Make it happen!! 二十路

Make it happen!! 二十路

PR

2009.03.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日無事に島根県を中心にめぐるたびから帰ってまいりました。このにっきはまた九州旅行の日記が書き終わり次第書いていきます

九州旅行2日目は2月28日の日記です。この日はまだ18きっぷを使えないので福岡近郊区間をぐるぐるとめぐりました

博多→原田→桂川→折尾→吉塚
吉塚→桂川→新飯塚→田川後藤寺→西小倉→箱崎

九州デビューは811系でした。九州の電車はとても性能がいいですね。思わずびっくりしました。この日は炭鉱路線を中心にめぐりました。炭鉱の跡がたくさん残っているところもありましたね。この日に817系をものすごく気に入ってしまいました。JR東日本のE231系と同じぐらい好きになりました。

箱崎→博多→博多南→博多

福岡近郊区間をめぐったあとは博多南線に乗りに行きました。箱崎から乗ったので少し安くのることができたのでよかったです。一応新幹線区間ではないので今回乗車することにいたりました

博多→佐賀→肥前山口→肥前鹿島→肥前山口→佐賀

この区間は普通に乗りに行きました。肥前山口から肥前鹿島までは時間の関係上885系のかもめに乗りました。座席が皮でできていたのでびっくりしました。わずか300円の特急料金で乗れたので満足です。その後は宿泊地の佐賀に戻りました。この日は早めに旅を終えたのでホテルでマッサージチェアーに座りながらゆっくりと過ごすことができました



明日からは高崎に行きます。いよいよ配属先が決まるのでドキドキしています。他の場所の方はすでに決まっているようですが高崎組は木曜日にどこに配属されるかわかります。具体的な配属先についてはmixiでも久々の日記ということで友人まで公開にして書く予定です。帰ってくるのは14日の早朝になる予定です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.10 23:32:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: