全4件 (4件中 1-4件目)
1

今月は調子が悪くて、全然ブログ更新できませんでした。ごめんなさい。でも、今日はSMAP・香取慎吾くんの35歳のお誕生日いつも元気いっぱい、大好き、そしてお兄ちゃんたち(中居、木村、稲垣、草なぎ)を下から支えてる慎吾。これからも「可愛い弟」でいて下さい35歳も「明日を生きる人」でいて下さいずっとずっと応援しています。慎吾、大━゚+。(〃▽人)。+゚━好き慎吾お誕生日おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
Jan 31, 2012
コメント(0)

第51作目となる2012年のNHK大河ドラマは「平清盛」(8日スタート、総合=日曜午後8時、BSプレミアム=同午後6時)。平清盛を主人公にした大河ドラマは「新・平家物語」(1972年)以来、40年ぶりとなる。脚本は、大河ドラマ初登板の藤本有紀さんが担当。清盛を演じるのは昨年女優の小雪と結婚し、公私ともに好調の松山ケンイチ(26)。清盛の親友であり終生のライバル・源義朝を玉木宏(31)が演じる。「素直で純粋な覇者」 武士として、初めて日本の覇者となった平清盛を演じる松山ケンイチ。「清盛にはいろんな困難が待ち受けているが、ネガティブをプラスに変えていく力を持っている。だから、常にエネルギーを出していく―というのを自分の中で大事にしている。笑い(の演技)も重要」とし、大河ドラマ初主役の役作りに意気込みを見せる。 「清盛は迷信にとらわれない人だったと思う。素直に純粋に生きている。そんな姿を、ぜひ楽しみにしてもらいたい。いい作品になる自信がある」と言い切った。「平清盛」への出演には自ら関心を示し、NHKに打診してもらったところ、主役でオファーが来てしまい、「さすがにビックリした!」とか。 大河の世界を「迷子になってしまうくらい広くて長い」と表現。「映画の撮影は長くて3カ月、ドラマも大体3カ月。1年がかりで細かく演じさせていただくなんて通常はないので、最初はこれからどうなるのかという気持ちの方が強かった」と振り返る。 それが、武道や書道、舞のけいこをやるうちに「物語の中に入っていく準備ができた」。これまでのロケは台風やゲリラ豪雨に見舞われるなど、悪条件の撮影もたびたびあったというが、「肉体的にキツいことは、まだない。イクぞ~という勢いのある現場なので。体調管理は寝ること」とあっけらかんと話す。 昨年、9歳年上の女優小雪(35)と結婚した。小雪は2月に出産予定とあって公私ともに充実の様子。清盛との共通点を問われ、「ないですね。時代も環境も違うし」とあっさり答えるところも新鮮で、役者魂を感じさせた。 【送料無料】平清盛【送料無料】平清盛【送料無料】2012年NHK大河ドラマ「平清盛」完全ガイドブック【送料無料】 平清盛 NHK大河ドラマ・ストーリー / NHK出版編 エヌエイチケイシュッパン 【ムック】
Jan 2, 2012
コメント(0)

大河ドラマは平清盛―。インターネットで記事を見つけたのは2010年。清盛をゴッドファーザーのように描くとあり、興味がわいた。 「そのころ、自分の親が死んだことも知らなかったことがニュースになっていたり、何なんだこの状況は!と危機感をもっていました。絆や家族もテーマだと書いてあったので、作品にかかわりたいから内容を聞いて、とマネージャーに頼んだんです。主役と言われて、びっくりしました」 平家の棟梁平忠盛の子として育つが、実は白河院の落胤という設定。その出自ゆえ、身内からも“おまえは災いの種”と言われるが、めげない。 「エネルギーを出していくというキャラクターにしたい。武士の務めは民が笑っていられる世の中にすること。それを心の軸に、努力していく姿を演じ切りたい」と素朴に力強く語る。 青森県出身の26歳。映画「ノルウェイの森」「GANTZ」など話題作に連続主演している若手の筆頭格。流鏑馬を練習して半年で5本中3本を当てた、天性の勘と運動神経をもつ。「体で演じ、周りの役者を本気にしていく」と現場の評価は高い。 一年を通じて視聴者に感じてほしいことは? 「今の人は、自分に素直に生きればいいのに、テレビで今一番人気というと、それに従ったりする。清盛は、常に常識を覆し、野良犬として面白く生きた。パソコンで検索できることはあるけど、そこには経験も思いもない。だから自分自身で動いてほしい…。そういうことですね」
Jan 2, 2012
コメント(0)

ご挨拶が遅れましたが、みなさん、新年、あけましておめでとうございます。昨年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。調子が悪くて、なかなかブログが更新できない日もありますが、今年もどうぞよろしくお願い致します。昨年は辛いこと、悲しい出来事がたくさんありましたが、今年はみなさんの笑顔が一つでも多くなる年になることを祈っています。幸多き一年でありますように☆
Jan 2, 2012
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
