PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まてん☆

まてん☆

Free Space

メールはこちらへお願いいたします↓

maten315@gmail.com


お返事までお時間いただいています。

気長にお待ちいただけるとありがたいです・・ごめんなさい(>_<)



++++++++




Links
ストウブ生活
Simple+White
ファインダー越しの毎日
B for life

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.01.28
XML
カテゴリ: インテリア





まずは家の顔となる玄関のルミマルヤ。


IMG_4625_1_2.JPG

ピンク、グリーン、グレーを季節によって替えています。

今の季節はグレー。


このグレー、 以前 紹介した時に「秋仕様」と書いたので、当初、「冬」は替えようと思っていました。
でも、このグレー×オレンジをとても気に入ってしまった為、冬も引き続きこのまま飾っています。


といってもこれ、どちらかというと秋より冬っぽいイメージかもしれませんね。


でも、もっと冬っぽいルミマルヤもあるんです。





今年はもう替えませんが、いつかお迎えするのもいいなぁって思っています。



ちなみに、私は季節ごとにこのパネルは替えていますが、もちろん一年中気に入ったパネルで良いわけです。

移り気な私は、ついついいくつか替えてみたくなっちゃうんですけどね^^;




ルミマルヤといえば、我が家の初代ファブリックパネルなのですが、一番最初はピンクでした。


IMG_4664_1.JPG


当時はまだ北欧インテリアのことも良く知らず、(今もまだまだですが・・)ルミマルヤも、ファブリックパネルを探しながら知ったのだったと思います。




 ルネ・デューさんにはブルーもあります



でも、なぜかこれは迷わなかったんですよね。


ルミマルヤを初めて見たときに、「これだ♪」と思いました。


サイズも大体で判断したのに、飾ったら思ったとおりにスッと収まって、自己満足したっけな。


来る人来る人みんなに、


「素敵だねー。」 (社交辞令でも嬉しいヨ!)





「書いたの?」 (書けたら素敵よねー(´∀`)


と言われて、玄関入って最初のインパクトはバッチリだったと思います(笑)







ルミマルヤについてはこれくらいにして、お次はダイニング。



IMG_4590_1.JPG

ここは前回も書いたとおりGRYNINGです。


(梅酒が良い色になってきました♪)




でも、 当時 も書いているように、パネルのサイズを間違えてしまった為、布の端に印刷されている文字がサイドに出ている始末(笑)

さすがにこれは贈れない、ということで、予定外に我が家に飾ることになったのでした。

(だから座布団とかぶってしまったのです)


でも、今となってはサイズを間違えて良かったかな(笑)


GRYNINGは我が家のダイニングには欠かせない存在となりました。


ちなみにプレゼントする予定だった友人には結局別のものを贈りました^^;




お次はリビング・・と行きたいところですが長くなったので続きは次回にしますね。


ここまででも十分長い(いつもダラダラとすみません><)のにお付き合いくださってありがとうございます^^


よろしければまた続きも見にいらしてくださいね。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村  クリックが力になってます。いつもありがとう・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.28 13:12:38
[インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: