またたびファーム   

またたびファーム   

PR

Calendar

Profile

またたびJr.

またたびJr.

2010.04.01
XML
カテゴリ: 一口馬主
ついにアイちゃんに具体的ではないけれど移動の予定がでました。

ちょっと前まではデビュー前の1歳馬と同じ位のメニューだったので、大丈夫かこりゃって感じでした。

入厩してから時間は掛かりそうな気配ですが、何とかデビューにこぎつけて欲しいところです。




プラテアード(6歳)
1日は軽めの調整を行いました。
「前回の調整過程では障害に対して慣れが出すぎたり、精神的に追い込みすぎるのを避けるためにあえて障害練習をそれほど行わず競馬へ向かいました。
ブリンカーは着けなくてもいいかなと競馬前に思っていたくらいだったのですが、念のため着けてレースに臨んだところ、しっかりと集中できていました。
ここまで来るのに時間がかかりましたし、無事に結果を出すことができてホッとしています。
今、様子を見ている最中ですが問題はなさそうです。
もうしばらく様子を見てからになりますが、このまま疲れを出さないようであれば中1週で次走へ向かうことも検討しています」
(津曲助手)
11日の中山競馬(4歳上障害オープン・ダ3200m)に出走を予定しています。





オフリミッツ(5歳)
1日は美浦南Wコースで追い切りました(72.6-57.7-43.2-13.3)。
「週末に坂路で時計を出しましたが、その後に硬くなる様子を見せませんし、変わらずコンディションはいいですね。
全休明けからじっくり運動と普通キャンターを行って今朝時計を出しましたが自分から前へ走ろうという気持ちを見せていましたよ。
以前は極力走りたくない感じだったのが、最近は走りに対しての前向きさが見られるので好感触を得ることができます。
徐々に調教のピッチを上げていきます。
今後の仕上がり次第になりますが、今のところ福島をメインに考えています」
(堀師)
今のところ18日の福島競馬(ラジオ福島賞・ダ1700m)に出走を予定しています。





ラドラーダ(4歳)
1日は軽めの調整を行いました。
「今週の追い切りに跨らせてもらいました。
今週から調教のピッチを上げはじめていて、水曜日の追い切りは結構速いところを行いました。
後ろから追いかけて併せた相手の内に潜り込む内容でしたが、いいアクションを見せてくれました。
時計も5ハロンで67~68秒とまずまずですし、感じはいいですね。
気持ちの強さがある馬ですが、以前ほどムキになって走っている様子はなかったし、精神的にも良さそうです」
(北村宏騎手)
「復帰戦が近づいてきたので、今週から徐々に調教のピッチを上げています。
ジョッキーを背に追い切りましたが、まずまずの動きを見せてくれているし、至って順調に調教を進めることができていますよ。
以前あったような脚元の不安が出てくることもありませんし、このまま乗り込めればいい形で復帰戦へ向かうことができそうです」
(津曲助手)
10日の阪神競馬(阪神牝馬S・芝1400m)に安藤勝騎手で出走を予定しています。





ピースエンブレム(4歳)
1日は軽めの調整を行っています。
「今週の追い切りは併せた相手が思っていた以上に動けなかったため時計こそ目立つものではありませんが、ピースの動き自体は良かったです。
徐々に栗東の坂路で鍛えている効果が出てきており、背中の使い方もだいぶしっかりしてきました。
また、脚元の状態も徐々に良化しています。
骨りゅうの熱感はまだ多少残りますが、痛みは引いてきています。
また、やや慢性的にあった球節の張りも落ち着いており、精神面だけでなく肉体面の効果も見られるのはいい傾向です。
この調子で進めていきたいですね。今のところ来週の競馬も視野に入れていますが、仕上がり具合からもう1週しっかり乗り込んでからのほうがいいかもと思っているので、本線は4週目と考えています」
(小島茂師)
4月10日の阪神競馬(姫路特別・ダ1800m)も視野に入れていますが、今のところ17日の阪神競馬(4歳上1000万下・ダ1800m)に岩田騎手で出走を予定しています。





カルカソンヌ(4歳)
ウォーキングマシンでの運動を行っています。
「この1週間もマシンで動かしながら様子を見てきましたが、体調に問題はなく、動きも少しずつシャキシャキしてきた感じですね。
運動量が少なめでも馬体が増えすぎることはありませんし、これなら近いうちに乗り運動を開始できるかもしれません。
馬体重は525キロです」
(空港担当者)





ローレルレガリス(4歳)
「怪我は順調に回復してきているが、どこかで休養を取ってやりたかったからね。
ここで無理をすることもないから牧場で充電してもらおう」
(鶴留師)





ファーベルハフト(3歳)
周回と坂路でハロン18秒のキャンター調整を行っています。
「短期間で2回ほど体調を崩すことがありましたが、この1週間は熱を出すこともなく順調に乗ることができていました。
今週から坂路調教も行えるようになっているので、周回コースと坂路の両方でじっくりと乗るようにしています。
幸い、運動後に疲れを見せることもありませんし、何とかこの調子で乗り進めていきたいですね」
(山元担当者)





バルトーロ(3歳)
31日は栗東CWコースで追い切りました。
「時計もだいぶ詰めてきましたし、追うごとに良くなっている感じです。
かなりチャカチャカするところはあるのですが、若いアイドルのようにこの馬はそういうやんちゃな部分が魅力でもあるので、無理に押さえつけずこれ以上悪くならないように気をつけて接しています。
走りにはだいぶ集中できるようになっていますから、久々ですし、まずは次につながるいいレースをしてほしいと思っています」
(松田助手)
4月3日の阪神競馬(3歳未勝利・芝1800m)に川田騎手で出走を予定しています。





トゥエルフスナイト(3歳)
トレッドミルでダクとキャンターの運動を併せて7分ほど行っています。
「脚元に負担をそれほどかけずに運動を行えるトレッドミルを使っています。
時間としては短く感じられるかもしれませんが、運動量としてはかなりしっかりとしたものを行えています。
蹄の状態は良くしていくのに少し時間がかかりますので、現状かけられる負荷を見極めながら進めていきます」
(早来担当者)





ラフォルジュルネ(3歳)
31日は栗東CWコースで追い切りました。
「今朝はCWコースで併せて追い切りました。
ここまでしっかりと追ったのは久々でしたが、相変わらず非常にいい動きで、ラスト1ハロンは11秒台と上々の反応を見せて相手に大きく先着しました。
ここまでは不安なく順調です。
忘れな草賞を目標にしてきましたが、どうしてもオークスに出走させたいし、3着以内に出走権が与えられるフローラSも視野には入れています。
1勝馬がどのくらい出られるのかなどいろいろと検討して、一番可能性が高いと思われるレースに向かうつもりです」
(松田博師)
今のところ4月11日の阪神競馬(忘れな草賞・芝2000m)に出走を予定していますが、他のオークストライアルへの出走も視野に入れています。





ミンナノアイドル(3歳)
コースでのキャンター2400mと坂路でのキャンター1
本を17-17で、週に2本15-15で順調に消化しています。
4月中旬での入厩を目指しています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.01 22:46:20
[一口馬主] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

馬名とか TCHAIKOさん

みんなのお馬 東京ダ1700さん
競馬日記 エリ0168さん
大・赤・牧・場 【犬… 丸尾末男さん
勝利を目指して ブルーシチーさん

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
kekke-.@ 決まりましたね! こんばんは。 ブラッシングプリンセス'09…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: