PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まてん☆

まてん☆

Free Space

メールはこちらへお願いいたします↓

maten315@gmail.com


お返事までお時間いただいています。

気長にお待ちいただけるとありがたいです・・ごめんなさい(>_<)



++++++++




Links
ストウブ生活
Simple+White
ファインダー越しの毎日
B for life

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.12.13
XML



という嗜好から、コーヒーはごくたまに眠気覚ましくらいにしか飲まなかった私ですが、ここ1年ほどで、コーヒーをおいしく感じられるようになってきました。(それまではぜーんぜん)


というのも、お菓子を作る機会が増えたことからですが、やっぱり甘いもののお供には、コーヒーが欲しいのです。


今までは個包装されたドリップパックかインスタントで飲んでいましたが、コーヒーが好きになると共に、もう少しちゃんとしたものを揃えても良いかな、と思うようになりました。




実家で使っているネスプレッソのコーヒーが好きで、購入を検討したのですが、カプセルが手軽に買えない&ちょっと割高なことと、やっぱり置く場所がなくて断念。






それならば、と購入したのがケメックス。


IMG_3135_1.JPG


アメリカの科学者・ピーター・シューラムボームが実験器具をヒントにデザインした、ケメックスコーヒーメーカー。

MOMA(ニューヨーク近代美術館)の、永久展示品にも認定された世界的な名品だとか。







↑私が調べた中ではプロキッチンさんが最安値でした。




IMG_2551_1.JPG


少し多めに淹れてあとで温め直すこともあるかな、とガラス蓋も一緒に購入。




これは買って良かった♪私は結構頻繁に使っています。




IMG_2559_1.JPG


こちらはケメックス専用ブラシ。

これは迷ったけれど、毎回のことなので、手軽に洗えるものがあったほうがいいかな、と思って購入しました。

もちろん洗いやすさは抜群、デザインも好きですが、やっぱり他のもので代用できたかも?と今は思っています。


ちょっと大きいので場所をとるのと、実は・・お恥ずかしながらブラシの部分の根元にカビを生やしてしまいました。

一応、食器カゴに置いて乾燥させていましたが、もっと積極的に乾かさなくてはいけなかったようです。油断したのもありましたが、木ですのでそういう可能性があるんですね^^;






もうひとつ、一緒に買ったものでケメックスの専用フィルター。








ついでに、HARIOのフィルターでもケメックスで淹れられると聞いたのでこちらも買ってみました。

確かに問題なく使えます。けれど味はぜーんぜん違います。フィルター、あなどれません!


でも、HARIOのフィルターが悪いと言うわけではなく、何でもそれ専用の物が一番って言うことですよね。

HARIOの方は一杯分だけ淹れる時に使おうと思います。




そういうわけで、レッツFIKA♪



IMG_2756_1.JPG




(毎度おやつといったらマフィンでレパートリーの少なさを露呈しておりますが・・スルーで。笑)


そんなおいしいコーヒーが飲める幸せを、ちょこっと感じながらの午後のひと時なのでした。



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


前回の記事、ご心配いただいて申し訳ありませんでした。もう、すっかり大丈夫です!

週末は車のリサーチに励み・・今のところホンダのFitが一歩リードかな。

今週中には決めてしまいたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.13 10:26:48
[キッチンのこと・もの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: