東京大学に現役で合格した兄にライバル意識を持ち東京大学しか受験しなかった高校3年生。早稲田でも慶応でもウオーミングアップのつもりで受けることを勧めましたが東大に現役合格するから大丈夫と自信満々でしたが敢え無く討死。
東京の予備校(東大コース)で成績優秀で表彰されるほど頑張ったので今度こそ合格するだろうと思っていたら、今度は絶対に合格したいからランクを落として京都大学に受験校を変更する憑き物が落ちたように志望校を変更して臨みましたがまたしても討死、滑り止めの早稲田には合格していましたが早稲田は嫌だと駄々をこね、それでも6名しか合格枠のない後期試験で東京農工大学獣医学科に合格、入学しました。
模試は受けていたようですがしゃかりきに受験勉強した訳でもないのに今年は京都大学に合格しまいました。本人曰く「合格できるとは思っていなかった」リラックスして受験できたのが良かったのかも知れません。
昨年私は北野天満宮へ、妻は太宰府天満宮へ合格祈願に行きましたが御利益がなかったと思っていましたが1年遅れで御利益がありました。京都へ行ったら北野天満宮へお礼参りに行かねばなりません。
教師が鬼にならねば生徒は動かず。鬼にな… 2018.09.26 コメント(1)
教師が鬼にならねば生徒は動かず 2018.02.03 コメント(1)
教え子が私の後輩になることに 2017.12.29