2005.04.11
XML
カテゴリ: ハンドメイド☆



っていうか、こうなってるの。

見てっ。


花びらが落ちちゃったから、額の部分しかないんだけどね。
真横からブスっと刺していくだけ(笑)
(残酷っ?)
実際には白糸で繋げていくんだよ。




縫い始めと縫い終わりは、玉結びとかじゃなくって、大きい玉のビーズを使うとイイカンジ。
結んでも、桜を貫通しちゃって、うまくいかない。
耐久性が良くないって感じかなぁ(去年がそうだった)

両手の平に、こんもり山盛りぐらいの量の桜を集めれば、
子供の分の花輪は出来上がるよ。

桜の木の種類によるのかな?花びらだけがヒラヒラと落ちてくる木と、
花の形のまま、落ちてくる木があるみたい。
お目当ての木を見つけたら、場所を移動せずに、ひらすらその場所で
風待ちしながら拾うのが効率的だったヨ~^^


(※)針は危ないので、自宅で糸とビーズを通してセットして、
それをカメラのフィルムの空きケースに入れて持っていったヨ。
針は1本だけね。
落としても危ないし、子供が触ると大変だからね~。


そして、私は・・・・
来年こそは、花輪をつけて、大喜びする娘の写真を激写したいのであります(涙

<花輪の完成図や花輪に怒りまくる娘の写真は、昨日・おとといの日記を見てクダサイ・・・


そういや先日、デパートで 桜茶(桜の塩漬け) を買ったんだ。
お花見の時のデザートに、何か作ろうと思って。

でも、作ってないや(笑)
桜の季節が終わっちゃう前に、どうにかしなきゃな・・・


離乳食・幼児食・おやつ!
トップページからどうぞ☆
最近のブログもここから*
お探しモノは、こちらから
欲しかったアレ、
いくらで売ってるのかな?
初めて楽天市場での
ネットショッピング
疑問は ココで解消
まりりんの最近のお買い物
リストが見れますよぉ☆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.12 07:27:17
コメント(3) | コメントを書く
[ハンドメイド☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:◆桜の花輪【画・作り方】^^(04/11)  
なるほど~!糸と糸で繋げてるんだ。
ビーズを使うのはなかなかアイディアだねぇ^^
昨日公園を通ったらさすがに葉桜になりつつあったわ。。
うちも来年はやってみようかな~

テレビ絵本、じっくり見てみないと面白そうじゃないよね(笑)
子供には動かない絵しかないから余計にだと思う^^;
(2005.04.12 07:12:09)

なるほど~  
うぇいく  さん
桜の花輪は、こうして作られていたのですね。
確かに時間がかかりそうです。
今年は、もう桜も終わりですので、来年、挑戦してみようかな~。
(2005.04.12 08:41:26)

Re:◆桜の花輪【画・作り方】(笑)^^(04/11)  
ひなまま。  さん
作り方、気になってましたー^^
こうなってるのねえ。
花ごと落ちていないかなあとちょっと見たけど、
うちの近くのは花びらヒラヒラ型でした。。

歯磨き、四の字固めってほんと笑)
うちもそうだよ~~!って笑ってしまったー。
うちのバトルはは続きそうだなあ。 (2005.04.12 23:57:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: