全9件 (9件中 1-9件目)
1
こんばんは! WebGLのスマホ対応の続きです…[Unity]WebGL出力をスマホのブラウザで実行するUnity 上で作成したアプリは WebGL で出力でき、ブラウザで実行できます。が、公式マニュアルには「Mobile devices are not supported by Unity WebGL.」「モバイル デバイスは Unity WebGL ではサポートされていません。」と、スマホのブラウザには対応していない旨が記載されています。ここまでは、表示しましたがスタートボタンをタッチしても… 固まっているのかな…ゲームScene画面の表示を期待しましたがNGでした…「サポートされていません」という事であきらめます…結果は、自分の今のレベルではできません。WebGLを理解している人は出来るのかな…スマホのメモリ不足もあるみたいなのでそのうちに出来るようになるかも知れませんね…
2023.06.19
コメント(0)
こんばんは! キャラクターは、ひとまず置いといて… unityroomをスマートフォンで確認します…ネットで調べると、できるようなできないような…WebGLとはWebGL(Web Graphics Library) とは、Webサイト上で3Dグラフィックスを高速に描画する技術です。WebGLの対応ブラウザWebGLはプラグインを導入しなくても動作します。Chrome・FireFox・Safariをはじめ、すべてのブラウザで動作可能です。WebGLはスマートフォンでも利用できるWebGLの対応ブラウザには、スマートフォンも含まれています。Webサイト上にゲームコンテンツを設置WebGLを活用すると、Webサイト上にゲームコンテンツを設置できます。データや情報の可視化WebGLを活用すると、3Dのグラフや時間による変化を加えたデータ・情報の可視化が可能です。リッチデザインの実装WebGLを活用すると、ユーザーのカーソルに応じたアニメーションなど、操作に応じたアニメーションの実装が可能です。WebGLのライブラリWebGLライブラリは多数開発されており、それぞれに特徴があります。・three.js、・Vanta.js、・BabylonJS、・PixiJSできそうな気はするのですが…
2023.06.18
コメント(0)
こんばんは! マテリアルに関してうまくいかないので気分転換にブログに関して…5月末に、ゲームの作成のやり方で思い出せないことがあり、ブログに記述した記憶があったので確認しようと思いました。 「う…、カテゴリのほとんどがゲーム作成になっている…」見つかりません…整理をすることにしました。始めの頃は勉強したことを書いていましたが、少し分かってきたころからゲームを作成するための設定なども書くようにしました… 自分も利用しようと思って…利用しやすいように、カテゴリを細かく分けるようにしました…この作業が以外に面倒でした… 200日分位ありました… 名前のつけ方もうまく考えられませんでした…カテゴリを変更する作業が終わったブログは、新しくないのに全て「!new」になってしまいました… 整理して良かったと納得しています… 正直ここまで続くと思っていませんでして…利用してくれている人はいるのかな…ちなみに、Unity Learnも久しぶりに確認してみたらすごく変わっていて、状態になってしまいました… また最初からなのかなぁ~頑張ります…
2023.06.06
コメント(0)
こんばんは! 出題の続きです…・球にLed写真を繋ぎ合わせた計算式をいれた物:SpheresSiki_9の名前にしました…オブジェクトの名前は、1_4+2+1=、2_4×2-1=、3_5+6-4=、4_5×2-3=、5_6+3-2=、6_6×2-5=、7_3+8÷2=、8_8-3+2=、9_8+3-5=で正解は9_8+3-5=です…名前に式をそのまま使用しましたが、どうなのかなぁ…Scene4の作成で作りましたが、正解を探すのが難しすぎたので今の時点ではボツにしました… Sphereを減らせばいいのかな…・球にLed写真を繋ぎ合わせた計算式と答えをいれた物:SpheresKotae_12の名前にしました…オブジェクトは、現在は日付の後ろに連番で01~12のままの名前です…計算式と答えは、1+2=8、2+3=6、3+4=1、4+2=5、5+2=9、6-5=2、7-4=2、8-6=3、9-8=1、6+2=8、5-2=3、4+3=7で正解は計算の合っているものです…unityroomで「まちがいキューブ」で遊んでみてください…上の4個のSphereが正解の計算式と答えです… その下の8個が計算が合っていないSphereです…下の9個のSphereが計算式だけのSphereです…整理をしたら写真用の画像のしたくが簡単になりました…このゲームの作成に関して、教えられます… 一応ブログに残しましたが…出来る範囲で修正しますので、要望等をお願いします…
2023.06.04
コメント(0)
こんばんは! Projectの出題の整理です…出題には、・キューブにLed写真の模様をいれた物:CubesMoyou_9(模様)の名前にしました…オブジェクトの名前は、LedS1、LedR2、LedR3、LedR4、LedR5、LedR6、LedR7、LedR8、LedR9で正解はLedS1です…・キューブにLed写真の文字をいれた物:CubesMoji_9(文字)の名前にしました…オブジェクトの名前は、ThonksCube1、ThanksCube2、ThanksCube3、ThanksCube4、ThanksCube5、ThanksCube6、ThanksCube7、ThanksCube8、ThanksCube9で正解はThonksCube1です…・球にLed写真を繋ぎ合わせた文字をいれた物:SpheresGrateful_5の名前にしました…オブジェクトの名前は、Gratefvl1、Grateful2、Grateful3、Grateful4、Grateful5、Grateful6、Grateful7、Grateful8、Grateful9で正解はGratefvl1です… ProBuilderで作成したGrateful3、Grateful5、Grateful6、Grateful8は読みづらいので使うのを辞めています… _5はそのためです…ここまでは、unityroomで最初に公開しました… 最初の公開時はGrateful3、Grateful5、Grateful6、Grateful8も使用しました…上から、Scene1, Scene2, Scene3で出題しました…埋もれてしまいますね…
2023.06.03
コメント(0)
こんばんは! Projectの整理するのは思っていた以上に大変です… 樹木の続きです…TreesTreeIt01_10:TreeItで作成した最初の樹木で辺ごとに10本あります…樹木の名前は、S3TreeU01~S3TreeU76:使用したSceneの番号と連番で辺ごとに偶数削除 → 奇数削除 → 偶数削除 → 奇数削除になっています… 何でこのようにしたか忘れています… ゲームの動作が遅かったのかなぁ…TreesTreeIt02_19:TreeItで作成した最2本目の樹木で辺ごとに19本あります…樹木の名前は、S2TreeU01~S2TreeU76:使用したSceneの番号と連番で76本使用しています…樹木を省略していないみたいですが… 思い出せません… TreesTreeIt03_10:TreeItで作成した最2本目の樹木で辺ごとに10本あります…樹木の名前は、S4TreeU01~S4TreeU40:使用したSceneの番号と連番で40本使用しています…最初から辺に10本にすることを決めたのかな…左からS3、S2、S4で使用したTreeItで作成したものです…ブログを見直せば思い出すかもしれませんが… いろいろな事があったということで先に進みます…
2023.06.02
コメント(0)
こんばんは! unityroomに公開しましたが埋もれていますね…自分でも納得ですね… つまらないし…Unityを勉強してゲームを作成して公開まで出来ましたので… まだまだ未熟ですので、ゲームをアップデートしながらいろいろな機能を覚えていけたらいいですね…今までは、ネット上にある色々な情報調べて何とかなりました…ChatGPTを活用すれば躓いた時の調査が早く解決できるのかな…ChatGPTの回答が凄くて驚かされますが…Projectを整理してみます… 作成した中で必要なオブジェクト…・舞台(Terrainで作成):1まだ、ひとつ作成しただけですねぇ… 増やさなければ…・キャラクター(Vroidで作成):5Create Emptyで「Characters」を作成して5人入れました…男性を2人で女性が3人ですね… 名前が作成した日付になっていますが変更した方がいいのかな303G、405G、405B、410G、410B :Gが女性でBが男性 増やしたときに考えます…・周辺の樹木(ProBuilderで作成3種類):1(TreeItで作成):3Trees1~の名前が付いていたので少し分かりやすくしました…TreesProBuilder_2:ProBuilderで作成して辺ごとに2本あります…名前を付けかたで適切な名前は何なのかな… 迷いますね…整理するのは大変ですねぇ…
2023.06.01
コメント(0)
こんばんは! Sceneが3個できてTitleScene、Scene1~3、GameOverSceneの順番で遷移させることができましたが… 大丈夫なのかな… Sceneが増えた時のために残しておきます…StasrtButton(Script)のシーンの遷移の行をSceneManager.LoadScene("Scene1");に変更しました… (キャラクターを変更した為)Scene1のStartParticle(Script)をDepricateしてStartParticle1(Script)を立ち上げて class名を変更して遷移の行をSceneManager.LoadScene("Scene2");に変更しました…当たりのCubeのStartParticle(Script)をRemove ComponentしてStartParticle1(Script)を追加してParticleにParticle Systemをセットしました…Builde SettingsにTitleSceneの次にScene1を追加しました。Scene2も同様に処理してBuilde SettingsにScene1の次に追加しました。Scene3はそのままでBuilde SettingsにScene2の次に追加しました。最後にBuilde SettingsにGameOverSceneを追加してBuildしました…プロジェクト.exeを実行すると動作しました…半年以上かかってしまいましたが、今月中にはもう少し修正してunityroomに公開できるかな…
2023.05.09
コメント(0)
こんばんは!Unityの書籍も終了したこと思うので、本日はUnityを休憩します…薬のことをちょっと…定期的に内科を受診して、HbA1cを測定して薬を服用しています。4月の中旬から整形外科にかかり、痛み止めも服用しました。4/2_6.8, 5/21_6.5, 7/16_6.2, 9/3_5.9 , 10/29_6.0, 12/17_6.3運動しないで痛み止めをいっしょに服用した方がHbA1cの数値が下がっていきました生活習慣に変化はないので、薬同士の副作用で下がったような気がしていますちなみに、適度な運動の「自分の適度」が未だによくわかりませんこういう事は医者にまかせて、Unityでゲームを作成できるようにならないと…
2022.12.18
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1