Calendar
お早う御座いま~~~す♪
今朝も曇り空で涼しい朝になりましたよ!
台風第12号(ドルフィン)が本州へと迫っています!
十分に注意して下さいd(^-^)ネ!
新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!
国内の感染者が約210人と感染が続いていますので
手洗いうがいもちろんマスクをして
外出自粛感染予防して下さい!
今日は、
よみうりランド開園の日
ですよ!(⌒▽⌒)
1964年(昭和39年)よみうりランド開園しました。
多摩丘陵南部の傾斜に沿った広大な敷地に、絶叫マシン、
観覧車、ゴーカートといったアトラクションを中心に、
アシカショー(旧水族館)、遊泳プール、緑地、
キャラクターショーなどを行う「太陽の広場」や
多目的ホールなどが点在します。
1999年(平成11年)に交通機関としてのロープウェイ
大リニューアルを実施し、2012年(平成24年)に「キドキド」
2014年(平成26年)に「日テレらんらんホール」、2016年
(平成28年)に「グッジョバ!!」が増築されました。
σ(^_^)よみうりランドに併設された日帰り温泉施設である
「よみうりランド丘の湯」には何度か行ったことがあります。
先日同じ都内の大型レジャー施設である「豊島園」が閉園
してしまいましたが、人々が楽しめる施設としてこれからも
色々なアトラクションを増やして楽しませて頂きたいですね!
「 昨日の日記
」の続きです
東京都水道歴史館の続きですよ!全国各地の都市に築かれた
上水道、城下町などでは城主が人々のために上水を作りました!
宮城県、仙台四ツ谷堰用水ですね!近くにあった水源を利用して
水路を作り、街へと水を引きました!お城もありますね!
兵庫県の赤穂水道ですよ!こちらもお城の本丸を中心にして
城下町を碁盤の目のように上水道を張り巡らせました!!
広島県の福山水道です!こちらもお城を中心として城下町に
上水道を築きました!水源になる川が近くになりましたよ!
明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!
今日は、木曜日ですよ!
色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b
今日も良い事探ししましょう!!(^^)!
良い一日になります様にd(^-^)ネ!
p(^^)q
今日は、ケンキの日ですよ!(^_^) 2025.11.14 コメント(5)
今日は、いい瞳の日ですよ!(@_@) 2025.11.13 コメント(5)
今日は、マイクロニードル化粧品の日です… 2025.11.12 コメント(6)