またたびファーム   

またたびファーム   

PR

Calendar

Profile

またたびJr.

またたびJr.

2010.03.12
XML
カテゴリ: 一口馬主
様子見できると思っていたのですが、このままでは満口濃厚な、キロフプリミエールの08。

今年は社台での出資を考えているので、懐具合が…

夏のボーナスも期待薄だしねぇ。

この週末、じっくり考えます。 




プラテアード(6歳)
10日は美浦南Wコースで追い切りました(71.0-54.8-40.5-13.5)。
「前走後にガタっと来ることはありませんでしたし、この中間に体調を崩すようなこともありません。
順調ですね。
今朝はウッドチップで70-40くらいのところを無理せず回ってくる追い切りでした。
動きも変わらず良好です。
できれば今週もしくは来週の出走を目指していたのですが、想定を見るともう少し出走間隔をあける必要がありそうですね。
出馬状況を見ながら来週以降のレースへ向かうことになるでしょうから、この後もコンディションを維持するように乗っていきます」
(津曲助手)





マイネルコルベット(5歳)
ビッグレッドファーム明和で調整中。
坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。
入厩までもう少しという段階で歩様がぎこちなくなるトラブル。
両ヒザから管にかけてのレントゲン検査を行いました。
2年以上前に撮影したときよりも骨膜の増量が認められ、深管には骨硬化が見られましたが、
いずれとも歩様の悪化につながるものではありません。
騎乗を続けながら様子を見ていく必要があり、3月上旬の入厩を延期しました。
今回の一件でいったん調教を休止したために腹周りもまたぼてっとした感じになっています。





オフリミッツ(5歳)
周回でハロン17~18秒のキャンター調整を行い、週2回は15-15を行っています。
「定期的に速いところを取り入れるようにして、しっかりと乗り込み本数を重ねているところです。
疲れが再びぶり返すことはなく、順調に乗れているのは何よりです。
調教師と相談してからになりますが、疲れを取るのに少し時間をかけましたし、もう少し乗り込んでから帰厩の段取りを決めていくことになるでしょう」
(山元担当者)





ペパーミントラヴ(4歳)
京都府の外厩・宇治田原優駿Sに在厩。
この中間も順調で、周回コース1800mをハロン23秒のペースで乗ったのち、坂路コース1本、ハロン17~18秒のキャンターを消化しています。
また、週2回ハロン15秒ペースでもコンスタントに乗られており、温かくなって馬の動きも確実に上向いてきています。
この調子で、3月末くらいの入厩を目指し、しっかりと乗り込んでいきます。現在の馬体重は544kgです。





ラドラーダ(4歳)
10日は美浦南Wコースで追い切りました(72.0-56.1-41.3-13.3)。
「今朝はウッドチップで追い切りました。
3頭で隊列を組んだのですが、前2頭が併せたのに対し、ラドラーダはそれについていかず落ち着いて走るように回ってきました。
何の問題もなく与えられた調教をしっかりとこなせていて、相変わらずいい雰囲気を感じさせてくれていますよ。
以前より体が増えているのですが、それは背が伸びて横にも少し幅が出て、ひと回り成長してくれたからなのでしょう。
見た目も程よくふっくらとした状態です。
復帰初戦が阪神への遠征になるので、今のコンディションをキープしながらレースへ向かっていければと考えています」
(津曲助手)
4月10日の阪神競馬(阪神牝馬S・芝1400m)に安藤勝騎手で出走を予定しています。





ピースエンブレム(4歳)
11日に栗東トレセンへ移動しました。
「早朝に美浦を出発してお昼ごろに栗東へ到着しました。
他厩舎の馬がいたことで道中は落ち着いていたし、トラブルもなくスムーズに移動することができました。
すぐに速いところを乗っていくのではなく、様子を見ながら動かしていくつもりです。
以前、同じように栗東留学をした別の馬で、環境が変わったことで最初は精神的に苦しくなっていたものの、じっくり慣らすようにしてあげたことで状態が上向いてきたということがありました。
精神的に苦しい状態で肉体面を鍛えようとしても、バランスが崩れて余計に苦しくなってしまいますので、心身の状態をよく見ながら調教していきたいと思います」
(小島茂師)





カルカソンヌ(4歳)
曳き運動を行っています。
「この中間も曳き運動を行っています。
今のところ極端に体が増えることはありませんが、引き続き適度な運動時間を確保し、新陳代謝を促していきたいと思います」
(空港担当者)





ローレルレガリス(4歳)
レース中に左前球節裏側に外傷を負ったため、この中間は馬場入りを控えています。
「先週のレースは窮屈な場面もあったから、良く頑張ってくれた方だよ。
あんな馬場やったからレース中ずっと擦っていたんだと思う。
幸い腱ににまではいっていないようだけど、良く動かす部分だし縫うことも出来ない場所だから、ちょっと時間がかかるかもしれない。
しばらく経過を見ていくが、どこかで休ま
せてやりたいと思っていたので、様子次第では放牧も考えている」
(鶴留師)





ファーベルハフト(3歳)
周回でハロン18秒のキャンター調整を行っています。
「右前脚に繋クンの症状があり、その影響で週末に少し体温が高くなってしまいましたが、数日楽をさせたところすぐに体調は戻っています。
現在は周回で普通キャンターをじっくりと乗れていますし、影響はありません。
しかし、基礎から鍛えていかなければいけないということに変わりはないので、引き続きじっくり乗り込んで、放牧前よりいい走りができるようにしていきたいと思います」
(山元担当者)





バルトーロ(3歳)
12日に栗東トレセンへ帰厩しました。




トゥエルフスナイト(3歳)
常歩運動を行っています。
「予定どおり、この中間から乗り出しを開始しています。
初期段階で、現在はまだ常歩のみですが、脚元の経過がいいのでこの調子で乗っていきたいですね。
様子を見ながら少しずつ乗り進めていく予定で、基礎から鍛えていき、いい形で再びトレセンへ送り出せるようにしたいと思います」
(山元担当者)





ラフォルジュルネ(3歳)
10日は軽めの調整を行いました。
「先週の競馬は、2200mを2回使ったあとだし、中途半端な内容になるのは嫌だったので、出たなりで後ろから行けばいいと思っていましたが、馬場が悪くなっていたこともあって伸び切れませんでした。
それでも最速の上がりを使っているし、力があるところは見せましたからね。
レース後、特に異常はなく、むしろ使って体調は良くなっている感じがします。
今週一杯は軽めの調整で様子を見て、忘れな草賞を目指していくつもりです」
(松田博師)
4月11日の阪神競馬(忘れな草賞・牝馬限定・芝2000m)を目標にしていきます。





ミンナノアイドル(3歳)
引き続きWM・コースでのダク・20-20のキャンター・坂路1本17-17の調教を行なっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.12 23:42:39
[一口馬主] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

馬名とか TCHAIKOさん

みんなのお馬 東京ダ1700さん
競馬日記 エリ0168さん
大・赤・牧・場 【犬… 丸尾末男さん
勝利を目指して ブルーシチーさん

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
kekke-.@ 決まりましたね! こんばんは。 ブラッシングプリンセス'09…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: