PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まてん☆

まてん☆

Free Space

メールはこちらへお願いいたします↓

maten315@gmail.com


お返事までお時間いただいています。

気長にお待ちいただけるとありがたいです・・ごめんなさい(>_<)



++++++++




Links
ストウブ生活
Simple+White
ファインダー越しの毎日
B for life

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.02.09
XML
カテゴリ: 暮らし





IMG_4910_1.JPG


立春を過ぎればいつでも出して良いそうですが、せっかくなのでお日柄の良い日に。


約11ヶ月ぶりにお目見えするお雛様、やはり日本の文化を感じられ、気持ちが引き締まる思いです。




我が家のお雛様は、イオンと久月がコラボした 桃小町 というシリーズの親王飾りです。今年も同じのがあるようです^^



雛飾りと言えば、濃い茶色の高台やフレームの物が多く、やはり重厚で高級感がありますよね。


でも、我が家のインテリアに合うものを、ということで、この木目を透かした色合いと、桃色の優しい雰囲気に魅かれてこの雛飾りを選びました。




IMG_4945_1.JPG

昨年のことは覚えていないかな?娘は物珍しそうに眺めていました。


息子がお雛様を飾ることをとても喜んでいるので、娘にもその空気が伝わって、お雛様の周りをうろうろしています^^





お雛さまのお顔を触られてはいけないと、今年も底上げを図っています。


IMG_4933_1.JPG


ウニッコの布でカバーしているこの上げ底の正体は・・



IMG_4904_1.JPG

衣装ケース(笑)


昨年は、以前使っていたテレビ台が丁度良かったのですが、今はもうないのでどうしようか考えて、結局衣装ケースしか使えそうなものがなかったのです。


思ったより安定して良かった^^;


布も、もうちょっと雰囲気のあるものがあれば良かったんだけど・・。





お雛様を飾ったところは、和室でも、奥まったところではなく、いつも家族の目の届くところに。


IMG_4939_1.JPG


ひな祭りまでの約1ヶ月間、この雰囲気を楽しみたいと思います^^


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村  いつもありがとうございます☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.09 10:40:14
[暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: