Make it happen!! 二十路

Make it happen!! 二十路

PR

2009.03.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は3月6日の九州旅行最終日の日記です

博多→香椎→宇美→西戸崎→香椎→折尾→若松→折尾

この日は今回の旅の中で一番早い4:50発の電車で出発。2日間宿泊し、数日間通過した博多ともこれでお別れ。香椎まで出て、福岡近郊の盲腸線巡りに出発しました。最初のほうはかなり雨が降っていましたが、折尾に着くころにはあがりました。しかし、博多方面がきれいに海から見えるはずなのに、雨のせいで見えなかったのは残念でした

折尾→小倉→門司港→門司→下関

門司港駅に到着したことによって、長かったJR九州の在来線完全制覇を達成しました。門司港付近では関門海峡がきれいに見えてました。そして、1週間お世話になった九州を去る時が来ました。ほんといろいろな思い出を作ってくれたことに感謝しながら列車は関門トンネルに潜っていきました

下関→新山口→広島→呉→三原

下関から広島の左隣の横川駅まではまだ乗ったことがない路線だったので九州帰りについでに乗ることになりました。広島からは呉線まわりです。呉線からみる瀬戸内海はとてもきれいでした。晴れていてとてもよかったと思います

三原→福山→岡山→姫路→大阪→京橋

いよいよ大阪に向けて帰宅です。まっすぐ帰ってきました



今日は和田岬線に乗りに行きました。和田岬線に乗ったことで、JR西日本の関西圏の路線は完全制覇ということになりました。今さらながらという感じですけどね。これでJR西日本の在来線は山口県内の約半分の路線を残すのみとなりました

和田岬線に乗ったついでに阪神なんば線にも乗ってきました。一言で言うと遅い、効率悪すぎといった感じですね。停車駅が少し多い気がするし、何よりも最悪だったのが尼崎で列車の連結が終わるまでドアが開かないということでした。あれはあり得ないですね・・・人が多いから仕方がないという部分はあるかもしれないけどけどね・・・

夜は父親が高崎に引っ越すということで夜ごはんを食べに連れて行ってくれました。ちゃんこ鍋でしたが、とても美味でした。また大阪に帰った時には行きたいものですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.21 22:31:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: