☆ますちゃんブログ☆

☆ますちゃんブログ☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆ますちゃん☆

☆ますちゃん☆

Calendar

Favorite Blog

rinana☆life na☆naさん
水色のスカート ゆう☆007さん
スウィートライフ スウィートライフさん
♪おしゃべりーぬ♪ ♪りーぬ♪さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/ks1l1jq/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/vdnn6zw/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/fsgaoum/ ア…

Freepage List

2007.01.17
XML
カテゴリ: ☆結婚に向けて☆
そろそろ結納の詳細を決めていかなければならない模様。


そもそも結納の儀式をお互いの家族でする事になんの意味があるのだろう…と考えたり。
中学・高校の運動会の時の「運動場行進」と同じ様な、誰も見てないのに皆でやってるという
ちょっと笑える感じもする。

シュン家の方は「マス家に持っていく形で簡単に」という話で、
わざわざ飾りだなんだというものを買うよりは、
そのお金を二人の生活必需品に回すべきじゃないかな~と言っていた。

しかし、ます母は田舎の育ちだからか、そのイベントを楽しみたいのか、


ちょっと両家の温度差が。

今の所、私とシュンさんが2人でお互いの家族の意見をまとめているので、
この温度差は表面化してないけど…

とりあえず、結納を兼ねたお食事会を持ちましょうという事になっていて
場所は式場の下見を兼ねて「HILLTOP」でお昼のランチを食べましょうという事は決まり。

しかしその場で結納をとり行う感じではないし…
「着物を着せる」という母親の希望はどこえやら??な訳で。

どうしたらいいのか、ちょっと分からない。
自宅で結納やってから、食事会に行くのか?
食事会の場で結納を済ませちゃうのか?(それば場所的に無理かなぁ)
んんん・・・日にちはいつになるんだろう。そりゃぁ大安に拘るんだよね~。


そもそも「結納」というものを勉強しなきゃなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.17 21:10:44
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: