全5839件 (5839件中 1-50件目)
最近、免許更新をしましたが、それに至るまでのハードルがありました。認知症の検査、高齢者講習、運転実施検査それぞれをクリヤーする。改めて、最近多い高齢者運転の事故多発に対しての予防の必要性を認識。また、逆走の多いことに対する自戒。車そのものが凶器になる認識、慎重に運転することの再認識する。無事故でありたいと考える。
2025.06.07
コメント(0)
気温変動が結構ある。それに天候も定まらないことしばしば。不安定な季節でもあるが、緩慢差がある。それにしても、もう五月だ。来月は、いい時候になることを期待したい。
2025.04.30
コメント(0)
室内温度があがらない。屋外の方が暖かい感じがする。こんな日がいつまで続くのか、年のせいなのかね。傘寿に近づいている今。まだまだこれからです。
2025.04.16
コメント(0)
暖かくならない日々。4月中頃なのに、安定しない気温。来月にならないと気温上昇は期待できないか。辛抱ですね。
2025.04.14
コメント(0)
やはり気温の変動が結構ありますね。上がったり下がったり日々変化します。いつになったら暖房と縁が切れるのかわからない。4月も中頃になっているし、
2025.04.13
コメント(0)
最近、よく降る雨。通称、菜種梅雨という。3~4月にこの現象が現れる。季節の変わり目ということか。気温はどんどん上昇していくでしょう。
2025.04.11
コメント(0)
今どき、どこへ行ってもさくら満開。散り始めた花びらも。可憐な花びら、華やかな風情を感じる。花見酒を楽しむ人々。酒を飲むのに理由付けが必要なんでしょうかね。
2025.04.06
コメント(0)
日々の暮らし、穏やかなに違いない。変化もない。先だっての山火事も癒え・・・今年はどんなことが起きるのか。
2025.04.05
コメント(0)
今年のさくらソメイヨシノが、咲き誇っている。しかし、花の命は短い。華やかに咲いて、ぱっと散る。日本人の心をわしづかみする魅力はどこから。
2025.04.04
コメント(0)
ぼちぼち、再開しようと思います。身の回りに何やかやと、ありましたが今はすっきりしています。一日、外に出たことがないしばしばあります。仕事もしていないので、よく寝ています。また、趣味を追求してみようと考えています。
2025.04.03
コメント(0)
いろいろあって、ご無沙汰。日々に疎しでしたね。連日の気温、常に30度超え。熱中症も多発している。昼間、外出するのも煩わしい。
2023.07.30
コメント(0)
晴れた日は、いいですね。気分もスッキリします。内にいるよりか、外の方が暖かい。いよいよアウトドアの時節となりますね。
2023.05.10
コメント(0)
色々なバラの苗を植えようと思っています。昔から好きな花です。情熱を感じさせるバラ。華やかさを感じさせるバラ。ごく主観的な思いです。
2023.05.09
コメント(0)
雨が多く降る。先日の能登の大地震に追い討ちをかけている。お見舞い申し上げます。いずれどこにでも起きうる地震。安心はできないですね。
2023.05.08
コメント(0)
毎年やってくる連休。現役世代では、確かに待ち遠しく思えた。リタイアしてからは、さほど感慨はない。明確な目的意識がない現状では、糸の切れた凧のように……時に、過去経験しなかった読書をすることも。とつきやすいのは、歴史ものかな。
2023.04.30
コメント(0)
理解できない気まぐれな雨。やんだと思えば雨が降ってくる。その量も少なかったり、どしゃ降りであったり。結局、今は雨がやんだ。春先の現象でしょかね。
2023.04.12
コメント(0)
このところずーとインの生活が続いている。以前なら時間さえあれば、外へ出て行っていたと思う。しかし、生活習慣が変化したかもしれない。どちらが良いかいえないけれど、多様性でもあるのか?
2023.04.11
コメント(0)
桜も散りかけている。ただ、安定しない気温。なかなか気温が上がらない。暖かい気候はいつなのか。
2023.04.10
コメント(0)
春先は雨が多い。一雨ごとに春の装い。しかし、地球温暖化で四季の移り変わりが変化する。本来なら暖かくなるはずが、そうもいかない。甘んじて受け入れるしかない。
2023.03.21
コメント(0)
最近の気候変動というか変化は。なかなか定まらない。アップダウンで着るものも定まらない。3月も後半になるのに、体は不安定だ。
2023.03.19
コメント(0)
いい日和、気温上昇、即ち、春本格化。朝、十℃以下でも十℃以上に上昇する。上着も変化する。花をついばむ小鳥たちも帰ってきた。
2023.03.15
コメント(0)
河津桜満開です。やはり、春を感じさせる。これからソメイヨシノも。色とりどりの花が咲くことが華やかさを感じさせる。いいですね。気分もハイになる。
2023.03.14
コメント(0)
気温上昇で一気に膨らむ。河津桜の開花も寸前だ。いずれ華やかな色を呈するだろう。もうすぐ春爛漫になるだろう。
2023.03.10
コメント(0)
例年のように河津桜がつぼみをつけだした。いつもの時期より早いのか遅いのかわからない。しかし、しばらくすれば咲きだす。いずれ満開になるだろう。春はそこまで来ていると実感する。
2023.03.07
コメント(0)
WBC開幕間近となって、野球熱を盛り上げようと。それ程、身が入らない。以前から興味がないからに他ならない。実に、冷めたものだ。
2023.03.06
コメント(0)
誤ったIDを設定していたことで、送受信できなかったメールであったが、ようやくクリヤーできた。よかったです。
2023.02.28
コメント(0)
最近、ネットの不調でつながらない。ブログをつづる意欲も薄れた気がする。まわりの変化が薄れたことにも起因する。ぼちぼちやっていくしかない。
2023.02.16
コメント(0)
立春の前日に行われる行事のこと。豆まき 鬼は外、福は内最近では、あまりいわれないのでは。時代の変せんでしょうかね。
2023.02.03
コメント(0)
交通事故をよく見かける。何で、このような見通しのいい場所で起きるのかと。前方不注意に違いない。原因は、携帯電話ではないだろうか?信号待ちの運転手が、携帯電話をいじっている姿を見る。メール、ラインの類か。くわばらくわばら。
2023.02.02
コメント(0)
早くも一ヶ月過ぎた。数十年ぶりの寒波が襲来しても、ご当地で雪模様を見たのは一回、積もる程も降らなかった。いつもながら、災害が少ないご当地ですね。今年は、どういった一年となることやら。
2023.02.01
コメント(0)
約1か月ぶりになります。最近、投稿することの情熱を忘れたように。また、少しづつ投稿するようにしていきます。
2023.01.18
コメント(0)
寒い冬本番の寒さ。まだ、雪の便りはないけど近じか訪れるだろう。体調が万全ではないので無理はできない。知り合いも重病を患ったものもいる。長年の無理がたたったのであろう。体を大切にしないといけないですね。
2022.12.19
コメント(0)
自民党 過半数の安定政権での横暴、やはり長い政権の弊害が出ている。かといって、野党の乱立では、変わりようがない。三流国家も仕方ないのでは。今後、どう変化をしていくのか想像もつかない。
2022.11.21
コメント(0)
11月半ばにして、冬の到来を感じる。気温は低下していくだろう。コロナの感染は留まることはない。インフルエンザも猛威を振るうかもしれない。心して過ごさないといけない。
2022.11.20
コメント(0)
大病以来生活スタイルが変わった。コロナのこともあって、出歩くことが少ない。あれから5か月になり体力も回復している。しかし、万能ではない。無理せず過ごしていきたい。
2022.11.08
コメント(0)
紅葉のニュースがテレビで流れる。現地に行くより、その状況がわかる。すぐに行けない地域のことも理解できる。名所へは、交通混雑渋滞を引き起こしている。そんな目に合わず見える紅葉いいですね。
2022.11.06
コメント(0)
11月に入り冬到来と言うことか。昨日の晴天も、今日は雨です。気温の低下も本格的。果たして、コロナ禍 今年の冬はどうなるだろか。新たな流行の波が発生しないことを願う。
2022.11.01
コメント(0)
紅葉の時期に近づいている。気温も朝冷え込んできている。紅葉も進むであろう。いい写真を撮りたいですね。楽しみです。
2022.10.30
コメント(0)
週一ペースでボーリングをしていますが、病気をして以後、やっと199点を今日出しました。4ゲーム平均168点でしたが、やれやれです。ゴルフ、テニスを今やっていない現在。ボーリングが唯一のスポーツです。慌てずぼちぼち続けていきたいと考えています。
2022.10.21
コメント(0)
最近、我が家のキンモクセイに黄色い実?花?香しい匂いを放つ。ひと時の秋の風物詩ですね。匂いに引き寄せられます。いい匂いです。
2022.10.17
コメント(0)
このところ二日は晴天です。しばらく雨が続いたが、吹っ切れた。いきなり冬かと思わせたがやれやれです。四季の装いが少なくなっている現在。今後、どのように変化していくか。気になります。
2022.10.14
コメント(0)
朝夕めっきり寒くなってきた今日この頃。秋を飛び越えて冬になる気配。やはり、最近の雨が続くことに原因しているのか。一雨ごとに気温が下がる。暖房が欲しくなる時期に来ている。年齢を重ねると寒さに弱くなります。
2022.10.12
コメント(0)
台風の影響で、朝夕めっきり変化が。気温の低下が著しい。昼間はまだ暑いぐらいだが、朝方は上布団がいるぐらい。秋の紅葉もぼちぼち始まる。紅葉の絶景を見学したいものだ。
2022.09.29
コメント(0)
スカートした晴天は、現れていない。台風の影響が大きい。雨が降る機会が多くじめじめしている。台風の個数は少ないが、9月は比較的多い。秋らしい天候を期待したい。
2022.09.23
コメント(0)
台風14号後、気温の低下が顕著に。寝るときも掛布団がいるくらいになりました。半袖では、少し寒いくらいです。一気に秋を感じる季節になるのか。台風によって一気に様変わりする自然の脅威。圧倒されます。
2022.09.21
コメント(0)
今日は、いい天気だし久しぶりに写真撮りに出かけようかな。自然に接したい気持ちになる。どこがいいか。北に向かってみるか。渓流もいいね。
2022.09.15
コメント(0)
今日も真夏日になるのか。台風の影響が大きいという。南北の高気圧が張り出している。まだ、当分続く様子。ただ、朝夕は涼しくなっている。
2022.09.13
コメント(0)
台風、雨の影響で夜過ごしやすくなっている。秋の装いということか。今のところ台風の影響を受けていない。多分、農作物も順調な生育であろう。
2022.09.09
コメント(0)
過ごしやすくなってきた。雨のせいなのか涼しくなってきている。これで台風11号でどのように変化するか。幸い雨も降るが、大降りではないのでいい。9月になって通常の季節になることを期待したい。
2022.09.03
コメント(0)
9月に入ったが、相変わらず暑い日が続く。大型台風の影響を受けるのか疑問。今年はまだ11号と少ない。これから台風シーズンか。太平洋の水温が高いらしい。どうなっていくのかわからない。
2022.09.01
コメント(0)
全5839件 (5839件中 1-50件目)