全4401件 (4401件中 1-50件目)
ビックリの早朝!天気予報で確かに平野部でも雪が積もる可能性を伝えてましたよ。ええ、しっかり聞きましたとも。だから、昨日車中カフェにも行かず、道の駅へのドライブも断念。しかし、朝3時に外を見て軽い絶望を。うっすら積もるのレベルじゃない!ガッツリ積雪10センチ超え。ヤラレタ。未だタイヤ交換してませんのことよ。9時過ぎに徒歩で買い物に行く際に一応除雪しました。その後気温は上昇。幹線道路の雪は消えました。ヤレヤレ。
2025年11月08日
コメント(0)
久し振りにブログ!大相撲が始まります。遠藤関の引退が結構ショック。でも、満身創痍で頑張って下さった。お疲れ様です。
2025年11月07日
コメント(0)
蒼井翔太んと七海ひろきさんのデュエットですと!もう、そりゃあ「尊い」の一言につきます。CosmoS、サイコーかよ!
2025年07月31日
コメント(0)
まあ、夏ですから。原稿をやっていて手汗が一番困るんです。この熱波の中、高台避難、どうかお気を付けて。
2025年07月30日
コメント(0)
津波は、必ずしも地震とセットでは無いという事実に。10時位に、第一波が到達との情報。何で?震源は、カムチャツカとの事。ビックリ。第二波、第三波と段々潮位が高くなっとる。でも、まあ時間的に避難の猶予があって良かった。が、揺れてないのに津波は結びつかず、そういった意味では、情報の拡散が課題?実際スマホが鳴って、何事?だったもんね。そんな中ですが、旭海雄が十両に。はい、大島部屋だよ〜ん!
2025年07月30日
コメント(0)
気が付くと大相撲名古屋場所。単独トップが一山本関という。いやいや、ここからが正念場。頑張れ!インタビューが街頭インタビューみたいと言われましたが、そこが一山本関の魅力。それにしても暑い。北海道がこんがり焼けちゃう。それと、ヒグマの被害。かつて私が子供だった頃の緊張感。当時と違うのが、人間が居るってわかっているくまは出てこないから鈴とかが有効。でも今はライトを当てても平気で、家に人が居ても入ってくるとか。あり得ない。仕事の合間に、何とか10月締め切りのストマン完成。あとは後書きというかコメント。もう少し落ち着いたら更に描ける環境に、と思ってます。あと、ずっとブログやYouTubeみてた旅人ちはるさん。日本一周から戻られて一旦ブログも終了。お疲れ様でした。沢山の勇気をいただきました。車中カフェにハマった一因で〜す。人生の楽しさを教えていただき有り難うございました。
2025年07月23日
コメント(0)
まさかの32℃超え、という6月の北海道札幌ではあり得ない気温。いやいや。でも、ちょっとジリジリと気持ちがいいのでお昼時にお買い物。基本、車に乗ってもエアコンは使用しない私。ハンドル、アッチュイ。日本列島の異常気象、どうなるか?
2025年06月25日
コメント(0)
どうにも仕事が覚えられず、悶々とするばかる。そんなに背負い込まなくても良いのに、と思うケドね。何回でも聞けばいいのだ!とは言え…。はぁ~、今日も眠れない。
2025年06月19日
コメント(0)

マンゴーを食べる機会に恵まれまして。丸ごとでやんすよ。さてどう切るのが最適か?ネットで調べてイザ。縦と横が有る?う〜む。調べた通りに切る。マンゴーだよ。勿体ないから、種のギリギリまで切りたいジャン。あ、あああああれ?そういうことなの?マンゴーの種ってぇ。
2025年06月13日
コメント(0)

イヤ〜、不安定な天気が続き、湿度は高いし。でも、短い夏なのだ!道の駅にお出かけだわ。お野菜買い込んだ!
2025年06月13日
コメント(0)

葉物野菜を意識してみました。サラダとミネストローネで、野菜たっぷりなはず。まだ動悸は酷いのですが、何故か慣れてきちゃうんですよね~。
2025年06月09日
コメント(0)

今季初めてのモエレ公園。途中、セコマでメロンソフトクリームを買って、イザ!7時ジャスト位に着きまして、先ずはソフトクリーム。駐車場の車内で美味しくいただく。メロン果汁増し?で、散策に。釣り人もいたり、水鳥も優雅。さてさて、今日は低い方の丘を目指そうと。そこに一羽のカラスが。で、デカイぞ。目の前にとまる。そこにもう一羽。あ、あれ?ちょっと避けて通ろうとすると、ついてきて進行方向を邪魔する。一旦そこを離れるがまた、ついてくる。他にもたくさん人がいる。犬を連れた人に紛れてやり過ごそうとするが立ちはだかる。周りの人が異変に気付いて声を掛けてくれる。優しい!が、事態が変わるはずもなく、公園入口で撤退しました。どゆこと?橋を渡っては、ついてこないのでそのまま駐車場でブログ。もう、暫くこの公園はアウトです。からす、覚えてますからね。私がカラスの子供に害をなす、と思われたか?メロンのニオイがプンプンしていたか?どっちの理由も微妙だね。
2025年06月07日
コメント(0)

久々の森林公園。早朝は寒かったけど、7時頃からポカポカ。UVカット、必須。化粧してきて正解だ。
2025年06月02日
コメント(0)
6月から、新しい職場(フルタイム)を夢見てたけど。夢でしかなかった。まぁ、良いのだけど(良くは無い)。バイトもなかなか決まらない。仕方のないことなのか。何を条件として、残すかというところなのだと思うケドね。30分以上、通勤に時間をかけて、3000円とか4000円は私にはちょっとキツイかな。今のバイト先は、10分の通勤で4時間の仕事。この位の割合を私の基準値にして考えている。この先は、仕事の巾を持たせて検討。頑張る。来週には、病院に行こうと思っている(血圧)。コンタクトレンズの処方箋も貰わなくちゃ。案外、忙しい。
2025年06月02日
コメント(0)
遂に横綱大の里、誕生ですね。太刀持が髙安って豪華や〜!一門だとそうかぁ、琴櫻や玉鷲もいるって事なんだね。強すぎるが故か、悪い噂もネットで流れてるけど。兎も角、名古屋場所がんばれ!
2025年06月02日
コメント(0)
大の里が、遂に横綱昇進。これで、久しぶりに東西両横綱が揃います。一人横綱は、照ノ富士がホントに頑張ってくれた印象。大の里については隆の里、稀勢の里、大の里と繋がりがイイよね。隆の里も凄い横綱だった。豊昇龍は、未だ26歳。で、もっと若い大の里。両横綱、若いよね。ちょっと長く二人の時代が続くような気もする。何より、大の里が強い程、豊昇龍も強くなっていく気がするのでホントに楽しみだよ。今場所、14日目の十両解説が、尾車親方になった琴恵光で超嬉しかったよ!
2025年05月29日
コメント(0)
若隆景が技能賞だ。目指せ、大関!!既に大の里が優勝を決めていますが、やはり注目は全勝優勝か否か。ドキドキだ。ヤリました。豊昇龍!壁になったぞ〜!やっぱり強い横綱です。気持ちも強いからね。
2025年05月25日
コメント(0)
早くも優勝が、決まってしもうた。ま、仕方ないか。今場所の大の里は敵なし。最も苦戦(それ程でもない?)したのは、若隆景戦か?と言うくらい、危なげなし。強い横綱誕生だね。若いので長く務められるか。ケガだけが心配だよ。今日の解説は湊川親方の貴景勝だ。それも嬉しい!
2025年05月23日
コメント(0)

世界遺産の北海道、北東北の縄文遺跡群ですが周堤墓群って何?って話だ。集団墓と言うことらしいが、正直地味。林の中にあって他の林に紛れると分からんわ。これ、発見したの凄いぞ。まあ、色々土器やら石柱が出たのですが、そこまでは近付いて見られないのもあるけれど、他の土地と見た目全然変わらないって、そりゃその筈だ。とにかくデカイのだ。1号周堤墓は直径83メートル。名称のキウスはアイヌ語でキ・ウシ(カヤ、群生する所)から来ている地名。
2025年05月23日
コメント(0)

本日は、道の駅サーモンパークちとせに。途中、キウス周堤墓群をちらっと見たり。でも、寒くて〜。インディアン水車まで行くのも億劫。お買い物をして、車の中で朝食。サーモン丼デスだ。
2025年05月23日
コメント(0)

わりとイ〇ンでお酒も買っちゃう。専門店じゃなくて、コンビニやスーパーで手に入るお手頃価格のお酒が、私の舌にはぴったりさね。イオ〇も各店舗で置いてあるお酒が違います。今の所、私の舌に合っているお酒が多くおいてある店舗は、平〇店と〇別店。あくまで私の舌に、という話ですが。本日は、画材を買いに行ったお店が入っている大型ホームセンターで、ちょっと見たことがなかったお酒が。悩んだ末に購入しちゃった。
2025年05月22日
コメント(0)

