PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まてん☆

まてん☆

Free Space

メールはこちらへお願いいたします↓

maten315@gmail.com


お返事までお時間いただいています。

気長にお待ちいただけるとありがたいです・・ごめんなさい(>_<)



++++++++




Links
ストウブ生活
Simple+White
ファインダー越しの毎日
B for life

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.11.25
XML
カテゴリ: 実用品


)、同じお店でもう1つ同梱したものがありました。


IMG_2267_1.JPG


サーモスの保温ランチジャーです。


毎朝お弁当を持っていく夫ですが、ここ数日寒くなってきたので温かいご飯が恋しいよう。

保温ランチジャーにしたら喜ぶかな、って聞いてみたら「ぜひ」という事だったので購入しました。

 2623円 送料込


保温ランチジャーといっても、いろいろあってどれにするかすごく迷ったのですが、サーモスの品質は信頼しているし、お値段も他社と比べてもお値打ち、レビューも良かったのでこれに決めました。




IMG_2278_1.JPG


このランチジャーこんな風に下から「スープ」「ご飯」「おかず」と3つの容器が付いています。


スープ容器は密閉でき、きっちり閉めれば汁が漏れることはありません。




夫、お弁当にお味噌汁が付いているととても嬉しいらしいです。



ご飯容器はお茶碗2杯分くらいたくさん入ります。


保温できるのはこの二つで、痛みやすいおかずは常温で。


jba1801-5_1.jpg



すべての内容器、箸、箸ケースは食洗機可能なのも嬉しいところ。ジャー本体は食洗機不可ですが、もちろん丸洗い出来ます。


保温ジャーといえば、大きくて場所をとるイメージですが、実物を見て、最近のはコンパクトになったなぁって思いました。昔、父が使っていた保温ジャーはすごく大きかったような記憶が・・。



そして肝心の保温効果ですが、夫によると「あったかい!」だそうです。「アツアツ」ではないですが、「お味噌汁もご飯もちゃんとお昼まであったかいよ」と喜んでいました。


保温効果を上げるために、あらかじめジャー本体とご飯、スープ容器にお湯を入れて温めておく必要がありますが、そんなに手間でもないですしね^^



ある日のお弁当↓


IMG_2609_1.JPG


詰めるとこんな感じですが、量も丁度良いみたいです。夫、大食いでも小食でもないので、この大きさ、男性の平均的なお弁当の量なのかな。



というわけで、保温ランチジャー、毎日の出勤に欠かせないものとなりました。


夫の出勤は比較的ゆっくりなので、お弁当を用意する時間には余裕があるはずなのに、私は毎朝バタバタ!




私は前日の残りと冷凍のおかずを詰めるだけでいっぱいいっぱい!



「あったかい」ってだけで満足してくれて、その中身までは言及してこない夫に感謝です(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村  ←いつもありがとうございます☆



 ←お弁当箱といえば曲げわっぱもいいな。


 ←憧れの柴田慶信商店。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.25 11:09:38
[実用品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: