全135件 (135件中 1-50件目)

今日はのんびりタグの試作・・・・ のんびりなんかしてる暇ないのにぃいいいいっ;;前につくってもらったミシンはんこ使いすぎてくたびれてきちゃった;;もう一度オーダーしたいなぁと・・・。するならHena-chocoも彫ってもらおうかな・・・・。って、そんなワガママいいのか??!!あ、ハナゾさんあたしできないこといっぱいありますよーーっパッチワークもできないしはん消し彫れないしーさっ、夕飯までミシンしようっ!!
2010.03.08
コメント(5)
おはようさんさん。天気悪すぎ・・・・・。洗濯がぁ・・・お布団がぁ・・・・。さて、イベントも終わって一休み・・・・できなーいっ。資材不足でストップしてるお財布つくるでしょ?ストラップも沢山オーダーいただいたからつくるでしょ?入園グッズ一式頼まれたからつくるでしょ?お嬢と愉快な仲間たちのランチョンマットもつくるでしょ?そして・・・・・。とあるイベントに参加することにしたでしょ!!!るるん。消化できるか。がんばるぜっ。で、いつものイベントでのタグは屋号なしのシンプルタイプだったのだけど新しいイベントに参加させていただくにあたり屋号を考えなきゃと・・・。候補はふたつ「へなちょこ」か「Hena-choco」か・・・・。あくまでもへなちょこです(笑どっちがいいかなー??
2010.03.08
コメント(5)

さて、納品したものはこんなもの。季節柄、お弁当袋と、ネックストラップ幼稚園や小学生ママが多いのでネックストラップは学校行くときのIDタグもかけれるかなぁと。 てかさ・・・・。 これを作った後に、値段決めるのに ヤフオクみたら・・・ めっちゃ似てるネックストラップがあった・・・。 まねっこしたわけじゃないのよ・・・。 ごめんなさぃネ。 ヤフオクには出さないから許してネ;; 焦ったよ・・・まぢで・・・・。ていうか、画像が悪いのは携帯でテキトーに撮ったから・・・。ブログにアップするなんて久しくしてないから考えてませんでした(笑さて、今日は雨です。お雛様片付けたいのに雨降りだからだめねぇ・・・・。早くしないとっお嬢がお嫁に行き遅れるっ!!
2010.03.06
コメント(6)

る~~る~~る~♪探し物が見つけれません。某ショップにある↓このボタン某ス○ートハートさんでは見つけたのだけどほかでないかなー・・・・。これサイズが13ミリなんすよもう一回り大きいのがほしいんですよ色はこの色大好きなんすよ。さて、ナチュラルにどっぷりつかりきれないまりまりですが今日、発見しました。ナチュポップ目指します。なんじゃそれ。いいの。こてこてのナチュラルはあたしに似合わないのょ・・・。あ、実はイベント始まってます。ぎりぎりでごそごそ作って納品してきましたよ。明日はお店番です。↑でやっております。nagimaさんごめん、画像拝借しました・・・。もうなかったんだもん;;友達と、イベントの話でもりあがってちょっと何箇所かチャレンジしてみようかなーーーーーーーーとかがんばってみようかなーーーーーーーーーとか
2010.03.02
コメント(5)
ぁ、ドモ。お久しぶりです。とりあえず息はしてます(笑ミシンは・・・・・・・・。ぇへっ。オブジェとなっております。そろそろそろそろ再始動な感じ。感じというか希望?(笑再始動したいなーぁ。とりあえずお財布作らなきゃ・・・・。がんばるよっん。最近した事・・・。野菜育てて、動物飼育して。魚飼ってますぁ、バーチャルですけどね?(笑ぁ。あと。年賀状で「ついったー、しようよー」なコメントいただいたのでやり始めました。誰かやってる?じゃ、また近いうちに(笑
2010.02.01
コメント(6)

はろーぅ、えぶりばでぇ。パソコンが壊れておりました。だましだまし使っておりましたが、いよいよ「ちっ、つかえんっ」な状況に。相方が「ほんっとに、よーパソコン壊すなぁ・・・」と。そぅ、あたくし使い方が悪いのか電源の部分を二台続けて壊してますの。相方が先週「三日待て」となぞの言葉を。三日後に、相方のお古パソが♪ゃった、らっきぃっ♪電源落ちを気にしなくていいってサイコーですね。ふっ。さ、そんなことはどーでもいいのだけど「小さいお財布がほしいなー」のセリフを「おなかが痛い・・」とごまかしてたのだけどちょっと急に作ってみたくなって挑戦。表が紫ドットで、中は小花。最初の挑戦なので、色々と失敗が・・・・。やはり角は丸いほうがかわいいのか?もう少し横長にしないとたたんだときにもごもごするか? 今、テレビに出てる吉川こーじが気持ち悪い・・・。 めっちゃ化粧 顔だけ妙に白い・・・。 どーでもいいな。うん。などなど。ここを先に合わせないと、こっちがずれる。とか。とりあえずパターンどおりに作ってみました。んでもって、もっと前に作ったモノ久しぶりのエコクラフト入れたい場所ぴったんこに作れるのがいいよね。つーか、そーいう使い方以外ほとんどしないけど(笑ぴったりにはまってるってーのが大好きなのさ。既成のモノじゃ、こーはいかないしね。さて、今日で終業式ですよー。お嬢さん、初の通知表。たのしみざまーす。そして、魔の夏休み・・・・・。
2009.07.17
コメント(7)

おはよーございます。またまたお久しぶりでございます。お元気でしょうか?アタクシ、息子のベイブレードを探すのにぐったりしております。えらい流行ってるようでどこもかしこも、あそこもここも売り切れ。シクシク。義理のおにーさまのご好意でなかなか手に入らないベイが昨日届きました。兄さん、興奮気味で夜更かし。案の定、今日は遅刻しそうでしたよ(笑おにーさま、ありがとうございました。ペコリ。さて、委託ショップさんが第二回目のお店オープン。 (不定期の期間限定なんですょ)てことで、ティシュカバーやらシュシュやら。やっぱり水玉まみれですね。ハイ。そして久しぶりのお財布。これはあれだね。たまに作るから楽しいね量産はムリムリ。バイアスの手縫いで指先痛いよ。お財布量産している、アナタ。そぅ、アナタ。めっちゃ尊敬します!!!!アイシテル!!!この長財布を持ってる方から「小さいのが欲しいな~~~~」と言われて「ぉ、ぉ、ぉなかぃたぃ・・・」とごまかしてみたのだけどちょっと折れ財布が作ってみたくなったのでやってみようかなーと。そぅ、アナタ。そこの奥様。布ご用意ください(笑今、とくだねでアンジャッシュの人が水玉のシャツ着てるちょとかわいい服がね、服が。ではっ!!!
2009.06.24
コメント(12)
ふれっしゅ、ぷりきゅぁ。おはようございます。生きてますょー。一ヶ月ぐらい放置してましたね・・・。この一ヶ月、何してたってミサンガ作りまくりでした;;最近の小学校高学年から中学生男子ってミサンガはやってんの????彼女の作ってもらうには、早い年頃?自分で作れないからこっちにじゃんじゃん(笑たぶんねー、10本以上作ったよ?後まだ作らなきゃいけないよ?キラキラした目で「おばちゃん、ミサンガ作って♪」とか言われたら断れないよ?(笑「おばちゃん????!!!」ってお約束のように(笑「ぉ、ぉ、おねぃさん・・・」って。てなことで、ミシン全然やってませんよー。そろそろ作らないと、6月末にまたプチショップの納品がある予定。何つくろうかなー。ぁ、前回はティッシュカバーとか、ガーゼハンカチとかほぼ完売でした。ありがとうごまいました。久しぶりに財布かなー?
2009.05.25
コメント(5)

天気わるぅぃ。さむぅぃ。晴れろっ!!!おはようまいまし。まりまり。です。さて、ちょっと、とあるお話をいただきましてごそごそと作っておりました。ティッシュカバァ。こーやってみたら、ピンクの花モチーフ変。無しのほうがいいかもね。上二つは、響工房さんのタグを。そして、ガーゼハンカチ。 まゆさん!ごめん、めっちゃまねっこしちゃった!!はん消しスタンプでタグに。りすさんは、rieさんのもの。プリンはチクチク日和で手に入れたyumikoさんのもの。これ、実は、お嬢用だったの・・・。まゆさんのブログで見て「これ、かわいい~~~ 作って~」と。が、この色しかなくって、コレで作った後にピンクもあることがばれてしまった・・・。「・・・ピンクがいい・・」・・・・・。ぁぁ、そうですかぃ。て、ことで委託の品に。ピンク買わなくちゃ・・・。この際、全色・・・・フフ。
2009.04.16
コメント(6)
こんにちわ。ただ者の、まりまり。です。ただ者ではないことはないです。 あれ、日本語変?ただのおばさんです。テレ。卒園式も入学式もスーツがパツパツでボデースーツでガッチガチで行きました。はぃ、どーでもいいですね。「家政科だったの?」てことですが家政科でした。 正式な名称は違ったけど いわゆる家政科。母親も洋裁学校卒なので小さい頃からミシン使ってたなー。小さい頃は、家具調ミシンみたいなのが家にありました。少し大きくなるとロックミシンと職業用ミシンと今でもそのミシンは現役です。すげーよねぇ。そーそーそー!!!!響工房さん値上がりらしいよ???!!!ちょっと買いだめしとこうかなーいざ欲しいときに高いとなー。って、そー考える人多いだろうかな早くかわないと、在庫切れになっちゃう?あ、どーでもいいけど昨日からの「アタシんちの男子」の録画見てます。イケメン兄弟って設定だけどさ次男はイケメンではない気が・・・・・・・。個人的に長男が大好き。要潤くん、すてき。あのアゴがいいわ。あ、でも佐藤健が一番好きです。テレ。では。あでおす。
2009.04.15
コメント(6)

はろー、えぶりばでぇ。土日は兄さんの空手の合宿です本年度は役員だったのでこの仕事がおわると役員交代です。がんばった。がんばったょ、あたし。土日が無事終わりますように。さて、兄さんの空手の道場の子たちはみなさんふれんどりーぃ。みんな仲良しでみてて面白いです。その中の子。一人この春、中学生に。その子がこの間「なーなーなー、おばちゃん」・・・・・。「おばちゃん???!!!」「ぉっ、ぉねーぃさん・・・、ミサンガ作れる?」と。「あー、作ったことないわ」と言うと「赤と黒のが欲しいんよー」と。お嬢が、ミサンガって知らなくて、説明したら「あたし、ピンクと白と~」と。・・・。そーですかぃ。たまたま本屋でお手軽お安い本シリーズのきっかけ本のミサンガがあったので購入。コルクボードだけ買って刺繍糸は死ぬほどあるし・・・・・ね。とりあえず練習中。最初、道理がわからなくて何度かやり直したけど道理がわかれば簡単。延々と斜め巻き結びで作ってみてるけどうまくなったら色々できるかも。ちょっとおもしろいよ。コレ。こんなものもあるらしい。へーぇ。↑のヘンプの細とかで作るとかわいいのだろうけど子供の腕には太すぎるだろうなー。ぁぁ、春休み、ステッチするはずだったのにちっともできてないゃ。もうすぐ終わるぜぇっ春休みっ!!
2009.04.03
コメント(8)

みなさま、こんばんちょ。さて、先日縫ったスカートの裾のポンポン。お嬢に作ったものと、この間友達に作ったものと並べてみました。上がお嬢の、下がお友達の。 (みりゃわかるって?ごめん;;お嬢のは何回も洗濯機でガンガン洗ってます。そんなにひどい劣化はないきがする・・。多少もしゃもしゃしてるけど・・・。こーやってみるとポンポン縮んでる???そーでもない???こんな感じでございます。そーいゃ、あたし25年ぶりの経験をしたんですょ。この間の日曜日にね・・・フッ。実は、車が壊れたので実家のおじーちゃんの車を借りてるのその車で、実家に行く用事があったのでトランクに荷物を・・・・と車の鍵もってガシャンて開けたの。そぅ、この車なぜか鍵に、トランクだけ開くボタンがあるのょ。 あ、今の車ってそーなの??? うちの車付いてないよぉ? 今まで見たことない・・・。そのトランクボタンを押して荷物をドカドカ入れてバタン!!!!!!!と閉めたの・・・・。そぅ、荷物と共に鍵を置いたまま・・・・・・ハッ!!!!!!!!!!!と気が付いたときには遅い。引っ張ってみたけど開かない(あたりまえ)速攻で相方に「ぉっ、おっ、ぉっ、おとーーーーさーーーーーーーん!!!!」「鍵、インロックしてもーた・・・・」と。相方が「あほーじゃ・・・・」と。当然、借り物車なので合鍵借りてない・・・。相方が「助手席のドアをな、三回きゅっきゅって引っ張って 四回目をひっぱってみ?」っていうから「まじで??!!開くん???!!!」って聞いたら「・・・・・さぁ?」・・・・・・・・・・・・。とりあえず、じーちゃんに電話。「じっ、じっ、じーちゃん?? インロックした・・・」「・・・・あんごーーーじゃ」(岡山弁で「あほだ」って意味ね)「合鍵ある??」って聞くと「あるで」と。三回ぐらい「あんごーじゃ」と言われました。25年前にも、じーちゃんの車でインロックした思い出が;;はぁ、ツカレタ。
2009.04.01
コメント(12)

やっ!!!なんか暖かかかったのに寒い・・寒いよ。さて、頼まれ物のシメはなっがぃ、なっがぃスカートこのスカートをはいて、出かけてたらお嬢のお友達二人に会ったのょそしたら、その二人が「おばちゃん、スカート縫って!!!」と。ぉばちゃん????!!!まぁ、いい。聞き流しておく。と思いつつ「いいよー、何色がいい?」と。オーダーを聞くと一人は、「同じ色!!!」てことで完全なコピー。ただひとつ、てんとう虫の色が違うだけ。そして、もう一人は「ピンク!!!!!!」と。てなことでこんな感じでございます。こってこてのピンク。女子だねぇ・・・・。さて、とりあえずの頼まれ物はクリア!!次の頼まれ物までごそごそ作りますよー。↑のネイビーと↑のグリーンを熟成(笑)させてあるのでそろそろ使おうかと。↑このお花の、めちゃ安い!しかもかわいいっ♪
2009.03.30
コメント(7)
らりほー。全国の3人ぐらいいるといいなまりまり。ファンの皆様こんばんわ。ご機嫌いかが?なんだかんだとバタバタしておりまする。今日から兄さんも給食がないのでお昼ご飯がいるように我が家は二人兄妹なのに、昼ごはんは子供が5人。晩御飯は子供が4人。わいわいわいわい、子供らたちは楽しそうです。ここ数日、頼まれ物を色々いろと作ってました。デジビデケースとかーサニタリーポーチとかー連絡袋とかー。さーて、これでオクデビューな品に取り掛かれるかなー。ぁ、まだ頼まれ物があるんだ・・・・。スカート二枚縫わなくちゃ~~~~
2009.03.25
コメント(18)

はぃ、みなさまこんにちわ。お正月明けぐらいにチクチクしてました~~~って、言うてたアレ。ちょび~~~~~~~~っと進んでます(笑こんな感じになりました。進んでないですね・・・ちなみに、前回はコレ・・・・・。びっくりするほど進んでませんね・・・・並べてみて、自分でもわかりませんでした;;がんばって刺さないとね。もうすぐミシン出せない日々がくるし・・・そぅ。魔の春休み~~~ららら~~~しかも~~~お嬢は~~~卒園だから~~~通常より~~~一週間早い~~~~~~~ららら~~~~。頼まれ物が色々あるのでそれもしなくちゃねー。デジビデのバック作ってって言われたんだよねーデジカメポーチのでかい版みたいなのでいいのかなー。
2009.03.15
コメント(16)
![]()
車が壊れました・・・。ぃゃんぃゃん;;さて、ソーイングポシェの新刊。どーしようかなと思ってたのだけど図書カードがあったので買っちゃいました。かわいいワンピがでてたよー。夏までには作りたいなぁ。まぁまぁ、当たりな感じ。そーいぇば。トーションレースの手縫い、どーやってんの?って聞かれましたので。本日のミッションです(笑トーション手縫いで付けてみよ~。ただ、25番刺繍糸を3本どりで縫うだけなんだけどね(笑歪まないように、チャコペンでラインを引いたほうがいいと思うょ。そのラインめがけて針をさしていく感じ。でも、それでも歪む・・・って時はこれっ!両面接着テープ。水溶性のものもあるけど、あたしは↑を使ってます。タグつけたりするときも、これで付けておいてステッチかけると歪まなくていいよー^^ファスナー付けるときにも、便利。そして、上側を刺繍糸でつけたら下側もとめますよー。 洗濯しないものは止めなくてもいいけど 洗濯する可能性のあるものは下側も止めといたほうが安心。今回は、60番ミシン糸で止めました。そんな感じ。わかる?(笑25番刺繍糸は、単色でもかわいいんだけどあたしはグラデーションになってる糸をよく使ってます。リネンの糸でもかわいいかも~。本日のミッションかんりょ~~~。Rさん、これでわかった?(笑次回ミッションネタ、随時募集中(笑
2009.03.09
コメント(12)

新しいプリキュアがどうも昭和のかおりがする、まりまり。です。おはょぅごまぃまし。本日も!!!雨です。もう、どーにかしてよー、晴れの国なのにぃぃぃ。さて、もうすぐ卒園式のお嬢さん。担任の先生には、なんだかんだと、個人的にもえらいお世話になったのでしじみさん姉妹をプレゼント。前回と同じ布あわせなんだけどね。これ、かなり気に入ってるんだよねぇ。キュッとしたらこんな感じ。この花柄大好きっ。使い切っちゃったので追加で注文したのだけどまだ届かない;;シクシク。↑のとこはピンクも白も売り切れてるけどCRAFT PUKUさん、には白がありますょー。花柄ファンシーの4にあります。そしてそして。入学グッズのオーダーも、がんばってました。ポケモンな絵本袋。このシリーズで、色々作ったのだけど目がチカチカするので、画像はなし(笑オーダー物も後一個。がんばるょーぅっ。それが終わって、落ち着いたらごそごそ作ってヤフオクデビューすることにしました。布代ぐらいになってくれたらいいな・・・な、感じ。うへへ。
2009.03.06
コメント(14)

こんにちぃわ。さて、しじみ交換会がおわったのだけどtomomamaさんとプチ交換会をしてたのであります。届いた、しじみさんがこちらっふーたーつーもーーっ♪しかも、水玉♪めちゃかわいいんですけどっ。裏側もかわゆい♪お嬢にかわいいパッチンと抜きキャンバスもいただいちゃいました。いゃんっ♪ありがとぅね~~♪プチ交換会も楽しいザマス。
2009.03.02
コメント(10)

昨日から、蛍光灯が二本も切れました;; まりまり。です。 ちぇーっ、朝からホームセンターに行ったよーぅ 雨降ってるのにーぃ。さて。素敵な乙女しじみさん。予想どうり、お嬢の魔の手が・・・。「あんたの、作ったげるから!!」と。作成。この布、めっちゃかわいいの~~ホントは違う色が欲しかったのだけど売り切れてた;;再入荷もないって;;立ち直れなーぃっ。そして、ちょっと前に作ったお友達用マロンさんの乙女しじみが届いた時に「ぁぁぁっ、同じ位置にバテンついてる~~~~♪」と、小躍りしちゃいました。おそろい布でティッシュカバーも。この布かわいいよねー。違う色も買えばよかったなー。どんだけ水玉なん??????!!!!とか言わないでね;;ルシアンのカラーベーシックの水玉は少し薄手で裏にするにはナイスすぎるんだもん。しかも、色数死ぬほどあるし。水玉、らぶ。
2009.02.24
コメント(12)

鼻水だらだら、まりまり。です。さて、先日参加したしじみさん交換会。我が家にも届きましたよー。sweet home* のマロンさんから。かわええ♪リバティーにバテンレースに乙女なツボつきまくり。裏はC&Sの小花柄でございました。おまけにレース編みのドイリーや富良野で購入されたというラベンダーのポプリ。ぁぁ、富良野とか、ラベンダーとかステキすぎる響き・・・。ほんとにほんとにありがとうございました!!お嬢の魔の手から守るのに必死でございます。さて、私が作ったしじみさんはというと・・・送る前に写真撮るの忘れた・・・・。子豚の呟き のまゆさんが可愛く撮ってくれてます。ありがとうございます^^やっぱりというか、やっぱり水玉です(笑後、小さいステッチをしてみました。この女の子、大好き!チャートなしでももう刺せるかも(笑 ごめん、ウソ。しじみづいてるので、しじみ作成中。次の交換会も募集はじまりましたよー。ささ、みなさんぜひっ!きいちごのもり さん。で。どうぞ。次のお題はすぷり~んぐなサニタリーポーチ。どうしようかなーと悩み中。だって。。。サニタリーポーチってさナプ○ン用だよねぇ?あてくし、タン○ン派なんですが。うーん。悩む。
2009.02.23
コメント(20)
![]()
しじみさん、発送も終わってひと段落。しじみさんも届いたのだけど22日以降にブログにアップっていうお約束なのでそれまでお待ちくださいませ。っていうか・・・自分のしじみの写真撮り忘れてるんだよネ;;いやはやはや。相変わらずな感じですわ。さて、なんだかモチがあがらず日々ネットで布を眺めております↑これめちゃかわいいんですけどぉぉぉ。友達と「可愛い!買おう!!」とか相談してる間にピンク売り切れ;;私も友達もショックから立ち直れない;;早く再入荷してねー。他のショップ探したけどコレまだ見ないんだよねぇ あたしが見つけれてないダケ???あっ。そーそーそークロスステッチのフリーチャートね可愛い感じかぁ。可愛い感じなのはねフリーじゃないけどGera!さんがお勧めッ!めちゃくちゃかわいいざますよっ。
2009.02.17
コメント(10)
幼稚園の参観日で子供と一緒に調子にのって長縄飛びしたら足をひねった、まりまり。です。こんばんわ。 だーれーかー。フリーパターンのサイトでね鍋つかみとか、ポーチとか出てるとこわかる人いなぁい?前に、見たのだけど・・・。二箇所ぐらいあったのだけど・・・。お気に入りに入れたはずなのに・・・ナイッ!!!今日一日かけてぐぐってみたけど見つからず;;誰か、おしえてーーー;;ぁぅぁぅ。明日は、しじみの構想ねるぜぇ。フフ。お相手の方が、大人な感じむんむんなのでちょっとキンチョー。大人の「お」の字も持ち合わせてないんだけど・・・大丈夫かな・・・。ぁ、大人の雰囲気はないけど、ぉばちゃんです。テレ。
2009.02.02
コメント(9)
こんにちわ。まりまり。です。今日は・・・やってもーたーーーー!!!!!な事件が。先日、スーパースペシャル糸巻きマシーン(笑)の部品を友達の所に送ったんですょ。小さい物だったので予備を含めて二個。普通サイズの封筒で・・・・。でね。「届いたよー、ありがとー」ってメールが来たのだけど・・・そのメールに「切手貼った?」って・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。思い出してみる・・・・・・・・・・。ハッ!!!!!!!!貼ってない!!!!!!!貼ってないよ!!!!!!!!!!!!おーーーーーーーーうっ、のーーーーぅっ!!!普通、あれって差出人書いてるとその人に戻るんだよネ?が、たまたま「ま」とだけ書いて送ってしまった・・・。いつもちゃんと書くのに・・・・。バカバカバカ!!!あたしのバカ!!!!!!!ほんと、ご迷惑おかけしました;;「ウケたし、平気だよー」って言うてくれたけどまぢごめん;;以後気をつけます;;
2009.01.29
コメント(8)

消しゴムはんこに挫折した、まりまり。です。こんにちわ。あれは無理。ムリムリムリ。カッターは苦手。でも・・・・かわいいのが欲しいの・・・てなことでヤフオクで入手!!!フフ。めちゃかわええ!!ああ、かわええ。たまりませんね。ほんとに、ありがとうございます。オーダーも快く受けてくれてほんとにありがたい。ついつい調子こいてオーダーしそうです・・・。そーいぇば。ダブルガーゼでキャミワンピを縫いました。 着ちゃって、洗濯中なので画像は後日。ダブルガーゼってさすっげ縫いずれするよね?我が家にヌーベルさんには薄地用に下の送り歯に針がでるんですょ。それを使ってみましたところ・・・・まぁ、これが!!!!「縫いずれってなんですか?」な感じ。ぴったんこに縫えました。ああ、ステキ。
2009.01.28
コメント(13)

↓記事のしじみ交換。悩んでたのだけど申し込みしました^^参加せずに後悔するんなら参加しちゃおーーーぅっ。と、ね。最近、なんだか色々あってねぇテンション下がり気味なので楽しいことでもしようかなーとがんばりまするよー^^さて。ちょっと前に作ったマトちゃんのマイバッグ。この前お店にいったら布がまだあったので購入。地直ししてアイロンかけましたょ。二枚買ったのだけど一枚はお嫁入り先が決定。一枚はオクにでも出してみようかなー。
2009.01.23
コメント(14)
しじみ巾着のSnowwingさん。買おうかなーと悩んでたものがあったけど気が付けば在庫なし・・・。あきらめついたょ。また来月悩むんだろうな(笑そこで見かけた「しじみ巾着交換会」交換会とか懐かしい響きだぁぁ。ステッチ物の交換会はたまに参加してたのだけどね。しじみのSサイズの交換らしい。手ごろサイズだし久しぶりに参加してみようかなー。とか。きいちごのもりさんで開催らしいですよ。気になる方はのぞいてみてねー。
2009.01.19
コメント(10)

できたんじゃけどー。これ、いがんどる・・・・;;口金の中心がちょと左だ・・・。もうねぇ、がま口なんか無理!!!(笑綺麗に口金にはめれないねぇ。どうやったら綺麗につけれるの??まーいいゃ。形はかわいいのになぁ。口金がなぁ・・・・。口金大きいのと小さいのと作ったのだけどこれが大きいほう。小さいほうは、切なくなるようなできばえでした;;もう一回作ろうかなぁ・・・・・・・。口金もう一個あるんだよねぇ・・・。
2009.01.16
コメント(10)
![]()
佐藤健が大好きです。まりまり。です。仮面ライダーだった人でございます。ルーキーズとかブラッディマンデイとか出てた人。昨日から始まったメイちゃんの執事にもでてるのだけどこれ、仮面ライダーカブトの人も出てたり。いや、ライダー二人だよ?すげーね。 ナニガ?ほんとどーでもいい話だよね。ごめんね;;さて、やっとミシンを出して縫ったものは兄さんと兄さんの友達の双子ちゃんのランチョンマット。例によってポケモン仕様。画像は目がチカチカするので省略(笑こーいう学校物ってさ名前つけなきゃなんだよね。入学のときは全部ひらがなでも問題ないから刺繍ミシンでひらがな刺繍するかひらがなスタンプでポンポンするんだけどさもう二年生だし、全部ひらがなも・・・。うーん。漢字もなー。てことで。アルファベットスタンプ。二年生にアルファベットが読めるとは思えないけどまぁ、ひらがなよりは・・・。ねぇ?あたしが愛用のひらがなスタンプこれいいよー。一文字一文字自由に組みかえれるから便利ざます。アルファベットスタンプかわいいのがいっぱいだーねー。欲しいねぇ。↑これがめっちゃかわいい!!
2009.01.14
コメント(6)

とっくのとーにあけてますね。おめでとうございます。今年もよろしくおねがいしまする。さてさて、更新もまったくせずに年末年始なにしてたかというと・・・。遊び倒してました。相方が休みのときは兄さんと相方はラジコンにいくので残された女子チームは街ぶら三昧!!これがまた楽しいの!!女子はいいねー、いいねー。兄さんもたっぷりラジコンして満足そうでしたょ。後は、実家ですき焼き食べたり友達とお鍋したり友達とドンジャラ大会したり(マージャンできる人が少なかったからドンジャラに(笑そんな日々、ミシン何ぞできるわけもなく。やったことは椅子の張替え(笑写真撮るために明るいトコに移動してみた。ついでにチェリーちゃんを座らせてる。元々の布がシーチングだったため裏に接着芯を張ったんだけどハード芯を張ったからかったいかったい!!なんでハード芯なんか張ったんだろう・・・。血迷ってた?たぶん・・・。まー、またそのうち張り替えるからいいけど・・・;;しかし、我が家のタッカーはボロイちっともまともに針がささらんよー。いいの欲しいけど、これ以外に使わないからまーいいや。後は、チクチクステッチを少し。これ、めっちゃくちゃ完成したらでかいんだよーまだまだ、右1/6ぐらいもできてない・・・。のんびりやりますょ。やっと今日から新学期!!!やっとミシンができるーーーーーーーぅっ。ShellButtonのレギンス縫うぜーぇ。Snowwingでポーチのパターン買ってあるから作るぜーぇ。がま口パターンをヤフオクで落としたから作るぜーぇ。はっ!お嬢の学校グッズつくらなきゃー。
2009.01.08
コメント(13)
冬休みですよー、おくさーん。冬休み初日、兄さん発熱・・・・。友達に聞くと、回りでインフル大量らしい・・・。まーさーかーーーーーーーーーー病院に連れて行くも、発熱してから時間がたってないからインフルの検査しても反応が出ない。もしインフルだったとしてもB型だから、そんなに熱は高くならないと。イヤンイヤンイヤン。が。一晩明けてみるとめったんこ元気!!!!!!!・・・・。ぜってーインフルじゃないな・・・コレは・・・。朝からやかましくてたまりません。休みになるとなかなかミシンが出せないんだよねぇ。しかもミシンを使ってる部屋が死ぬほど寒い!!!!!!!!日が当たらないんだよーーーーっ。久しぶりに編み物かステッチかしようかなー。ひとつ編んでみたいマフラーがあるんだよーなー。手あみ 図書 冬の小ものカタログ↑の本の中のマフラー。あ、この本、ねーちゃんのだ。返してない。テヘ。ステッチは、大森林の緑化運動を・・・。意味わからんね。見たらわかる。(笑ああ、ぜんざい食べたい。冬はあんこだと思うのはあたしだけか??
2008.12.26
コメント(6)

兄さんの九九の覚えが悪すぎて切れそうです。まりまり。です。こんにちはっ。寒いですねっ!!財布も寒いです;;さて、男の子版の入学グッズ作りましたよー。本人の意向は「ポケモン!!!!!」とのこと。だけどねぇ、5年とか6年とかなってポケモンはねぇ・・・。ということで。もしかしたら6年間使えるかもしれないものはデニムとヒッコリーで。上履き袋、体育館シューズ袋、絵本袋、連絡袋。地味だねぇ。でもアタシ的には男の子はこーいう系が好き。地味で面白くないので、連絡袋に隠れキャラが潜んでおります。で、どー考えても6年間は無理だろうランチョンマットと箸袋は、こってこてのポケモンで。目がチカチカするぅぅ。今日渡したら、めっちゃくちゃ喜んでくれました。いやぁよかった。「おばちゃんありがと~~~~」って言うから「・・・おばちゃん?」って言うと「・・・ぉ、ぉ、おねーさん・・」と。フッ。さーて、次はお嬢の作るぜぇ。しばらくは小物かなー。ShellButtonさんのワンピパターン買ったから縫いたいんだけどねー。
2008.12.18
コメント(12)
ココ最近、頭痛続きでブログあげる元気なし;;頭痛ながらもごそごそと小学校グッズ作ってるんだけど画像撮る元気ないざます。なんかねぇ12月だねぇ、忙しいんだよーぅ。兄さんの空手の大会やら、納会やら。空手は役員さんしてるから余計に;;お嬢の発表会やら。なんだかんだとバッタバタ。そーいや、いつもいく手芸屋さんドリームの20%オフのはがきが来たんざます。いえっぃっ。友達と行くので買い忘れてもまたいける。いぇっい。来週には復活予定。寂しくっても泣かないでね? 誰も泣かない?wwwwwww
2008.12.13
コメント(7)

昨日のワンピ、まったくないやる気をふりしぼって直してみました。画像撮るのもテキトー・・・・・;;これさ、カーブを()になるようにしたけどあんまかわんない??肩紐のななめっ具合はよくなったかも。前のよりはちょっとマシ??このパターン、結構色んなところで絶賛なんだけどぉ。うーん。もっと薄手の布で縫うことをお勧めします。と、いうことは冬物は無理ってことか。後ろのボタンは、この間、ねーちゃんにもらった物。激安だったらしい。ありがとー、おねーさま。ガラスに見えるけど、プラです(笑お嬢が帰ってきたら着せてみようかな。着せるとかわいいかもという淡い希望が・・・。フランネルは糸くずが付きやすいので要注意でしたょ。↑このパンダがたまらんくかわいい。欲しいけど使い道がない;;
2008.12.02
コメント(6)

色々作ってましたが全部お嫁にいっちゃったので画像なし。 ペチコートとか、お弁当袋とか。 シュシュとか。でね。ぬいぬいのテンション下がりまくっております。なぜか・・。それはなぜか!!!!!!とあるパターンの仕様書に納得がいかないから!!某パターン屋さんでワンピのパターンを買ったんですよね。まぁ、それはいい。手違いがどーとかで色々あったけどとりあえず手元に届いたし ぁ、でも一個解決してない問題があるけど・・・。 まぁ、それはいい。とりうえず作ってみよう。と作ってたんですよ。ヨークに肩紐をつける部分ででね肩紐がカーブしてるパターンだったのだけど。なんかおかしいなと思ったんです。でも、仕様書の図はそうなってるし。でも、仕様書の注釈にはカーブをどっち向きでとは書いてない。でも、仕様書の図はそうなってる(二度目)なのでヨークに対して外にカーブするようにつけたの。前後ともヨークを着けた後に、やっぱり納得いかなくてお嬢にちょっとかぶらせてみた・・・・。肩紐めっちゃ浮く!!!!!!!なんじゃこれ!!!な画像。見ごろはまだ縫い合わせてませんが。これ、不自然だと思うのはあたしだけ???これさ、肩紐のカーブが内側になるようにつけるんじゃないの??と。直そうかなーと思いつつも、ここまで作ったのに;; と。作ってる方々のブログ見て回って、画像凝視してみたのだけど・・・・。わっかんねーーーーぇ。さっさと直せばいいのだけど仕様書の図がそうなってる(三度目)なぞな仕様書なのだ。この肩紐を肩にあわせるように着ると、絶対ヨークが浮く。ヨークをあわせて着ると肩紐が浮く。納得いかねぇええええええええっ!!ひ○たん、あたししばらく立ち直れないかも(笑ぁ、でもShellButtonさんの新作のワンピパターン買いました。初買いのショップさんなので楽しみざます。
2008.12.01
コメント(8)

ソーイングポシェ6の表紙のワンピでございます。背が高い人からのオーダーだったので5cm丈を長くしましたょ。↑のチョコ使用。ちょっとネップが気になるかなぁ・・・。ペチコートも欲しい!!!って言われたのでスカラップの布物色中。しかし高いね・・・。アウトレットファブリックさんで980円/1Mが何種類かあったからサンプル頼んでみた。バイアス縫うのに、ヌーベルさんの右段付き押さえ1.5ミリが大活躍!すばらしいねぇ。友達が「なんでこんなにギリギリがまっすぐ縫えるの??!!」って。「ぇーーーと・・・・。道具??(笑)」って返事しときました(笑右段付き5ミリが欲しい!!!サンタさんお願いします。サンタといえば。我が家のちびっ子たち、サンタさんに何を頼むのだろう兄さんは確実にラジコンのパーツだねぇ・・・。お嬢は入荷済み!! 『即納!』 たまごっちプラスカラー (バンダイ)これか、【Wiiソフト】 街へいこうよ どうぶつの森 (ソフト単品)これ。らしい。どう森はあたしが欲しい・・・。クリスマスまでには買っちゃうかも・・・。一緒に釣りしなぁい?(笑
2008.11.22
コメント(12)
コレが欲しい!!!!!送料無料だってぇいいねぇ。ガマンガマン・・・・。寒いとウールが欲しくなるよねぇ。○送料無料!てんこもり-綿スムース・ニット企画・まだ続く!!【48★緊急衝撃A】1117PUP2【48☆緊急爆裂C】再販だってぇ。
2008.11.20
コメント(4)

頼まれワンピのロック糸が届かないので ちゃんと裁断は終わらせたよ?(笑小物を二点ほど。トイレットペーパーホルダーのかばぁ。調子にのってスタンプおしてたらイマイチな感じに・・・;;左上にキノコがいるのだけど、いらなかったね。うん、いらないね。消せねぇ・・・・・。意外と簡単でした。お試しアレ♪そのに。ティッシュカバー。(またティッシュかよ!真ん中のテープ、手持ちがいいのがなかったので二枚をずらして縫い付けてみた。コレが間違い。なんかイマイチ・・・・?まぁ、いいや。ヨシとしよう。さっき糸が届いたから明日からはワンピでございます。ぁ、そーそー、昨日からお嬢が「かーさん、歯が痛い・・・・」と。あら、歯医者いかないとと思ったら発熱!こ、こ、これは、オタフク??!!ぉっしゃ、オタフクまだだし早く終わらせたいしよかったよかった。と思いながら「どこがいたい?」と聞くと。「歯!」えー。耳の下じゃないのー???まぁ歯っていうから一応歯医者に・・・。虫歯でした;;「オタフクじゃないねぇ・・・。 ちょっと炎症起こしてるから、それで熱が出たんじゃろ」と・・・・。よかったような、わるかったような・・・。ビミョー。兄さんもおたふくまだなんだよね。早く終わらせたいのになー。予防接種してもかかるっていうからねぇ。↑のベージュを使用。もう売り切れてるみたい。これは白。このスタンプかなりかわいいよー。これがほしーーーーい。
2008.11.19
コメント(8)

お嬢が「なーなー、かーさん。 なっがーい、なっがーーい ここまで(足の先)まであるスカートが欲しいの」と言い出した。女子だねぇ。なことで縫ってみました。YUWAのハーフリネンのドットを使用。これ、かわいいねぇ。私も欲しいんですけど・・・・。裾にはチロリアンの端切れ(笑)とポンポンのブレード。裏からブレードを縫い付けると、なんだかいまいち目立たない。表から縫いました。邪道???まーヨシとしてね(笑)自分のは何色にしよーかなー♪カントリーキルトマーケットのマトの布も気になる・・・。めちゃかわいすぎる。↑の本にマト布で作ったスカートがのってたのだけどかわいすぎっ♪緑かなー赤かなー♪でもYUWAの水玉もいいなー。( ゚o゚)ハッ布買い自粛中なんだった・・・
2008.11.17
コメント(12)
ワンピのオーダーをもらったのでロックミシン用の糸を注文。オーダーものなのでちゃんと色合わせないとねぇ。いつものところで頼んで、「糸芯もおねがいします」って言うたら・・・・。「糸芯サービスはすでに終了しております。 申し訳ありません」と・・・・・・。ガーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!まぢっすか!!まぢっすかぁああああああああ!!!!!あの、スーパー糸巻きマシーンが使えないなんて;;おーーーうっ、のーーーーーーうっ!!!だれかロック用の糸芯余ってない?;;ないよねぇ・・・。ショボーン。
2008.11.16
コメント(4)

東鳩のオールアズキがおいしいです。まりまり。です。Pockets*Leaf さんのふんわりショートパンツ作りましたょ。120サイズで作ってみた。はかせてみた・・・・・ちいさい・・・・・・・・;;そうだうちのお嬢はデ○なんだ・・・;;切ない感じだったので本日はモデルさんは無し;;アウトレットファブリックさんのウールのブラウンのヘリンボーンを使用。ウエスト部はニット。こーれなー、かわいいんだけどなー。もっと小さい子がはいたほうがかわいいと思う;;少し大きめにして縫い直してみようかなー。タックめんどくさかったんだよなー;;丈を少し長くして作り直してみよーう。
2008.11.13
コメント(10)

暇なのか?ぅん。暇だったの。だって・・○ぃたんが、「見たい」って言うんだもんっ。 (言ってない?(笑ロックを最近買った人。前から持ってる人。糸の小分けどーやってる???4本買っちゃってる??よく使う色は4本買うのも躊躇しないんだけどピンクとか、水色とか・・白でもいいけどやっぱり同色のほうがきれい・・「せっかく安いとこみつけたのに・・ 4本もいらねーのに・・・。 小分けも手数料とられるのか・・。 1本でいいよ、手で巻くよ」とか思ったことない?せこいといわれてもイイ!!あたしは思った。で、手で巻いてた。が、とあるブログでペットボトルで小分けマシーン作っててね、普通ミシンのボビン巻くのを利用して巻いてるのを発見!「ぉっ!」と。作ってみた。つーか、作れなかった・・・。あんなにきれいにペットボトル切れない;;ペットボトルのふた持ってこねこねしてたらふと思って作ってみた。なっちゃん。横から見たらへんな物体。蓋を向かい合わせにくっつけてボビンくっつけたただけ。ビニテ巻いてあるのは、なかったら糸芯が滑って飛んでいくから。下側の蓋には穴開いてます。これを。ミシンにセット。ここで注意が必要、あまりいい勢いで巻くと糸芯が飛んでいってしまう・・・;;はぃ、巻けた。自己責任でやってます。みなさんも、こんな馬鹿なことやってみようと思っても自己責任でやってくださいね。まぁ、ミシンが壊れることはないと思うけど・・。糸芯が顔面に飛んできて、美しいお顔に傷がついても、責任取りません;;そして次のミッション。押さえについて考える。NIPPOの右段付き1.5ミリは持ってたのだけど縫製工場の倉庫さんで8ミリを買ってみた。だって・・・安いんだもん。比べてみよーう。色艶が違うねぇ。NIPPOのほうがやっぱりきれい。右段のバネがやっぱりNIPPOのほうがなめらか8ミリのはちょっと引っかかる感じがする・・・。8ミリを使ってみた普通に使える。と思う。あまり小さいこと気にならないタイプだからかも・・・。1.5ミリと8ミリと買ったから、もう追加で買う予定はないけどもし買うとしたら安いほうでも全然かまわないなーと思う。ミッション終了しました!
2008.11.09
コメント(15)

天気悪いですねぇ。昨日作ったもの二点。そのイチ。お嬢のお弁当袋。またデコレの布ですょー。デコレの布ってね1Mのパックでしかなかったのだけどこの間、お嬢と手芸屋さんにいったら切り売りしてるのがある!!!!お嬢が「かーさーーーーーーーーーーん!! これ、めっちゃかわいくね???」と。そーかそーか、そんなに欲しいか。 (ただ単に私が欲しかった・・・子供のせいにしてみる・・。)てことで50センチだけ購入。かわいすぎる。お嬢リクエストで紐の先にあまり布で作ったくるみボタンを。らぶりぃすぎる。そのニ。お嬢の担任の先生のお弁当袋。「キティーのお弁当袋つくって~」だったのでキティ。このキティ、ミシンで刺繍してます。ヌーベル買う前のミシンさんは ↑これなんです。そぅ、キティが刺繍できるの。ずいぶん前に買ったからダウンロードできるやつはついてないんだけどね;;つーか、接着芯薄かったから刺繍の周りにしわ寄ってる・・・。ごめん、先生許してね。口はひもでキューっとできるように。ヌーベルのベル子さんで、持ち手のひも初めて縫ってみた。すげぇラクラク。すてきベル子。そろそろ小物は終わりにしてお洋服縫いますよ。
2008.11.07
コメント(8)

やっと連休終わりました。フーゥ。相方と兄さんはラジコン三昧あたしとお嬢はウィンドーショッピング。最終日は、岡山国際サーキットに友達が出るので見に行ったり色々忙しかったザマス。さて、届いたヌーベルのベル子さん。カバーがついてたのだけどかわいくねぇ・・・・。かっちりしてるけどかわいくねぇ・・・。なので作った。って、ただの四角なんだけどねーーーーーぇ。まぁ、別に大したカバーでもないのだけどこれを縫うのに右段付き押さえ1.5ミリなるものを使ってみた。この部分に・・・。この押さえ、すげぇよ!きっれーーーに1.5ミリでステッチが入る。ブラボー。あいらぶ、右段付き押さえ。つーか、カバー、接着芯張ればよかったな・・・。だるーんっとなってるょ・・・;;そんな合間に、三姉妹作ってみました。もちろん↓の本からでございます。たまらんねぇ、並んでるとかわいいねぇ。パープルさんはお嫁入り先が決まりました他のお嫁入り先も決めなきゃねー。わかりにくいけど、っていうか全然わからんけどトーションのステッチにはこのシリーズ使ってます。びみょーなグラデがかわいすぎる。でもー、じーーーっとみないとわからなーぃ;;そんな三連休でございました。ぁ。そだ。これも作ったよ。お嬢のコップいれ。コップとおそろい。きのこかわいー。
2008.11.04
コメント(15)

ついにアレが届きましたょ。そぅ、アレ。今のアレより10センチもでかいアレ。そぅ。これ↓ブラザーのヌーベル450さんです!!うぇるかむ、ヌーベルさん。ためし縫いした布がついてたけどこりゃすげぇねぇ。実家には25年ぐらい前のブラザーの職業用があってずっとその縫い目を見ていたので家庭用の縫い目にはちょっと不満だったの。まぁ、仕方ないしとあきらめて慣れてたのだけどやっぱいいねぇ。縫い目がまっすぐだよ。でも、糸調節しなきゃなのはだりぃかも・・・。250とは悩むことなく、450を購入。ジャノメと悩んでたのだけどママサンタの「ぇーーーーーー、イヤだ、 だってジャノメよ?? ジャノメ。 蛇の目ょ????!!」というさすがあたしの母親とも思えるどーでもいい理由で却下蛇が大嫌いなのよ・・・・。あたし自身もヌーベルのデザインが一番好きだったので反論もなくヌーベルに。まだ箱から出して眺めてるだけなので昼からはちょっと縫ってみますよ。ウヘヘ。一緒にマグネット定規とウォーキングフットと右段付きの1.5ミリを購入。ウヘヘ。しばらくヌーベルと戯れます。
2008.10.30
コメント(10)

みなさまご機嫌いかがでしょうか?以前のアレより新しいアレが10センチほど大きいためいままでの場所に置くことができないと発覚しショボンなまりまり。です。でも、買うけどねっ♪さて、チェリーちゃんとバニラちゃんに新しい仲間が!!いゃぁあああんっ、かわいすぎ。たまらんねぇ。たれ耳うさぎさんですょ。お嬢が名前をつけました。リボンちゃん。だそうです。チェリー、バニラ共々よろしくお願いします。ペコリン。そんな週末に作ったもの。パターン屋さんのワンピ。これパターンどおりに作ったんだけど あ、違うわ。袖をちょっと3センチぐらい長くした。ちょっと似合わない・・・・;;イヤンイヤンイヤーーーーン。がんばってピンタック作ったのに・・・。ピンタックとってヨークつけてえりつけて、しかもパフスリーブ。メンドクサイ・・・のオンパレードだったのにぃぃぃいっ。ねーちゃんに押し売りしようと思ったのに「どっしようかなーーー、考えるー」とか・・・・チッ。チッ。チッ。丈がなぁ、ちょっと微妙なんだよねぇもうちょっと長くすればよかった。この写見て、なんでこんなに前立てがだってるんだろうと思って気が付いたぁたし・・・・・。接着芯張り忘れてる・・・・・・・・;;いやぁああああああああんっ。
2008.10.27
コメント(8)
ちょっと押入れの中を整理中。とあるものを入れるのにスペース確保せねーばっ。だってー、アレが届いたら~~今のアレを~~~ここに片付けて~~あーして、こーして。新しいアレを・・・・・・。うへへへへへ。うへへへへへ。 って、まだ注文してないんだけどね;;今週中にはするぜ。いぇいっ。
2008.10.21
コメント(10)

家族全員A型です。まりまり。です。さて、昨日のくるみパッチン。色々試してみて自分なりの覚書。「暇人めっ」と突っ込まないでネ;;ざいりょー。台付きパッチン5センチ。 4個で60円ぐらい。くるみボタンは18ミリが好き。(ただの好み)くるみボタンは試してみたけど値段と形状を考えたらセ○アのが一番かな。ド○ームで売ってるのは打ち具付きだけど高い・・・。350円ぐらいで8個入りぐらい?量産するとなるとキツイねぇ。ダ○ソーのは打ち具付きで6個でいり。補充用で打ち具なしで9個入り。安いけど形状悪い。セ○アのは打ち具なし。具し縫いしてボンドでとめなくちゃいけない7個入り。けど、形状がよいの。↑の写は左二個は足が付いたまま。右はもう取ってありますょ。ニッパーでパッチンパッチンとっちゃってください。簡単に取れますょ。で、ボンドでパッチンに止めるのだけども。この三種類の裏の形状が色々あるんざますねー見えにくいなー。ダ○ソーのは裏がかなりへこんでます。 ぁ、ダ○ソーが伏字になってないし( ̄ー ̄; ド○ームのは真ん中が出てるし、セ○アについてはフラット。これをボンドでパッチンにつけるとこーなるんざます。上から セ○ア ダ○ソー ド○ーム真ん中のだけパッチンとボタンに隙間がなくなってしまうの台が埋まってしまうんですねぇこーなるとパッチンを開くときに当たって開けにくいし力がかかるからボタンが取れる可能性があるんだーねぇ。ほか二つは当たらないので開けやすい。あ、どーでもいいけど、ボンドはセメダインのスーパーX2が最強だと勝手に思ってます(笑なくすし、壊すし、いっぱい欲しいし。を考えたらセ○アのくるみが一番いいかな。女子ってこーいうの沢山欲しがるよね・・・。友達のとこの女子に「どの色のパッチンがいーいー??」って聞いたら「・・・・全部」といわれました(笑おばちゃんがんばるよー。最近、服縫ってないな・・・・・。そろそろ縫わなきゃ・・・。寒くなる前に・・・・・・・・・。
2008.10.17
コメント(6)
![]()
血液型はA型です。まりまり。です。遊びに来た友達が本を貸してくれました。タイトルも「水玉がすき」水玉好きには気になる本だったのだけど本屋でみかけたことなかったんだよね。たまらんかわいい本なのだけど一番たーまーらーんっ!となったのはこのページ水玉パッチン止め。これはかわいい!!すぐさま作らねば!!!くるみボタンを作って、足の部分を切って台付きのパッチンにボンドでペッタン。水玉じゃない布で作ってみた。これはかわいい。たまらんくかわいい。くるみボタンを作らねば・・・・せっせと作りましたぜ。水玉まみれ!!!!きれいに並びましたょ。台付きのパッチンがなくなったので注文しなくちゃー。と、思ったら在庫切れだったー;;わーん。くるみボタン作ってたらお嬢が「つくりたーーーーーいっ」というので布と道具と渡してみたら大量生産中・・・・。ヘアゴムにでもしてあげようかいね。
2008.10.16
コメント(10)

うちのお嬢、お出かけするときにやったら荷物が多いんです。たぶん、うちのお嬢に限らず、お年頃な女子は荷物が多い。(はず・・)しょーもないもんばっか持っていくんんだよねぇカード、メモ帳、ペン、なんかの紙切れ、なんかのキラキラした物体、またメモ帳、なんかの手紙。そしてなんかのポーチが三つぐらい;そんな感じ。小さいバックにギューーーーギューーーーに詰め込んである。そんな女子にバックを作ってみた。ひでぇ画像だな・・・・;こーいうのってアイロンかけづらいよねぇ。しかも夜撮ったから、色が悪い悪い。 じゃー、朝撮れよって突っ込みは却下。横からの図。全部キルトとの合わせになってます。底マチ部分はプラスハード接着芯。ガッチガチ。縫いにくいったらありゃしねー。ミシンにとどめを刺しまくってます・・・。画像暗いけどもうちょっと明るい色味です。気が向いたら明日撮り直すかなー。そーいぇば、そんな女子に、ワンダーリリアンをやらせてみた。コレ。今のリリアンってすごいんなー。えらい進化してました。最初と最後の始末は母がしたけど編むのは全然できたみたい。かなり楽しかったらしく、ブレスレット量産中。色んなところに押し付けまくり。楽しみにしといてねっ♪ (ぇ。)
2008.10.09
コメント(12)

週末にパン○ラで見つけたマトのパネル柄!一目ぼれで即購入。で、エコバック作りましたょ。コレ前から見た写真。これをー、後ろからー、みるとー。後姿なんざます!!!!でもねー、気になったの。この前姿からだとマトの並びは反対でない??前から見た図。後ろから見た図。と考えたら並びが反対の気がする・・・・。それを、朝出勤前でばたばたしてる相方に「ちょっとー、これどー思うよーーー???」って聞くと一言「まわれっ右っ!!ってしとんじゃろ」と。ぁぁぁ、なるほど。かいけっつ。これ、持ち手の茶のドットとマトで1柄でした。茶のドットがボーダーに入ってたのでそこを利用して持ち手に。っていうか、そーやって作ってるサンプルが飾ってあったんだけどね~~~♪パン○ラってたまに行くと面白いよね。高いけど;;
2008.10.06
コメント(16)
全135件 (135件中 1-50件目)