
PR
Keyword Search
Comments