暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
038581
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
自作疑似餌釣行記
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
marmas
ハンドメイドルアーでトラウトフッシング!
フォローする
フリーページ
Macho lures.コレクション(minnow1)
minnow2
minnow3
minnow4
minnow5
minnow6
minnow7
minnow8
minnow9
Macho lures.コレクション(2006.minnow1)
2006.minnow2
2006.minnow3
カテゴリ
カテゴリ未分類
(65)
コメント新着
http://buycialisonla.com/@
Re:新作3.5cmミノーで秋ヤマメ!(09/09)
natural cialissubaction showcomments ci…
お気に入りブログ
Troutist Blues
tomoki@saitamaさん
< 新しい記事
新着記事一覧(全65件)
2005.09.09
新作3.5cmミノーで秋ヤマメ!
(1)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
夏の暑い時期は釣行に行かず、セッセと新作ミノーを作っていた。
クーラーのきいた部屋で、イソイソとバルサを削るのが正解である。
そんな感じで、今回は小渓流用に3.5cm位のミノーを作ってみた。
普段はウッドで作るのだが、幅の狭い川には、着水と同時に素早くキビキビ動いてくれるバルサ材にしてみた。
PCで型をデザインして、型紙を作り、バルサ材にあてて削り始める。
バルサは柔らかいので削りすぎに注意して、サンドペーパーで仕上げる。
ステンレスワイヤーで骨組みを作り、ボンドで接着。シンカーはフローティングとシンキングを作るため、ガン玉をだいたいの感で入れる。
今回は本格的に作らず、あくまでもこのデザインがどう動くか?魚に反応するかのテストなので、セルロースセメントを使わず、ウレタンコートのみで仕上げた。しかも、塗装もエアブラシを使わず、マニキュアをネイルアート感覚で塗ってみた。始めは雑な感じに塗れるが、ウレタンのどぶ漬けをすると、あら不思議!意外といい感じに出来上がり!そんな感じで6体のモデルが出来上がった。早速、お風呂でテスト…クールバスクリンの青い色が、渓流の澄んだ流れを思い浮かばせる。スナップに3lbのラインを結び、1体ずつ泳がせる。狭いバスタブの中で、キビキビ動いてくれる。
ま、実際の流れで泳がせないと何とも言えないが、この時点では合格の動きであった。あとは広いところでセンターを出して見ないことには…ね!
そんなこんなで、8月も終わり秋の涼しさとは言い難いが、台風後の本日に相模川水系支流、s川に新作ミノーで挑戦してみた。あさの6時に到着して、早速ウエイダーを履き、身支度を整える。この川には5月のGW後に一度訪れた事がある。川の規模は狭く、普通の私のタックルでは、竿はUFMウエダのSSS-6.0/リールはSHIMANO STELA 1000S/ラインはVARIVAS SUPER TROUT ADVANCED 2lb/リーダー3lbとするところだが、この川を甘く見てはいけなかった。
5月は異常なまでに爆釣で、全ての魚が35cm以上だった。
しかも、魚種も豊富で、岩魚40cmに始まり、レインボー・ヤマメ・ブルックまでも釣れる始末。まるでエリアの様だった。これで驚くのがまだ早く、上流の滝がある近くで、流心をバックでロングリップのミノーを引いていると、もの凄い重い手応えが…根が掛かりかと思いきや、突然流心からでっかい尾鰭が「ドポン!」と現れる。川幅3~4mで想像がつかない大きさのレインボーがHITした。ドラグはもうフリーと同じ状態でラインが出てゆく。巻いても無駄…為すすべもなく、ただ竿が折れない様に祈るだけだった。
流心から一瞬出てきて岸際にきた瞬間に魚体全体の姿が現れた。60cmはあるレインボーだった。走りながら魚に近づき糸を巻く。あと一歩で手が届く寸前にフックアウト…残念よりも、「助かった」と呟いた。
なので今回は、竿はUFMウエダのSSS-6.4/リールはSHIMANO STELA FW 2000/ラインを4lbのタックルにしてみた。
橋の袂から入渓して早速、新作3.5cmフローティングミノーを結ぶ。
この川はアップでの釣りはまるで反応がないので、ダウンで釣り下る。
流心の外に着水して間髪入れずにテンションがかかる。竿にミノーから伝わるウォブリンングが心地よく感じられた。いい感じに泳いでいる。流心を越えた辺りから軽くトゥイッチをかけると、ギラリと光った瞬間に魚の影が…一投目にきたのは25~6cmのニジマスだった。
サイズは小さいがこのミノーは良い感じだった。少し下ると、同じようにニジマスが釣れる。大きさも同じ。どうやら、放流されたニジマスが貯まっているらしい。それからしばらく下り、餌釣り師の兄ちゃんに出会った。
彼とは5月の釣行時も会っている。話を聞いた後、今まで彼が釣っていた淵に投げてみた。着水と同時にトゥイッチを一回入れた瞬間にガツン!!ときた。
ヒレも綺麗で申し分なし!写真を撮って素早くリリース。この一匹で、8月のミノー制作が報われた!あ~うれしい!!その後も新作ミノーでレインボーを十数匹釣り納竿した。このモデルはイケると確信した…大量に作っちゃお!!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005.09.19 07:28:40
コメント(1)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全65件)
ホーム
フォローする
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: