2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
2007年も今日で終わりです。2007年という年は一言で言えば充実していた面もあったけど2006年と比べるとよくなかったし、しんどかった1年でした【1 新たな仲間との出会い】今年は多くの仲間と知り合うことができました。学校のほうでは今までまったく話したことがなかった同じゼミの人とも話すようになりました。また、新たな友達もたくさんできたので大学生活はまぁまぁ充実しているのではないでしょうか。もう今年で大学生らしい生活はもう終わってしまったけどね。時が過ぎるのは早い・・・そして、一番にあげておきたいのはスワローズファンの方々との出会い。偶然に偶然が重なって甲子園などではすべて一緒に応援できただけでなく、飲み会も定期的に行ったり遠征にもいったりととても楽しかったです。おかげさまで今年は17回観戦できましたし。ただ、チームが最下位であったこと、目の前で優勝を決められたことは屈辱的なことでした【2 今年流した唯一の涙~古田敦也引退試合~】今年一番感動したことはなんといってもこれしかないですね。たまたま誘ってもらったおかげで行くことになりとてもラッキーでした。東京まで鈍行で10時間かけていってきたけどそこまで時間をかけてでも行ったかいがありました。試合は残念ながら負けてしまいましたが、セレモニーが始まると今までのいろいろな思い出が頭の中を駆け巡ってしまい寂しくなって泣いてしまいました。監督としては成果を上げれなかったけど、選手としてはすばらしいものを残してくれた選手。今までたくさんの感動を与えてくれて本当に感謝です【3 無念のHP廃止】就職活動のためにその間だけHPをそのままにしておいて、終わったらまた再開する予定でしたが、向こうの都合によりHPがなくなってきました。アクセス数が24万をこえていただけにこういう形で終わるのは切ないものでした。就職活動が終わったら再開する予定ですがどうなることやら・・・【4 痛っ~バイク自爆事故~】10月3日に駅から原付に乗って家に帰る途中のことでした。駅から出てすぐのところでこけてしまい、右ひじと右腹部をすりむけました。右腹部は10日ほどで治りましたが、右ひじは1ヶ月以上血が止まらず大変でした。原付も傷だらけになってしまいましたし・・・最悪でした【5 いろいろと振り回された1年】ほんとうにいろいろと振り回されました。先ほど書いたHPの件もそうでしたし、親にも振り回されたけど、今年一番振り回されたのはバイトです。エキスポの事故のせいで5月から7月は無職状態でしたからね。そしてこの前からの閉園によってまた同じような状態になっていますが今回はもう就職活動があるのであまり関係ないですが、終わったときには以前のような状態に戻っていていればなと。12月21日はタダでエキスポ乗り放題の予定やったのに閉まってしまったからすべてパーになってしまうし。何事においても安全第一が重要であると学びましたそして今年の年越しも昨年と同様カウントダウンのバイトがあるのでそこで迎えることになります。2007年もあと少し。最後まで無事に終わってくれることを祈っています今年もたくさんの方にお世話になり本当に感謝しています。来年もどうぞよろしくお願いいたします
2007.12.31
最初におことわりをしておきますが、就職活動のためHPのすべての掲示板機能を就職活動終了後まで停止します。すべてのサイトで書き込みができない状態になっていますが就職活動終了後には再開しますので終わったときには今までどおりのお付き合いのほどをよろしくお願いします。停止する前にはたくさんの方とやり取りしていましたがたまには掲示板に書き込みに行ったりコメントしにいきたいと思いますのでそのときはどうぞよろしくお願いいたします今日は企業訪問ということではじめて某企業に訪問してきました。訪問といってもセミナーを受けただけなのですがね。とてもいい勉強になりました。木曜日は合同セミナーでしたが、授業終わってから行ったのでほとんど話しを聞くことができませんでした。昨日は某企業が主催する就職セミナーに参加してきました。今後どうやって就職活動を行っていけばいいということだけでなく、そこの企業の業界についても勉強できたのでよかったです昨日行ったセミナーの某企業に参加した人だけ特別にクリスマスの日から選考を始めるといきなり言われていろいろと説明を聞いてきました。もって行くものは履歴書だけでいいということなので履歴書を完成させなければいけないので1月中旬にそこの企業の1次面接を受けに行くことになりました。本当にいきたいところに行く前に面接を受けられるのでいい練習になると思って受けに行きます。学校で面接対策が本格的に始まる前の段階で受けるのでものすごい不安なのですががんばっていきたいと思っています今多くの企業とかを自分の足で見に行っていますけど、これは大学受験のとき、オープンキャンパスにどこにも行かずに受験し今の大学に入りました。たまたま恵まれた環境の中で大学生活を送っていますが、就職でもたまたまいいというのが起こるとは思っていないので、自分の目で確かめ今は吟味しているという段階です。やっぱり自分で見に行ったほうがためになりますスワローズは石井一久の人的保障として西武から福地を獲得しました。福地って外野だけでなく内野もやっていた記憶があるんやけどそこらへんはどうなんかな。慎也を事情によってはサードにコンバートさせるという話も出てるみたいだし。福地には期待しています
2007.12.22
GAIAXベータが14日で終了したので日記の書いた回数が数えられなくなりました。今日で1317回目の日記ですが忘れないようにしないと。。。昨日はスワローズファンが集まっての忘年会でした。忘年会シーズンによりこちらに残念ながらこれなかった人、少々値段が高いところでやったので金銭的な問題でこれなかった人もいましたが、遠くは東京、福井からお越しくださった方など合計15名ほど集まり非常に盛り上がりました話の内容はシーズンオフにもかかわらず野球の話も出ましたが、一番多かったのは今年1年の観戦を振り返る内容でした。特にどの時期にどの人が登場したかという話がメインやったかなぁ。来年もたくさんの方と会えることを楽しみにしています2次会は1次会にこれなかった人も含めて4人で行ってきました。ここでのメインは人生相談やったけど、オレがアドバイスするよりもいいアドバイスをしていただいたという感じですかねその後はカラオケです。4時間ぐらい歌ってました。3人で行ったので途中でネタ切れなどもありましたが無事に終わり今日の6時前に帰宅しましたまた新年会をするような話も出たそうなのでそのときにはより多くの人に集まってもらって3月からスムーズに何の隔たりもなくお互い話せたり応援できるような関係になってくれたらいいなと思っています。まだ顔をお互いよく知らない人も結構いますので。また盛り上げれるのを楽しみにしています昨日遊んだ分、やらなければいけないことがたまっていますので今日はこの辺で
2007.12.16
今日からエキスポランドが一時閉園することになりました。GW中に重大事故を起こしてしまい夏に一度再開しましたが、客数も前年に比べて10分の1以下に落ち込んだためだそうですバイト先も同じ遊園地でエキスポとはまったく関係ありません。でも、オレがバイトしているところはエキスポにも店を出しています。その店で働いている社員さんがオレのバイト先でやむなくまた働くことになったため、バイトは来なくていいという感じになりました。オレは1月3日で就職活動のため一時的にやめようと思っていたのでそんなに影響がないですが、普通にバイトしていこうと思っていた人にとってはなんとも迷惑な話です。てか、店全体がエキスポのためにこういう状態になっているので被害者です再閉園、客足の大幅減少にはエキスポの事故後の初期対応が悪かったのが一番の大きな要因かもしれないですね。最初、法律に違反していないとかいろんなことをいっていましたが、後になって認めるという大失態を起こしてしまいました。こうなるとお客様の信頼は大きく失ってしまい、2度といきたくないと思ってしまうでしょうね。人間誰でも。今問題になっている船場吉兆でも同様のことが言えるでしょう逆に不祥事が起きてもすぐにしっかりと謝罪し対応した企業はまったく逆の結果になります。松下電器はストーブに不具合が見つかったときにすぐにCMでよびかけ対応しました。このストーブに関しての信頼は失ったけど、この会社やったらしっかりとバックアップをしてくれるという好感度を生み出し、他製品の売り上げが多く増加したという例があります。エキスポにも最初からこのような対応をしてほしかったです先週の水曜日にはじめて企業からエントリーシートが届きました。第1次選考になると思います。これをクリアしなければ前には進めないのでがんばっていかなくてはいけません。今週はどこにも説明を聞きにいく予定はないので比較的楽です京阪大津線のダイヤが東西線延伸に伴い改正されることになりました。滋賀へのアクセスが便利になりますグライシンガーは巨人入りのようですね。ケガがないとか記事に書かれていたけど、過去に2度ひじをやられているらしいしね。パウエルと同様の結果になりそうですが
2007.12.10
12月に入り一気に就職活動ムードになってきました。最近は学校ではゼミの準備、家では就活という感じになってます昨日ははじめて某企業が主催するエントリーシートと面接の講座に行ってきました。先週は同じ大学の人と面接の練習をしたのである程度顔とか知ってたけど、昨日は大学とかもぜんぜん違うまったく面識のない人たちばかりで緊張しましたが、とてもいい経験になりました。これからやっていく面接はこういう状況のほうが多いですし今日はビジネスマナーガイダンス。朝から夕方までビジネスマナーを一から丁寧に教わりました。少し意識が高まったのではないでしょうか。面接のときの部屋の入り方、いすの座り方などをみんなの前でやるというのがあったのですけど、友達があたったので後ろからずっと見てました。その友達はみんなとワンテンポ送れていろいろとしていたので見ているこちらとしてはおもしろかったです。”いい”見本になってくれました(笑)mixiのほうではマイミクさんが50人に到達しました。50人中40人がスワファンのマイミクさんという構成になりました。今年は多くのスワファンを作れたなと(笑)スワローズの話題は12月に入ったとたん契約更改や新外国人の契約などのネタしかないのですが・・・今楽しみにしているのは西武に移籍した石井一久の保障選手が誰になるのかということです。戦力になる選手がきてほしいです
2007.12.08
この前の土日は就活直前合宿でした。あまり就職のこととかわからないので参加しました。場所は大学の別キャンパスです土曜日の朝からいきなり面接の訓練が始まりました。頭の中では描いていても口に出していうのは結構難しいことがわかりました。ほかにはグループで話し合って何か新製品を考えてみるというのもやりました。最近ではこういう形式のものが出るそうです。この話し合いは夜遅くまで続きました日曜日は話し合った内容の発表。発表の仕方も学びました。昼からは本格的な面接の練習を2回やりました。1回目は学生時代に力を入れたことだったのでわりと話せました。2回目は志望動機を聞かれると思っていたんだけど、私に~を売ってみてくださいという質問をされて戸惑い、まったく内容がないものになってしまいました。次聞かれたときは何とかなるでしょう今回合宿に参加してとてもよかったと思います。今の段階でどういう風にやっていけばいいのかということもわかりました。これから毎日の積み重ねですしがんばっていかないと野球の北京オリンピック最終予選。現在大きくリードしていますので北京への切符は近くなってきています。もし、今回で決めれないようなことになると3月にまた戦わなければいけなくなるのでね。なんとしてでもゲットしてもらわないとねスワローズのほうはグライシンガーはかなりのマネーゲームになるということで・・・そして新外国人に韓国人投手を獲るそうで。来年活躍してくれることを期待しています
2007.12.03
全6件 (6件中 1-6件目)
1