2019 MEXICO 参加交流 4/13 Cronicas de octubre 講演(Museo Ferrocariles) 5/26 90th autonomia universitario (Danza UNAM)
2018 MEXICO 羽ばたきプロジェクト 2/26-4/22 Aleteo de las grullas 授業実施 (UNAM) 4/29 国際ダンスの日・インスタレーション発表 (UNAM) 5/28-7/8 日本・研究&調査滞在 8/6 平和祈念・特別講座 Aleteo de las grullas (UNAM) 9/4-25 M68 Diamante de armonia 授業実施 (UNAM) 10/9-30 Diamante y Grullas 授業実施 (UNAM) 11/6-12/11 Aleteo de mil grullas 授業実施 (UNAM) 7/12-10/14 舞台 Olimpia 68 制作・公演 (IMBA) 4/2-12/2 学生舞台 Incubador 制作補助 (UNAM) Jornada Katsumi y el Dragon 11/24 68年追悼書籍 Cronicas de Octubre 参加・発表 Centro Cultural Tlatelolco 映画 A quien corresponda 参加 (Alejandro Cervantes) 12/22 Encuentro documental 主催 (C.C.J.M) Con cine y taller el Centro Cultural José Martí promueve una cultura de paz サッカー取材 Nikkan Sports
2015 送別アルゼンチン 6/17 Veo Radio Edda Diaz 出演 6/22 RNA por amor al arte 出演 7/5 Tribu Antena del mundo 出演 7/11 Tribu Patologia Cultural 出演 7/17 Aleteo del colibri y angel (Botica de angel) 送別公演
昨日は再び出版社の招待でエクアドルの文化会館 Casa de la culturaにて踊るチャランゴをお届けしてきました。キューバ大使館主催のフィデルカストロ誕生記念祭で、地元キューバからツアー中の音楽家、Eco de Siboney が参加、本場のキューバ音楽を初体験。大使館の皆様、そして会場の皆さんが陽気に踊る姿、音楽家自身も舞台で楽器を演奏しながら非常に素敵な笑顔とリズム、ブエノスの母、国営放送のCamposさんがキューバに行かれた時の話をよくしてくださるのですが、なるほど、、これが本場キューバの底抜けに明るく深いリズムとエッセンス。キューバの音楽家の方々が、踊るチャランゴをトテモ気に入って下さって、固い握手と共に「キューバで会おう」とお約束。日に日にエクアドルで広がっていく波紋が一気にキューバへ飛びました。招待して下さった出版社は来年キューバへの出版フェア参加を予定しているそうで、、来年のダンスフェスティバル出演で3月にエクアドルに戻る前に、もしかしてキューバ? 今日は本当に魔法のような1日でした。
(エクアドル8月)
1日(金)インド文化センターGovindas (終了) 2日(土)国境のない奉仕フェスティバル Santa Ana (終了) 5日(火)「2人の詩人」出版記念ゲスト cafelibro (終了) 8日(金)革命200周年記念ゲスト Plaza de cultula (終了) 12日(火)フィデルカストロ誕生祭ゲスト Casa de la Cultura (終了)
26日(火)国交90周年「踊るチャランゴ&音楽の和」 19hs Casa de Cultura Ecuatoriana sala Alfredo Pereja