気の向くままに。
花。風景。山。海。旅。家庭菜園。…

気の向くままに。 花。風景。山。海。旅。家庭菜園。…

Dec 26, 2009
XML
カテゴリ: 巨樹
巨木


道を広げる予定があり、周りの木を伐採したので目立つようになったようです。

巨木2

ケヤキの木は2本あり、片方が天然記念物になっているようです。

巨木3

幹はとても太く、岩のようにゴツゴツしていました。

巨木2

巨木3

枝振りもとてもよく、まるで映画の「トトロ」が住んでそうでした。

看板

樹齢は約600年だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 26, 2009 02:49:51 PM
コメント(4) | コメントを書く
[巨樹] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ケヤキの巨樹(12/26)  
がん06  さん
ケヤキの木、小さい頃にはあちこちの集落に沢山あり、一つの目印のように感じていました。
最近は、宅地の整理と、秋の落ち葉が嫌われて切られています。
ほんの少し前も、直径1m余の大木のケヤキの木が倒されました、原因は近所の落ち葉に対しての苦情です。
ここまでこの木が生長する年月を考えたら誠に残念です。 (Dec 27, 2009 07:38:02 PM)

Re[1]:ケヤキの巨樹(12/26)  
がん06さん
落ち葉の苦情で大木が伐採されてしまうのは残念ですね。
温暖化防止にも木は大事にして欲しいですね。 (Dec 27, 2009 11:14:48 PM)

Re:ケヤキの巨樹(12/26)  
dejya6094  さん
600年の樹齢は貫禄がありますね。
この二本も道路のために切られてしまうのではないでしょうね。
生活道路か自然の巨木か、どちらを優先にするのかむずかしい~。 (Dec 28, 2009 11:17:25 PM)

Re:ケヤキの巨樹  
ゴウヤーマン さん
dejya6094さん
コメントありがとうございます。
木を伐採して売れば結構なお金になると思いますが、道の周りのしるし(テープ)を見る限り、おそらくケヤキの巨木は道を広げても残されると思います。
この辺りでは木を大切にしようとする人が多いように感じます。 (Dec 29, 2009 09:46:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

牛久大仏へ(その4) New! jinsan0716さん

2025-11-04-再度公園… Hanadaiさん

企画展♪ Dali♪さん

琴浦の滝、山、… がん06さん
         … 自然博士さん

Comments

ゴウヤーマン@ Re:沖縄旅行記(後編) 夜勤明けで行ったので、短い時間だったの…

Profile

ゴウヤーマン

ゴウヤーマン


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: