Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2010.04.29
XML
テーマ: 徒然日記(24678)
カテゴリ: 悠々徒然
ひょえええええ、、、
もう、四月も終わりですって?!

ベンガクノヒト。
今期は頑張ってますよ。

「こんき」と打ったらまず最初に、
「婚期」と転換された。

・・・・・・

それは、さておき。

ニッポン行きのチケットの手配なども始めにゃならん。

三週間は欲しいところ。
去年は交渉炸裂・・・ぢゃなく、決裂となったからな。
なにせね。マンパワーが足りない状況でね。
今年はどうなることやら。
ま。杏より梅が安い!ってことだし、
なるようになるさ。

ところで。

自力整体 仲間で、
仲良くお付き合いさせていただいているご婦人のTさん。
カナダ日系移民の大先輩であり、母の年代の方でもある。
   ちゃきちゃきの江戸っ子(満州生まれだそうだが)、
   とっても面倒見がよくて、
   アレコレ気にかけてくださり良くしてもらっているのだ。

最近、ワンちゃんを亡くされましてね。

そこまで生きたら、、、と言うのは、
他者にとっては容易いことなんだけど、
一緒に暮らしていた者にとっては、
そうそう割り切れなかったりするものだ。

ここ数年は、介護状態だったらしいのだけど。


Tさんは、今とっても後悔しており、慟哭の時にいる。

動物達だけでなく人間そうだけど、
終わりの頃は、
延命治療を施すのではなく、
自然に任せるほうが、
穏やかに次のステージに向かうことが出来ると、
自力整体の松村先生や、
私なんぞがそんな話を、
ついついしてしまっていたのだ。

薬や注射や点滴を、
良かれと思ってとは言え、
最後の最後にしなければ良かった・・・と。

もう少し気遣って話をするべきだったと反省至極。

グリーフケア
  愛するものとの別れで誰もが味わう「悲嘆」を、
  どのようにケアするか・・・
  丁度、それに関してのレポートを書いていた時期でもあり、
  いろいろと考えさせられた。
  ココロとキモチを沿わせ、
  ただ相手の感情(今、の)を、否定しないで受け止める。
  ついつい、言葉かけをしたくなるものだが、
  場合によっては追い討ちを掛けかねないこともあるんだよね。
  なかなかどうして、
  とても難しいことだよな。


ホメオパシー(Homeopathy)では、
悲しみを味わうレメディーってのがいくつもあって、
丁度その時に持っていた、
Ignatia(イグネシア) をTさんに渡した。
翌週には、ご返却くださったのだが、
「どうでしたか?何か変化はありましたか?」と尋ねると、
良く分からなかったのよねぇ、、、と。

それが、つい二日前。

Tさんからお電話があり、
飲んでいた時は眠られていたことに、
摂らなくなってから気付いたと、
伝えてくださった。

来る土曜日。
自力整体の教室に、
Ignatia の一瓶と Rescue remedy を携えていこう。 


Tさんがゆっくり休めるように。

そして、私も一粒頂こう。

ラッキーちゃんと ルクソールシチー君 を想って・・・

remedy.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.30 13:44:09
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

やせ我慢しないダイ… New! lovelovelove7240さん

ノンフライ New! タヌキの子さん

日本語のお勉強19日 … 為谷 邦男さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: