ノースウエストあくせく生活

ノースウエストあくせく生活

2005.04.24
XML
カテゴリ: 車生活
私の人生の中で、4台めの車がやってきました。
そりゃもう、嬉しくて、『車ちゃん』と呼びたい程。。



1台目は、父の車のおさがり。
TOYOTAのスターレットだったのですが、
小さい割にはハッチバックで色んな
物が詰め込めるので良く活躍してくれました。
10年を向かえ、おさらばすることに。。
走行距離も短かっったし、故障もないので、
廃車するのは、なんとも言えない罪悪感が有りました。 




展示されているのを見て、
一目惚れしてしまったのです。
やはりハッチバックなのだけど、
この便利さを知ったら止められない!
4人乗っても、充分なスペースが有るし、
背の高いのもお気に入りでした。
大型駐車場に止めた時、簡単に見つけられます。
4-5年乗って、アメリカ行きが決まったので売ることに。
新車並のビューティフルなボディを保っていたので、
泣く泣くのお別れです。


そして3台目。

アメリカでの運転に慣れていないので、
2-3年使える中古車を選びました。
GEOのTRUCKERという車種なのだけど、
スズキのパジェロミニのような車です。
キャンバストップで、オープンカーにもなるのです。

このキャンバストップはクセモノでした。
激しい雨だと水が漏れるし、コイン洗車はモチロン使えない。
ハッチバック(こだわってます)だけど、
キャンバスのジッパーを開けないとドアが開かないので、
後ろのドアは殆ど『開かずの扉』状態。
雪や泥んこの中を行く、オフロードが好きな人には向いてます。
でも後ろ座席は小さいし、お買い物にはとっても不便でした。
ちょっと笑えるのが、この車、本当は何者?? 
と疑いたくなりました。
GEO, SUZUKI, シボレーの3つのマークが
車についているのです。
GEOはシボレーの子会社だそうですが、
もとはと言えば、SUZUKIが作っているようです。 
SUZUKIは似たようなスタイルで
アメリカには車検がないので、
10年以上たった車でも皆普通に乗ってます。
この車も12年目を迎えてました。
頑張ってくれましたねー。
毎日乗ったけど、事故はなし。
(実は一度、ガレージから車を出す時、
変な所に駐車していた夫の車にぶつけた。
夫の車はドアミラーを失いました。。ごめん)



そして4台目
新車のHONDA、ELEMENTを買いました。
日本でもこれって売られているのでしょうか。
お、HONDAのホームページを見つけました。
エレメント
時間の有る方は、見てみて下さい。
私のは、この写真と同じ赤です。
車探しを始めた時、JEEPのリバティにまず憧れたのですが、
このエレメントの車の中を見たら、オドロキと感動。
まず広いし、床がビニール製なので掃除が楽。
座席が全部倒れて、完全に平らなベッドのようになる。
後ろ座席を取り除くことが出来る。
本当に良く出来た車です。
そして、私の買ったモデルはスカイライト付き。
これは大事ではないけど、有ると嬉しい。。
JEEPはパワーがあるけど、中身は普通。レザーを
使っている分、値段が高い。レザーにお金を使うのは、私には
もったいなく感じます。
そして燃費が悪い。。 SUVでは仕方がないそうだけど、
ガソリンが本当に高くなったので、これは痛いです。
他にもPTクルーザーに憧れたりしたけど、
故障が多いと聞いて止めました。
車ではないけど、アメリカ製品の故障やアフターサービスの悪さ
にはウンザリしていたので。。
やはり日本車は信頼出来ますね。
購入後、2週間が経ちましたが、未だに凄く気に入ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.24 21:28:43
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歴代お車日記(04/24)  
azurl  さん
最近、うちの近所でもエレメント、すっごく良く見かけますよ~。日本車にして正解かも。Jeepの燃費の悪さは今のガソリン高騰で堪えちゃうし、アメリカ車は周りのトラブルを聞くと本当に避けたい。やっぱり日本車、良いですよね。燃費も良し、そして何よりも壊れない。知り合いがダッジのNeon2003年のを購入したんですが、問題不明のバッテリー故障で、買って4日後に動かなくなり、修理に出してるけど、出来た!って電話を受け取り、取りに行ってエンジン掛けると既にかからず・・と繰り返し、既に1ヶ月以上経ってます。今では弁護士立てて、本当に大事・・・^^;因みに私のはアコード1992年なんですが、未だに順調で、文句ありません♪ (2005.04.25 02:38:25)

Re:歴代お車日記(04/24)  
白鷺湖  さん
赤の新車、カッコイイですね。
砂漠もスイスイ移動できそうに見えます。
日本でも、ガス、電気の値上がりが続き、納豆の容器も高くなっているとか。
ガソリン代は、経済の基本ですものね。
新車のmarionさん、想像するだけで、ステキですよ!
(2005.04.25 10:26:25)

Re[1]:歴代お車日記(04/24)  
marion921  さん
azurlさん
おっ、AZURLさんの車もHONDA車ですね。壊れないし、長持ちしてくれるし、嬉しい限りですね。
NEONってUSED CARの値段が安いので、興味を持っていたのですが、そういう訳があったのですね。見た目も可愛いし、乗りやすそうに見えたのに。。お友達、大変ですね。 (2005.04.26 15:37:53)

Re[1]:歴代お車日記(04/24)  
marion921  さん
白鷺湖さん
>赤の新車、カッコイイですね。
>砂漠もスイスイ移動できそうに見えます。
>日本でも、ガス、電気の値上がりが続き、納豆の容器も高くなっているとか。
>ガソリン代は、経済の基本ですものね。
>新車のmarionさん、想像するだけで、ステキですよ!
-----
本当、ガソリン代の高騰は色んなものに影響しますよね。輸送代がかかるからなのでしょうけど。今、こちらのガソリン代は本当に高くて、夫の人生の中で最高値だそうです。(想像するだけでもステキだなんて、ありがとうございます。初めは緊張して運転してましたが、やっと慣れてきました。) (2005.04.26 15:43:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8-9ten3/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: