全6880件 (6880件中 1-50件目)

お早う御座いま~~~す♪今朝はまだ薄暗いですが霧に包まれた朝になりました!昨日の雨の影響ですがこれか晴れ間が広がるようですよ!気温の変化、暖かい服装でお出かけして下さいね!天気予報に注意してお過ごしくださいd(^-^)ネ!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!感染者が1医療機関あたり、1.9人と全国的に減少しています!でもマスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんね!インフルエンザも流行って来ていますので注意して下さい!まだまだしっかり感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに息苦しくてもマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、ビン牛乳の日ですよ!(^_^)ビン牛乳の日です。三重県伊勢市の有限会社山村乳業が制定しました。同社は日本最多の14品目47種類のビン入り乳製品を製造しています。コストの増大で姿を消してしまう可能性のあるビン牛乳の魅力を伝え、その文化的価値を次の世代に継承していくのが目的です。日付は、ビン牛乳は銭湯や温泉の風呂上りに定番なので、2本のビン牛乳(11)が風呂(26)に寄り添うように並んで見えることから、11月26日としました。瓶入り牛乳の特徴として、ガラス瓶は酸素や光を通しにくいため、牛乳の風味を長く保つことができます。また、ガラス瓶は再利用が可能であり、環境への負荷を軽減する点でも注目されています。さらに、瓶入り牛乳は低温殺菌(パスチャライゼーション)によって処理されていることが多く、これにより牛乳本来の風味や栄養素が損なわれにくいとされています。σ(^_^)も牛乳、瓶で飲むほうが好きなんですが(^^ゞ最近は殆どが紙パックになってしまっています。おいしい牛乳、瓶入を飲んでもちろん瓶はリサイクルいい循環を行い美味しく飲みたいですねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!限界ギリギリで上昇をしていく、ブルーインパルスの5番機はエンジンパワーを全開にして、垂直に進んで行きますよ!機体をクルクルっと回転させて螺旋状のスモークを描き出していきますよ!!高い高度まで到達しています!機影が小さくなっていますね!前に飛行した機体が残したスモークの向こう側まで行きました!飛行した航跡をスモークで確認することが出来ます!(*^^)v豪快な演技、進んでいく姿を連写で撮影していますよ!クルッと円を描きながら方向を変えていきますよ!(^^)マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい! 今日は、週の真ん中水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.26
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝も薄雲が広がっていてますが薄暗い朝になりました!!前線が通過する様でこれから雨が降るようですよ!(^o^)朝晩寒くなるようなので暖かい服装でお出かけして下さい!天気予報に注意してお過ごし下さいね!!新型コロナウイルス感染者の定点把握で報告されています!全国的には微増し始めていますが感染者が確認されていますよ!地域によって、まだまだ感染者が確認されていますよ!(T_T)マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんよね。まだまだしっかりと感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、バイラルの日ですよ!(^O^)v2005年(平成17年)のこの日、日本初の本格バイラルキャンペーンとして、株式会社タイトー・PSPゲームタイトル「EXIT」が実施されました。これを記念してこのキャンペーンを手がけたロカリサーチ株式会社が制定しました!口コミを利用し、低コストで顧客の獲得を図るバイラルマーケティングの可能性を探る日として広くアピールしています。バイラルマーケティング(Viral marketing)とは、口コミや噂を利用し、低コストで製品やサービスの宣伝を行うマーケティング手法です。情報が口コミで徐々に拡散していく様がウイルスの感染に似ることから、「ウイルス性の」という意味の「バイラル」の名を冠しています。単独で「バイラル」と表現される機会はあまりなく「バイラルマーケティング」や「バイラルメディア」などのマーケティング用語で用いられます。バイラル的な徐々に拡散していく広がり方とは対照的に、突発的に急激に話題に上る様子は「バズる」と表現されます。「バズる」は、英語で「(ハチなどが)ブンブン飛ぶ」「忙しく動き回る」「がやがや言う」「言いふらす」「ざわつく」などの意味がある動詞「buzz」に由来します。色々な言葉がありますが、慣れるまで時間が掛かったりしますが、一度覚えてしまえばつい使っちゃったりしますよね!面白い言葉色々覚えたいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!単独で華麗な飛行を披露している、ブルーインパルスの5番機は限界ギリギリ一気に上昇をしていきますよ!真上に向いて飛行するにはエンジンパワーを最大にしていますよ!小型でもしっかり練習を行えるように設計されたこの機体は大型の戦闘機並の飛行を行うことが出来ますよ!機体が回転し始めました!スモークが螺旋状に成っていますね!クルクルっとしながらゆっくりと伸びていきますよ!ドンドン上昇してきますね!機影がだんだん小さくなっていきますが、追尾しながら撮影を続けていきますよ!華麗な飛行を行っています!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.25
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は眩しい朝日が差し込んできていていますよ!日中は気温が上がって過ごしやすく成るようですよ!(^^)寒暖差に注意して気温にあった服装でおでかけ下さい!朝晩気温が低く秋らしくなってきて紅葉も進んでいますね!天気予報に注意してお過ごしくださいね!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!全国的には減少している様ですがまだまだ注意が必要です!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんね。感染拡大防止、しっかりと感染予防をして行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに出来ればマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、いいつまようじの日ですよ!(^O^)vいいつまようじの日です。大阪府河内長野市の日本つまようじ組合が制定しました。同市の地場産業である「つまようじ」の記念日を制定することで、日本の食文化を支えてきた「爪楊枝・黒文字楊枝」といった日本独自の製品の魅力、職人の技、地場産業としての誇りを多くの人に知ってもらい国内需要の喚起、海外への訴求、産業の存続、地域の活性化につなげるのが目的です。日付は、「いい(11)つま(2)ようじ(4)」と読む語呂合わせから、11月24日としました。σ(^_^)も時々使いますが、色々便利で重宝しますよね!大切な資源ですから、大事に使ってとは言っても消耗品なので使い終わったら捨てる重要ですね!使い方色々考えてみたいと思います(^O^)v「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!離陸直後に単独飛行で素晴らしい演技を披露してくれている、5番機ですがエンジンパワー全開で急上昇をしていきます!パイロットさんには地上の数倍のG(重力)が加わっていますが、日頃から厳しい訓練を行っており正確な操縦を行います!どんな状況下でもしっかりと操縦できるように訓練しており、演技中も機体の持つ性能をギリギリまで引き出していきますよ!(*^^)v螺旋状に回転しながら上昇を続けていきます!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.24
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝は小雨が降っている肌寒い朝になりましたよ!冬の足音が段々近づいているのを時間出来ます!(^O^)v朝晩気温が下がっているので暖房を使ってお過ごし下さい!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に減少しているようですよ!気を引き締めて感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、子ねぎ記念日ですよ!(*^^)v子ねぎ記念日ですよ。国産小ねぎの販売促進のシンボル的な日として福岡、大分、佐賀、高知、宮城の各県の全国農業協同組合連合会の県本部で作る小ねぎ主産県協議会が制定しました。日付は、この日が「勤労感謝の日」であり「ねぎらいの日」に通じることから、ねぎらいを葱来(ねぎ)と読んで11月23日としました。11月の下旬で小ねぎの生産が増え、鍋ものなどによく使われる季節となることもその由来のひとつです。小ねぎ、またはこねぎは、青ネギ(葉ネギ)の若い段階で収穫されたネギです。他に「細ねぎ」「万能ねぎ」とも呼ばれ、その名前は品種や産地によって異なります。小ねぎは主に西日本で栽培されており、細くて根本から枝分かれする特徴があります。σ(^_^)も小ねぎ美味しいので大好きなんですが(^^ゞせっかくの記念日なので是非召し上がってみて下さい!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!グングンと上昇していく5番機は、エンジンパワー全開で進んでいきますよ!(^_^)雲の上まで到達、機体をゆっくりと回転し始めました!俊敏な飛行を可能とするこの練習機ですが戦闘機並みの豪快な飛行が出来ますよ!真上を向いて上昇しつつも速度は維持しており、2期搭載されたジェットエンジンの強力な推進力を活かして限界ギリギリの飛行を行います!自衛隊員の中から選びぬかれた敏腕パイロットなので機体の性能を遺憾なく発揮していきますよ!(*^^)vマウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.23
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は眩しい朝日が差し込んできていて気持ちのいい朝ですよ!気温が上がってポカポカ良いお天気になるようですよ!朝晩は寒さも増してきていますので暖房など必要ですね!気温にあった服を着て快適にお出かけして下さいね!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に多くなっていますよ!┐(´д`)┌ヤレヤレ気を緩めずに感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、和歌山県ふるさと誕生日ですよ!\(^o^)/和歌山県ふるさと誕生日ですよ。県民が郷土についての理解と関心を深め、故郷を愛する心を育み、自信と誇りをもってより豊かな郷土を築きあげることを期する日として『ふるさと誕生日条例』で制定されています。日付は、明治4年(1871年)11月22日に和歌山・田辺・新宮の紀州3県の統合により現在の和歌山県が誕生したことから、11月22日としました。和歌山県は、その自然豊かな環境と文化的遺産で知られる場所です。紀伊半島の西側に位置し、太平洋に面した美しい海岸線と、深い山々に囲まれた地形が特徴です。北部と南部で気候が異なり、南部は温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、特に梅とみかんの生産においては日本有数の産地となっています。和歌山県、σ(^_^)も数回行った事がありますが自然が豊かで住心地が良さそう、海産物も豊富にあって温暖で良い所だと思います!是非叉行きたくなりました(^O^)v「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!上昇していく機体はエンジンパワー全開でグングンと大空を目指していきます!メインギア(後車輪)が出ているのが確認することが出来ます!機体の右後部から出ているスモークがドンドン伸びています!前に飛行した機体が残したスモークの後を通過します!機体をクルクルっと回転させますよ! (^O^)vあっという間に高い硬度まで到達していきますがでも速度を緩めずにグングンと進んでいますね!(^O^)回転運動を始めましたよ!俊敏にクルクル回転します!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.22
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝も朝焼けの空が広がっていて良いお天気になるようです!秋らしい空気に包まれて肌寒い気温の一日に成るようです!朝晩は寒いですが気温差に注意してお出かけして下さい!新型コロナウイルスの感染者が各地で確認されているようです!毎週木曜日に定点把握の感染者が発表されて多くなっています。感染予防として人混みではマスクをしたり咳エチケットなど基本的な対策を行って再び減少させたいですよね!手洗いうがい出来たらマスクをして感染予防して下さい!インフルエンザも流行っていますので気を付けて下さいね!今日は、歌舞伎座開業記念日ですよ!(^O^)vもともと木挽町には江戸三座の一つ・森田座(後の守田座)があったが、1841年(天保12年)の「天保の改革」の時に浅草に移されそれから半世紀ぶりのことでした。当時の建物は戦災で焼失し、1950年(昭和25年)に第四期歌舞伎座が再建されました。その後、2013年(平成25年)にオフィスビルと併設された第五期歌舞伎座となりました。歌舞伎座と歌舞伎座タワーを併せて「GINZA KABUKIZA」という名称が付けられています。ちなみに、歌舞伎の「かぶき」という言葉は、「傾く」「頭をかしげる」を意味する「傾く(かぶく)」から来ているそうです。σ(^_^)歌舞伎、見たことがないですがでも歌舞伎座の前は何度か通ったことがありますよ(^^ゞ立派な建物、日本古来からある芸能これからも大切に受け継いでいって欲しいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!エンジンパワー全開で飛行を行っている、5番機はスモークを出しながら機首を上に向けて行きます!まだまだギア(車輪)を出した状態で飛行していますよ!離陸直後から限界ギリギリでの演技機体の持つ性能を存分に披露してくれますよ!(^o^)上昇していくにつれて、他機が残したスモークの中を通過しますよ!機影が見えにくいですが段々回転して行きます!日差しに照らされてコクピット付近が輝いて見えますね!真上に向かって上昇、速い速度を維持しながら上空を目指して飛行していますよ!グングン進んでいきます!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.21
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリした青空が広がっていますよ!冷たい空気も居座るようなので暖かい服でおでかけ下さい!昼間は暖かくなる様なので気温に合った服装でお出かけして下さい!天気予報に注意してお過ごし下さい!定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルスの感染者が全国で確認されているようですがまた増加していますよ!都市部などで多く確認されているのでまだ油断できませんね!しっかり気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、人と人をつなぐいい通話の日ですよ!(^O^)人と人をつなぐいい通話の日です。電話相談業務のコンサルティングなどを手がけるアックスラーニング株式会社が制定しました。お客様相談室やコンタクトセンターは顧客と企業をつないで問題や相談事を解決し、より良いサービスや商品の発展に貢献する大切な仕事です。こうした業務に従事する人々を応援するとともに人と人をつなぐ「いい通話」ができる社会を目指すことが目的です。日付は、「人と人をつなぐ」「いい通話」の語呂合わせから、11月20日としました。通話という行為は、ただ単に声をやり取りするだけでなく相手の声や間合いから心情を感じ取り、思いやりや信頼を築くための大切な手段です。互いに穏やかな気持ちで話し合うことが、個々の絆をより深いものへと変えていくことは、日常の中でふと感じる温もりのようなものです。σ(^_^)も色々通話をしていますが、直接会えなくても電話で伝わることで安心できますよね!いい通話、知り合いなどに電話してみようかと思います!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!上昇を始めたブルーインパルスの5番機はエンジンを全開で上空を目指していきますよ!機体後部にはスモークが出ておりモクモクと広がっていますよ!離陸直後の演技ですがパイロットさんは機体の持つ性能を限界ギリギリまで出していますよ!コクピットからは上空の空しか見えませんが、機体の姿勢や高度に速度など計器類を確認しながら飛行して行きますよ! (*^^)vオープニング飛行を行った各機が残したスモークの向こう側に行きました!まだまだ上昇していきます!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.20
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝はまだ薄暗いですが雲が無くスッキリとしたお天気です!放射冷却現象の影響でかなり寒くなっていますよ!気温の変化、暖かい服装でお出かけして下さいね!天気予報に注意してお過ごしくださいd(^-^)ネ!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!感染者が1医療機関あたり、1.9人と全国的に減少しています!でもマスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんね!インフルエンザも流行って来ていますので注意して下さい!まだまだしっかり感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに息苦しくてもマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、建設機械の日ですよ!(^_^)建設機械の日です。一般社団法人日本建設機械工業会が制定しました。日本が世界に誇る産業の一つであるとともに、社会インフラの整備や災害からの復興などに不可欠な存在である建設機械産業です。記念日を通して、日本や世界各地で日々活躍する建設機械の魅力をより多くの人に発信し、建設機械業界の活性化に貢献することが目的です。日付は、建設機械が「重機」と呼ばれることも多いため、「い(1)い(1)じゅう(10)き(9)」と読む語呂合わせから、11月19日としました。建設機械とは、土木や建築の現場で使用される機械の総称であり、ショベルカーやブルドーザー、クレーンなどが代表的です。これらの機械は、人力では困難な作業を効率的かつ安全に行うために開発され、現代の建設現場において欠かせない存在となっています。建設機械は、建築・解体工事、除雪、畜産、建設資材の運搬、リサイクル、林業、港湾・荷役、護岸・河川・橋梁工事など、さまざまな分野で活躍しており、私たちの生活を支える重要な役割を果たしています。建設現場で働く機械、色々な機能を持ち合わせており見ていて格好いいですね。高齢化や人材不足など問題が多いですが省力化でより高性能の建機がドンドン出てきて欲しいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!パワー全開で加速して行くブルーインパルスの5番機と6番機は滑走路上から離れて、上昇し始めましたよ!機首を上に向けて上空を目指していきます!白いスモークを出していますよ!!単独での飛行、まずは離陸直後に限界ギリギリで一気に高度を上げます!先にオープニング飛行を行った4機が準備を整えている間に、豪快な飛行を披露して観客の目を釘付けにしていますよ!パイロットさんには地上の数倍強いG(重力)が加わっています!血液が足の方に移動して気を失ってしまいそうな中で演技を行っていますよ! 今日は、週の真ん中水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.19
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄雲が広がっていてますが薄暗い朝になりました!!換気が到来して寒さが居座っていますよ!(T_T)朝晩寒くなるようなので暖かい服装でお出かけして下さい!天気予報に注意してお過ごし下さいね!!新型コロナウイルス感染者の定点把握で報告されています!全国的には微増し始めていますが感染者が確認されていますよ!地域によって、まだまだ感染者が確認されていますよ!(T_T)マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんよね。まだまだしっかりと感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、11月18日は電線の日ですよ!(^o^)11月18日は電線の日です。一般社団法人日本電線工業会が制定しました。現代生活の「生命線」として社会インフラを支える資材であり、電力や情報を伝えるのに重要な役割を果たしているのが電線です。電線の製造と安定供給に携わる人を応援し、毎日の生活に欠かせない電線に気づいてもらうのが目的です。日付は、さまざまな電線を表す111(Ⅰ=巻線・裸線、Ⅱ=通信線、Ⅲ=電力線)とあらゆるものにつながる無限大(∞)を組み合わせて11月18日としました。電線は、私たちの生活において欠かせない存在です。家庭や職場、公共の場など、あらゆる場所で電力を供給し、日常生活を支えています。例えば、照明や家電製品、通信機器など、電気を必要とする多くのものが電線を通じてエネルギーを得ています。このように、電線は現代社会の基盤を形成しており、その恩恵を日々享受しています。生活に欠かせない電気ですが、電線が無いと発電機で都度作り出さなければなりません。重要なインフラですからしっかり整備点検を行って安心して使えるようにして行きたいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!滑走路上を進む2機はエンジンパワー全開で加速していきますよ!(*^^)v木々の隙間から機影を確認することが出来ますよ!2機揃って会場正面を移動していきますよ!(^o^)離陸直後に5番機が急上昇を始めました!エンジンを全開にして機首を上に向けていきます!小型の練習機ですが2基のジェットエンジンは推進力が大きいので大型の戦闘機並の飛行を行うことが出来ますよ!スモークを出しながら上空目指して飛行を続けていきますよ!\(^o^)/パイロットさんは空しか見えないですよ! (^^)明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.18
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇っていて薄暗い朝になりました!日中は気温が上がって過ごしやすく成るようですよ!(^^)寒暖差に注意して気温にあった服装でおでかけ下さい!朝晩気温が低く秋らしくなってきて紅葉も進んでいますね!天気予報に注意してお過ごしくださいね!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!全国的には減少している様ですがまだまだ注意が必要です!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんね。感染拡大防止、しっかりと感染予防をして行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに出来ればマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、日本製肌着の日ですよ!(^o^)日本製肌着の日です。高い技術力を持つ日本の高品質なインナーを国内外にPRするために、国産肌着の企画製造を行う株式会社HEALTHYA(ヘルシア)が制定しました。日付は、11を2本(=日本)の線に見立て、17をインナーと読む語呂合わせから、11月17日としました。HEALTHYAは、日本製にこだわり、高品質な肌着を提供しているブランドです。彼らの製品は、国内の技術と熟練の職人の手によって一貫して生産されており、繊細な生地設計から編み立て、染色、起毛、裁断、縫製に至るまで、全工程が日本国内で行われています。σ(^_^)も服や肌着など出来るなら日本製を選びたいと思っていますよ!肌触りよく安心して着られるので少し高価でも長持ちするので選んできたいと思います。「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!展開していく各機はエンジンパワーを上げながらグングンと加速して行きます!会場正面の滑走路上には、時間をずらして離陸を始めた2機が全速力で加速しています!離陸時には限界ギリギリ出来るだけ短距離で離陸を行いますよ!小型でも強いジェットエンジンを2基搭載している練習機なので戦闘機並みの機動力を発揮させ豪快な演技をみせてくれますよ!スモークを出しながらの上昇機首を真上に向けていきますよ!迫力のある演技は敏腕パイロットさんだから出来る演技になりますよ! (^O^)v明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.17
コメント(7)

お早う御座いま~~~す♪今朝も薄曇りで肌寒い一日になるようですよ!秋の到来段々寒さが到来しています!(^O^)v朝晩気温が下がって秋がドンドン深まっていますよ!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に減少しているようですよ!気を引き締めて感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、いいビール飲みの日ですよ!( ^^)/C□いいビール飲みの日です。女性にお酒との上手な付き合い方の知識を身につけてもらい、生活習慣病のリスクを高める飲酒をしている人を少なくすることを目的に、ビール酒造組合が制定しました。日付は、アルコール関連問題啓発週間(11月10日~16日)の中で「11ビール」の語呂合わせから、11月16日としました。ビールは世界で最も広く消費されるアルコール飲料の一つで、その歴史は古代文明にまで遡ります。ビールの起源は諸説ありますが、一般には紀元前8000年から4000年の間、中東の地域で始まったとされています。最初の文明であるシュメール文明では、ビール造りが行われていたことが粘土板の記録に残されています。国内にも多くの酒造メーカーなどから数多くのビールが販売されています。喉越し爽やかだったり、苦みがあったりなどでグビグビ飲めちゃいますが(^^ゞ飲み過ぎ注意、程々に飲んで時には休肝日を設けて健康に注意して飲みたいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!最初の演技を終えて会場上空を通過した各機は、エンジンパワー全開で後方へと加速しながら移動して行きますよ!速度を上げながら機体の間隔を広げて、上下左右に広がっていきますよ!続いて滑走路上に、2機の機体がやって来ましたよ!こちらもエンジンパワー全開で加速していきますよ!木々の向こう側を進んでいます!速度を上げて一気に離陸していきます!力強いエンジンを全開にして豪快に上昇し始めましたよ!スモークを出しながらの飛行機首を持ち上げて一気に上空を目指して昇っていきますよ!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.16
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は眩しい朝日が差し込んできていて気持ちのいい朝ですよ!気温が上がってポカポカ良いお天気になるようですよ!朝晩は寒さも増してきていますので暖房など必要ですね!気温にあった服を着て快適にお出かけして下さいね!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に多くなっていますよ!┐(´д`)┌ヤレヤレ気を緩めずに感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、うずしおベリー記念日ですよ!(*^^)vうずしおベリー記念日です。徳島県鳴門市の株式会社フルーツガーデンやまがたが制定しました。「うずしおベリー」は海由来の肥料を独自の配合でブレンドして開発した甘味と酸味と旨味のバランスが絶妙な同社のオリジナルいちごです。同社は「うずしおベリー」の加工品やスイーツも作っており、徳島県・鳴門市の地域のブランドいちごとしての認知度を高めるのが目的です。日付は、「いい苺1115」の語呂合わせと、苺シーズンの幕開けを祝う意味から、11月15日としました。うずしおベリーは、自然の中で静かに育まれた果実の恵みをそのまま感じさせる、魅力的なベリーのひとつです。自然のやさしい風や清らかな水、豊かな土壌の力を受けながら、ひとつひとつ大切に育てられるこの果実は、見た目も味わいもどこか温かみを感じさせ心にしみるやさしい甘みとほのかな酸味を持っています。美味しい苺の季節が到来しケーキなどにも乗せられて食べる機会が増えてきますよね!色々な種類のいちごがありますが、是日新鮮で甘いいちごを召し上がってみて下さいね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!最初の演技であるダイヤモンドテイクオフを行った各機はスモークをカットして、エンジンパワー全開で飛び去っていきますよ!グングンと加速しながらギア(車輪)を格納していきます!編隊を崩して、会場後方へと進んで行きますよ!(^O^)v一旦観客から見えないところまで移動しますよ!(^o^)滑走路上を進む2機、こちらも加速しながらタキシングを行い、離陸していきますよ!木々の合間から何とか機影を確認することが出来ますよ!加速して滑走路から離れ上昇し始めましたよ!一気に上空を目指します!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.15
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝も朝焼けの空が広がっていて良いお天気になるようです!秋らしい空気に包まれて肌寒い気温の一日に成るようです!段々寒さが増して来るので気温にあった服装でお出かけして下さい!新型コロナウイルスの感染者が各地で確認されているようです!毎週木曜日に定点把握の感染者が発表されて多くなっています。感染予防として人混みではマスクをしたり咳エチケットなど基本的な対策を行って再び減少させたいですよね!手洗いうがい出来たらマスクをして感染予防して下さい!インフルエンザも流行っていますので気を付けて下さいね!今日は、ケンキの日ですよ!(^_^)ケンキの日です。埼玉県狭山市に本社を置き、和洋菓子の製造販売を手がける株式会社かにやが制定しました。埼玉県の歴史、風土、古代文化のロマンを込めた「ケンキ」は、甘さ控えめで塩味を効かせたチーズクリームをふんわりビスキュイでサンドした同社の人気ナンバーワンのお菓子です。埼玉県銘菓としてより愛されることを目指すとともに、お客様へ感謝を伝えることが目的です。日付は、「ケンキ」という商品名が埼玉県の「県旗」を由来としていることから「埼玉県民の日」である、11月14日としました。ケンキは、埼玉県狭山市にある菓子舗「かにや」が製造・販売しているお菓子です。発売から約50年を経て、地元の人々に愛され続けています。ケンキの特徴は、塩味の効いたバターとチーズの特製クリームを、しっとりとしたスポンジ生地でサンドしている点です。使用されているバターは国産の最高級品で風味豊かです。また、塩にはフランス・ゲランド産のものを採用し、独特の風味を引き出しています。σ(^_^)以前、埼玉県所沢市でお仕事をしていましたがケンキ、知りませんでした(^^ゞ一度食べてみたいと思います(^O^)v「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!最初の演技ダイヤモンドテイクオフを披露した各機はゆっくりとした速度で上空を通過した後、エンジンパワーを上げながらグングンと加速して行きますよ!機体後部からは黒い排気ガスが出ていてスロットルを開けて、速度を増して行きますよ!各機はギア(車輪)を格納しながら一気に空域を離れていきます!機体の間隔を広げながら凄い速度で飛び去りますよ!裏方の演技の入りました!あっという間に見えなくなります!滑走路上を移動している機体を確認しましたよ!5番機と6番機が揃って離陸していきますよ!(^O^)v速度を上げながら叢の向こう側を進みますよ!!こちらは豪快な演技を披露してくれますよ!\(^o^)/明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.14
