PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
留守中のたくさんのコメントありがとうございました。
そのお宅のカメの大きさ、美しさに感心しきりでしたが
もうひとつすごかったのが家の前の水路に飛び交っていたこれです。
捕まえると
ゲンジボタルでした。
いやー、こんな民家の軒先や庭の中を飛んでいるとは!
乱舞と言うほどの数ではありませんが、
初夏と自然を感じさせるには十分な舞いでした。
昔、福島の山奥までわざわざホタル狩りに行ったことはありますが
環境さえ守れば住宅地でも発生可能だということが分かりました。
ちなみにここは博多市の郊外。
山の麓ですが普通に民家が水路沿いに立ち並ぶ場所でした。
水路にはものすごい量のカワニナがいて、
上から見ても数え切れないほど!
これ、売ったらいくらするんやろか~~って思っちゃいました(笑)。
それにカワニナ程じゃありませんが、結構な量のサワガニ。
あー、サワガニ持って帰りたかったけど
まだサワガニが生き延びる環境がないため諦めました。
水路には他に目立った生物はおらず、
そういうこともホタルの発生に関係しているのかな?
家に帰って池を見ると、ザリがまた少しでかくなってた気が・・・
今日も一生懸命ドジョウや小さいオイカワの尻尾を挟もうとしては
逃げられたり突っ込まれたりして健気でした。
そのハサミがもうちょい大きくなるまでがんばりたまえ。