バイトの面接から4日経ったけど連絡なし。不採用の場合は、連絡なしとの事でこりゃ落ちたね。また、ハロワーク通いだ。現在のバイトは、身体の事を考えると週3日が限界。他の日とか、時間をずらしてバイトに勤しんで、せめて週2万位は働きたいのだ。さて、漫画の締め切りも迫って来た。まじめにネーム、やらなきゃって事でネームはアトリエでやるって決めようかと。今までシナリオは、外出先でやる事が多かったし、場所を決めるのはこの際気持ちの切り替えで良いかな、と。
2025年05月22日
コメント(0)
いやはや、すごい取り組みが多くて、ついついテレビを見ながら大きな声が出ちゃってます。宇良VS高安も凄くて、決まり手も伝えぞり。宇良しか出来ない技だよなぁ。魅せてくれます。この場所は、顔とかから土俵に落ちて土がつく力士が多くて、接戦でギリギリまで我慢する際どい取り組みが多いかな。十両の日翔志の顔面も、凄いぞ!腫れて目が開かないので、絆創膏で目蓋を上げてるという。
2025年05月21日
コメント(0)
農水大臣が急きょ交代に。まっ、仕方ないのかな。お大臣様方で、庶民の暮らしが分かる人ってそもそも、そんなにいないでしょ。今回は、小泉進次郎氏が大臣に。それについて、どうこうっていうのは、今の所ないけれど。ちょっとね、思ったのは、小泉孝太郎さんって進次郎大臣のお兄さんだよね。いや〜、若くないですか?小泉孝太郎さん。寧ろ、可愛らしさすら感じてしまう。お兄ちゃん、若い。そんな事を、進次郎大臣の記者囲みインタビューの映像を観ながら思ってました。ははは。おコメ、もうチョットだけ安くなって欲しいかな。あまり安いと農家が困るので、ソコソコで。
2025年05月21日
コメント(0)
「かくかくしかじか」を観てきました。とにかく「描け」が刺さりました。美大に合格する事が目標だったから、合格したら描かなくなる。いつも描けるから、今描かなくても大丈夫と思ってしまったり。嫌な環境から、絶対脱出したいから何としても、という負の感情から俄然がんばっちゃったり。あああああ、という場面が多かった。津田健さん、やっぱかっこいい。声も、だけど俳優としてもセクシーだ。
2025年05月21日
コメント(0)
霧島〜!尊富士と霧島。土俵際、スゴ!霧島、顔面擦りむき。絶対、痛いやつじゃん。そして、首は大丈夫か?ちょっと心配。
2025年05月19日
コメント(0)

大相撲5月場所も中日を過ぎて、いよいよか。ここで、4月に購入した数々のお菓子ですが、両国すもうせんべいの出番です。結びの一番感が。
2025年05月19日
コメント(0)

本日、身体のメンテ。というか、健康診断。最近の血圧は140台で落ち着いてきていたのに、190〜200を叩き出す。もしかすると、朝食抜きの余波かな。夕食を食べない私は、ほぼ24時間絶食状態だ。このストレスは、結構かな。子育ても、私の出来ることの最低限は終了かと。まあ、出来れば子供にお金を残すとか、考えるけどやり過ぎの親は、毒親でしかないよね。やれることを精一杯やるのはもちろんだけど、やりたくない事ををしない、っていうのはこの歳でちょっと思う。やりたい様にやるけど、やりたく無い事はしない。まあ、私にとっては実はソッチのほうが難しい。やりたくなくても、やらなきゃいけないならやるっていう世代だもんね。これから先の人生かぁ。分からないけど、日々感謝の気持で過ごすかな。寝たらもう目覚め無いかもって、思いながら寝てた時も多い。生きてることが良いのかっていうと、そうでもないと思っているけど、生きているならそれなりに頑張る。こんな私でも、出来ることが有るならヤル。その気持ちは、大事かな。そして、晩酌はお楽しみ。飲みはモチロン。何を作ろうかなぁも、めちゃ楽しい。長芋のフライドポテト風。
2025年05月17日
コメント(0)
御嶽海、う〜む。十両だもんなぁ。大関まで行っても、成績でこうなる。しかも、無差別級だもんね。天空海だって。うるるる、の世界だ。改めてすごい。
2025年05月17日
コメント(0)
あああああ。北勝富士の引退。怪我での休場で十両に落ち、その後も思うような相撲が取れなかった北勝富士。平成4年生まれかぁ。取り組み時間直前のルーティンが、かっこよくて好きでした。良い力士を育ててくれると思います。
2025年05月15日
コメント(0)

綺麗だよ。
2025年05月14日
コメント(0)
阿炎が金星です。得意(?)の引き落としだよね~。まあ、引き落とすためには最初はガッツリ押さなきゃ、デスからね。長い手で押すの凄いよね。ちょっと心配なのが若元春だ。頑張れ!
2025年05月14日
コメント(0)
王鵬、金星だよね~!横綱と前頭筆頭とはいえ平幕だもんね。同級生、同期入門。ライバル、イイね。王鵬は確かに大鵬の孫ですが、貴闘力の息子だもん。豊昇龍もそりゃあ、朝青龍の甥ですが。やっぱりいいライバルか。
2025年05月13日
コメント(0)
ニョ〜ン!本日は西から。若元春の次が若隆景だ。東方に一山本か。見どころ満載のこの場所。夢道鵬も頑張っているぞ。
2025年05月12日
コメント(0)

お仕事を本日失いまして、傷心。ハロワから帰宅した所、お隣の駐車場の方からお声が。何〜?筍を頂きました。北海道は細竹なんよ。ムキムキして、土佐煮。やっぱりえぐみは有るのですが、それも含めて春の味覚だ。おしすぃ〜です。ありがとうございます。
2025年05月12日
コメント(0)
ええええええええええ〜!天空海が弓取り式って、凄!貫禄あり過ぎでしょう。でも、そうですかぁ。立浪部屋なんだね。土俵入りと弓取り式。今場所も楽しみだね。
2025年05月11日
コメント(0)

今日は朝からお好み焼きだ。世間様は日曜日なの。
2025年05月11日
コメント(0)

本日はお休みということで、お出かけ。朝も6時から安平道の駅に向けて出発。安平のパンはおいしいのだ。早朝は寒い。そして、大型トラックが多い。軽の私はビビるのだ。
2025年05月09日
コメント(0)

最近はずっと辛い。自業自得なのでガマンするしかないですが。そういう時程可愛い物に癒やされるんだ!ピューロランドは、楽しかった。おっ、こんなところに!
2025年05月08日
コメント(0)
イヤ〜、火曜日なのに振替休日とは。ちょっと無い日付の並びだったんですね。曜日と日付が一致していないわたし。今日までがGWということなのね。
2025年05月06日
コメント(0)

4月末からずっと寒くて、というかお休みの日はいつも寒いのだ。それで、なかなか花見にも行けず。今回ようやく平岡公園の梅林に。
2025年05月04日
コメント(0)

まあ、いつも1日は気持ちも新たになりますが。特に今日は新しいバイトの初日です。オラに力を!恋人は要らんが!
2025年05月01日
コメント(0)

コメダ珈琲店に、行きました。全てがデカくて感動。写真撮り忘れちゃった。夕食と翌々日のモーニングで、お世話になりました!
2025年04月30日
コメント(0)

番付が発表になったにょ〜!一山本関は、4枚目。玉鷲関は、3枚目。さあて、楽しみだ。
2025年04月29日
コメント(0)

ピューロランドに入って、先ずは腹ごしらえ。娘ちゃんはクロミカレー。私はスィーツだ。マジ、うんまいのよ。
2025年04月29日
コメント(0)

やっぱり、両国国技館でしょう。売店でいっぱい自分用のお土産を買って、今は自宅にしっかり飾っている。
2025年04月28日
コメント(0)

いくつになっても、好きでいられるキャラクターが一杯の夢の国。ありがとう。はい?キティさんの後頭部!
2025年04月27日
コメント(0)

イヤ〜、頑張って東京に行ってきました!一日目は相変わらず両国国技館です。ここでとんでも〜な、サプライズが。それはまた後日!今回は、二日目。夢の国の駅に降り立ったところからもうテンション上がりまくり。コレは世代を超えますね。ホントに親子三代という人も多かったし、外国の方も多かった。ガタイの良い外国の男性パパが、キティさんのティーシャツ着てるのもカッコよ!キティラーさん達のコスも良き!眼福!
2025年04月26日
コメント(0)
先程、ニュースで元の苫小牧市長岩倉氏が亡くなったとの、ニュースを見ました。岩倉氏は、在職中韓国を訪れた際に、心室細動で倒れるといったことがあり、その後体調不良から退職をされました。何がって、実は倒れる前ですが、ふるさと納税でお礼の書面を頂きまして。まあ、フツーの一般的な書面で別にどうという事もない印刷物ですが。以前、苫小牧に住んでいたのでふるさと納税をしてトイレットペーパーを返礼品で貰っただけですけどね。岩倉市長も長く勤められてましたよね。で、名前が凄くて印象に残ってた訳です。「岩倉」で「博文」デスからね。苫小牧と言えば王子製紙。しかし、駅前の商業施設はかつて程の賑わいもなく。問題もたくさんあった事と思います。でも、結構あちこちに住んであちこちの役所に行きましたが、苫小牧の役所は感じが良い!何の関係もない私ではございますが、岩倉氏の御冥福をお祈り致します。お疲れ様でした。
2025年04月18日
コメント(0)
やっと、この季節が巡ってきました。例年より、雪は少ないかな。15日から平岡公園の駐車場が開きましたぁ。今年は未だ行ってませんが、楽しみ。昨年はプーでしたので、公園行き放題だったけど、今年はバイトしてますし。さて、何時行こうかな。
2025年04月17日
コメント(0)
全4401件 (4401件中 1-50件目)