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝は曇り空でこのままスッキリしないお天気になりそうです!冷たい空気も居座るようなので暖かい服でおでかけ下さい!そろそろ冬の装いも必要になるかもしれませんね!天気予報に注意してお過ごし下さい!定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルスの感染者が全国で増えているようですがまた増加していますよ!都市部などで多く確認されているのでまだ油断できませんね!しっかり気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、いい瞳の日ですよ!(@_@)いい瞳の日ですよ。千寿製薬株式会社が制定しました。同社のOTC目薬ブランド「マイティア」では「ひろがれ、瞳のチカラ。」というメッセージを発信しています。健やかな瞳(いい瞳)は、世の中を明るく元気にするチカラがあることを広く知ってもらい、アイケアのきっかけとしてもらうのが目的です。日付は、「いい11ひとみ13」の語呂合わせから、11月13日としました。アイケアとは、目の健康を大切にし、いつまでも澄んだ視界を保つために行うさまざまな取り組みを意味します。毎日の生活の中でパソコンやスマートフォン、読書などで目にかかる負担を軽減し、目の疲れや不調を防ぐために、意識して行うことが求められます。普段の生活習慣や作業環境の見直しが、目にとっての良いケアへとつながるのです。σ(^_^)もスマホやパソコン画面を見続ける時がありますので、目の健康すごく興味があります。目の健康を保ち世の中が明るく見えるようにしていけたら良いですよね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ダイヤモンドテイクオフ華麗な演技を行った各機はスモークを出しながら上空を通過して行きますよ!エンジンパワーを絞って低速で飛行します!姿勢を変えない程度での低速飛行は操縦が難しそうです!各機がスモークをカットして、加速し始めましたよ!ギア(車輪)を格納しながら、エンジンから黒い排気ガスを残して行きますよ!編隊を崩して基地の上空を離れていきますよ!(^o^)勢いよく加速をしていくので追従するのが大変です!!各機は次の演技のために一旦空域を離れて行きますよ!車輪の格納はあっという間ですよ!豪快に飛び去ります!滑走路上には、2機が轟音を立てて離陸を始めました!前の4機とは別に離陸してそれぞれ演技を始めますよ!一気に加速して豪快に飛行をしていきますよ!(^O^)v木々の向こう側を離陸していきますね!\(^o^)/明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.13
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝はまだ薄暗いですが雲が無くスッキリとしたお天気です!放射冷却現象の影響でかなり寒くなっていますよ!気温の変化、暖かい服装でお出かけして下さいね!天気予報に注意してお過ごしくださいd(^-^)ネ!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!感染者が1医療機関あたり、2.2人と全国的に減少しています!でもマスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんね!インフルエンザも流行って来ていますので注意して下さい!まだまだしっかり感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに息苦しくてもマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、マイクロニードル化粧品の日ですよ!\(^o^)/マイクロニードル化粧品の日です。京都府京都市に本社を置き、世界で初めて「マイクロニードル化粧品」を製品化したコスメディ製薬株式会社が制定しました。コスメディ製薬は注射に代わる新しい投薬技術として、注射針のような金属ではなく、ヒアルロン酸やコラーゲンなど、美容成分の微細なニードルが肌で溶ける「溶解型マイクロニードル」の開発に成功、製品化されました。「美容注射に代わる、溶ける針コスメ」として多くの人々のスキンケアを劇的に変えたこのマイクロニードル技術を活用したマイクロニードル化粧品をより多くの人に知ってもらい、将来的には医療領域における活用範囲の拡大につなげていくことが目的です。日付は、コスメディ製薬が世界で初めてマイクロニードル化粧品を発売した日(2008年11月12日)であることと、「いい皮膚1112」の語呂合わせから、11月12日としました。新しい美容方法、体に害が少なく安全になるのなら安心できますね!色々な手法が産まれて行きて便利に成ると良いですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ダイヤモンド隊形で進むブルーインパルスの各機はゆっくりとした速度で会場上空を移動して行きますよ!少し曇っている空を背景に白いスモークを出しながら、移動して行きますよ!遅い速度でも安定した飛行、ギア(車輪)を出した状態なので空気抵抗を大きくして離着陸時のような姿勢で飛んでいますよ! (^O^)v会場上空を通過した各機は、エンジンパワーを上げながら車輪を格納していますよ!隊長の合図で隊勢を変化させます!エンジンパワーを上げたので、機体後部からは排気ガスの黒い煙が出て、空に残っていますよ!全力で加速します!各機の間隔も広くなっていて裏方の任務につきますよ!あっという間に空域を離れていきますよ! (^o^)滑走路上に5番機と6番機が滑走してきましたよ!木々の間から機影を確認することが出来ます!グングン加速します! 今日は、週の真ん中水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.12
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄雲が広がっていてますが薄暗い朝になりました!!寒いですがお天気が回復していいお天気に成るようですよ!日中も寒くなるようなので暖かい服装でお出かけして下さい!天気予報に注意してお過ごし下さいね!!楽天ブログの不具合改善されたようですね!新型コロナウイルス感染者の定点把握で報告されています!全国的には微増し始めていますが感染者が確認されていますよ!地域によって、まだまだ感染者が確認されていますよ!(T_T)マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんよね。まだまだしっかりと感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、イオン液体の日ですよ!(^o^)イオン液体の日です。イオン液体の認知度向上を目的に、イオン液体研究会代表世話人で東京農工大学の大野弘幸学長が制定しました。日付は、イオン液体はカチオン(プラスイオン)とアニオン(マイナスイオン)のみで構成されることから、プラス(+)とマイナス(-)を組み合わせた11月11日としました。幅広い温度範囲で液体として存在する塩でありイオンのみからなる液体です。蒸気圧が低い・液体として存在する温度範囲が広い・難燃性である・熱安定性・電気化学的安定性が高い・電気伝導性が高い・ある種の物質をよく溶かすといった特徴があり、様々な分野で活発に研究され、すでに実用化されているものも多数あります。イオン液体は、その名の通りイオンのみからなる液体で、室温付近で液体の状態を保つことができる特殊な塩です。これらは主に大きな有機カチオンと小さなアニオンの組み合わせにより構成されており、融点が非常に低く、多くの場合、常温で液体として存在します。中々聞き慣れない、イオン液体ですが様々な分野に対して応用研究が進んでいます。安定し、安全な技術が是非実用化されて便利になっていって欲しいものですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!綺麗な隊形で進む各機、スモークを出しながら頭上にやって来ましたよ!ダイヤモンドテイクオフと言われる演技になりますよ!!狭い機体の間隔を維持しながら会場上空を通過していく各機はエンジンパワーを絞って、低速飛行を続けていきますよ!白い雲を背景に、太陽に照らされて輝いていますよ!後方の3機からは、白いスモークが出ており真っ直ぐに伸びていきますよ!安定した飛行を披露してくれますよ!スモークをカットして、各機は一斉に加速していますよ!編隊を崩して間隔も広くなっていきますよ!(^O^)vギア(車輪)を格納しながらエンジンパワーを上げます!速度がグングンと上がっていきますよ!\(^o^)/機影がグングンと小さくなっていきますよ!次の演技に向けた準備に入りましたよ!飛び去っていきますよ!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.11
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇っていて霧に包まれた朝になりました!日中は気温が上がって過ごしやすく成るようですよ!(^^)寒暖差に注意して気温にあった服装でおでかけ下さい!朝晩気温が低く秋らしくなってきて紅葉も進んでいますね!天気予報に注意してお過ごしくださいね!楽天ブログの不具合中々解消できませんね!┐(´д`)┌ヤレヤレ新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!全国的には減少している様ですがまだまだ注意が必要です!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんね。感染拡大防止、しっかりと感染予防をして行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに出来ればマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、ポスティングの日ですよ!〠ポスティングの日です。配布物やお届けするスタッフ、それらを受け入れてくれる社会に感謝する日とするために、首都圏ポスティング協同組合が制定しました。日付は、「いい11と10どけ」という語呂合わせから、11月10日としました。ポスティングの歴史は古く、日本では江戸時代にも広告チラシが使用されていたことが記録されています。当時、広告は「引札」と呼ばれ、商品の宣伝手段として活用されていました。現代においても、その基本的な機能は変わらず、ただし手法としてはさらに精緻に洗練され、ターゲットエリアや配布対象を詳細に指定できるようになっています。以前は郵便でダイレクトメール等が時々届いていましたが、近年ではEメールで届くようになりました。郵便も、はがきや封筒の料金が上がって中々利用する機会も減ってきています。インターネットが普及して紙媒体からデジタルへと切り替わっています。でも手書きの良さなどで郵便、大切にしたいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ダイヤモンドテイクオフ綺麗な編隊飛行を行いながら進む各機は、会場上空をゆっくり移動して行きますよ!狭い間隔を維持していますので横から見ると重なっているように見えます!接触してしまいそうですが、安全な間隔を維持しており日頃から厳しい訓練を行っている各パイロットさん達は息の合った操縦で観客を魅了していますよ!ふわふわと飛行していく姿まずはその勇姿をお客様に存分に披露してくれていますよ!!各機スモークをカットして、最初の演技が終了しました!エンジンパワーを全開にして加速していきますよ!!機体の間隔を広げて、次なるフォーメーションの準備です!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.10
コメント(8)

お早う御座いま~~~す♪今朝も薄曇りですが雨の一日になるようですよ!秋の到来中々進みませんが段々寒さも到来しています!朝晩気温が下がって秋がドンドン深まっていますよ!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に減少しているようですよ!気を引き締めて感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、換気の日ですよ!(*^^*)東京都千代田区一番町に本部を置き、電機産業の持続的発展のための施策立案・推進などを行う一般社団法人・日本電機工業会(JEMA)が1987年(昭和62年)に制定しました。日付は「いい(11)くう(9)き」(いい空気)と読む語呂合わせから。最近の住宅はアルミサッシの普及などで気密性が高く十分な換気が行われず、結露やカビが発生することもあります。そこで、もう一度室内の換気を見直してもらうことが目的です。湿気の多い環境は誰もが嫌なものです。しかし、室内では一日あたり10リットル以上牛乳瓶にして75本分もの水蒸気が毎日発生しています。これを放っておくと外気との温度差によって結露が生じ、建物だけでなく、私たちの身体にも影響を与える可能性もあります。住まいと大切な家族の健康を守るためにも居室換気が大切です。σ(^_^)も時々部屋の空気を入れ替えたりしていますよ!換気をするとスッキリ気分も変わったりしますね!暑い日でも寒い日でも適度に換気を行ってゆっくりお過ごし下さいね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ダイヤモンド隊形で会場上空に侵入してきた、ブルーインパルスの各機は低い高度を維持しながら、遅い速度でも編んてした飛行を披露してくれていますよ!隊形を維持した状態での低速飛行は凄く難しい飛行になりますよ!日頃から激しい訓練を行っているので、編隊を崩さずにまっすぐに移動して行きますよ!(^O^)v段々機影が大きくなってきたのでズームレンズを広角に移動したら、ピントがズレてしまいました! (T_T)各機は、高度を維持しながらドンドン進みますよ!機影が大きく見えていますよね! (^o^)各機は一斉に分散していきますよ!あっという間です!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.09
コメント(1)

お早う御座いま~~~す♪今朝は眩しい朝日が差し込んできていて気持ちのいい朝ですよ!気温が上がってポカポカ良いお天気になるようですよ!朝晩は寒さも増してきていますので暖房など必要ですね!気温にあった服を着て快適にお出かけして下さいね!楽天ブログが不調で日記を書きにくい状態ですね。。定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に多くなっていますよ!┐(´д`)┌ヤレヤレ気を緩めずに感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、e-POWERの日ですよ!\(^o^)/e-POWERの日ですよ。記念日を通してガソリンエンジンとモーターを融合させた日産独自のパワートレイン「e-POWER」を更に普及させ、次世代の運転の楽しさを広めていこうと、日産自動車株式会社が制定しました。日付は、「いいパワー118」という語呂合わせから、11月8日としました。e-POWERは日産自動車が開発したハイブリッドシステムで、ガソリンエンジンと電動モーターの組み合わせを活用しています。このシステムの特徴は、エンジンが発電用としてのみ機能し、走行は100%電動モーターによって行われる点です。これにより、電気自動車(EV)のような滑らかで静かな走りを提供しながら、ガソリンエンジンによる発電で長距離もカバーできるため、電気自動車の弱点である航続距離の問題を解消しています。σ(^_^)先日、レンタカーを借りた際にe-POWER車乗りましたが、意外に違和感がなく走行できて燃費もそこそこ良かったでので気に入りましたが回生ブレーキが効きすぎでモードを変更しました。ハイブリッドや電気自動車など色々登場していますがドンドン便利になって行って欲しいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ダイヤモンドテイクオフ綺麗な編隊で会場上空へとやってきた各機は狭い間隔を維持しながら、ゆっくりと進んできますよ!エンジンパワーを調節しながら、出来るだけ遅く飛行してきます!地上から見ると、各機が接触してしまいそうな程の近距離で飛行していますが、実際は数メートルの距離を維持しており、安全な間隔を維持していますよ!各機のパイロットさん達は日頃から厳しい訓練を行っているので、素晴らしい飛行を行ってくれますよ!グングンと進んでいく各機、少し曇っている空を背景に、スモークを伸ばしながら移動して行きますよ!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.08
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝も朝焼けの空が広がっていて良いお天気になるようです!秋らしい空気に包まれて肌寒い気温の一日に成るようです!段々寒さが増して来るので気温にあった服装でお出かけして下さい!新型コロナウイルスの感染者が各地で確認されているようです!毎週木曜日に定点把握の感染者が発表されて多くなっています。感染予防として人混みではマスクをしたり咳エチケットなど基本的な対策を行って再び減少させたいですよね!手洗いうがい出来たらマスクをして感染予防して下さい!インフルエンザも流行っていますので気を付けて下さいね!今日は、いいレナウンの日ですよ!(^_^)いいレナウンの日ですよ。記念日を制定することで日頃からお世話になってるお客様への感謝の気持ちを表すとともに、自ら定めたCSR憲章の普及と実践のに努めています。1902年(明治35年)創業の老舗アパレル企業株式会社レナウンが制定しました。日付は、「いいレナ1107ウン」の語呂合わせから11月7日としました。※株式会社レナウンは2020年に破産しました。株式会社レナウンは、日本のかつて存在したアパレル企業で、1902年に大阪で創業されました。創業者の佐々木八十八が始めたこの会社は、初めて「レナウン」という名前を商標として使用し、メリヤス製品などの繊維商品を製造販売していました。社名の「レナウン」は、1922年に来日したイギリスの巡洋戦艦「レナウン」からインスピレーションを得て名付けられました。2010年には経営状態が更に厳しさを増し、中国の繊維大手である山東如意科技集団の傘下に入りますが、経済状況の悪化により2020年には民事再生法の適用を申し立て、同年に破産手続きが開始されました。この過程で、レナウンは多くのブランドや事業を売却し、会社は最終的に解散しました。記念日、会社は破産し組織は解散しましたがでもその名前は覚えています。繊維産業は一部で弱体化していますが世界に誇る日本の技術が復活して行って欲しいですねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ダイヤモンドテイクオフ綺麗な隊形を維持しながら、4機が会場上空へとやって来ましたよ!エンジンパワーを調節してゆっくりと飛行しますよ!最初は勇姿をよく見られるように遅い速度で飛行しながら、観客に挨拶しに来ましたよ!(^O^)vギア(車輪)やフラップを出して遅い速度でも安定した飛行を行いますよ!各機目視で位置を確認しながら狭い間隔で編隊を維持していますよ!接触してしまいそうなほど近いですが、でも安全をしっかり確保しながら演技を行っていますよ!ズームを行ったのでピントがズレてしまいました!(T_T)空を背景に飛行しているので少し逆光気味、機体が暗く見えていますよね!(^O^)v明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.07
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝は曇り空ですがお天気悪化して雨が降って来るようです!冷たい空気も居座るようなので傘と暖かい服を使って下さいね!そろそろ冬の装いも必要になるかもしれませんね!天気予報に注意してお過ごし下さい!定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルスの感染者が全国で減少しているようですがまだ多くなっていますよ!都市部などで多く確認されているのでまだ油断できませんね!しっかり気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、サクソフォンの日ですよ!(*^^)♪サクソフォンの日です。世界中の様々な楽器を取り扱う野中貿易株式会社が制定しました。「サックス」とも呼ばれる「サクソフォン」は、ベルギー人のアドルフ・サックスが発明し、特許を取得した楽器です。3度以上離れた音へ跳ぶ音の跳躍や発音がしやすく、大きな音量を活かして、幅広いジャンルで演奏されています。「サクソフォン」とその音楽を普及させることが目的です。日付は、世界中の音楽愛好家が「世界サクソフォンの日」としているアドルフ・サックスの誕生日(1814年(文化11年)11月6日)から、11月6日としました。サクソフォンは、19世紀の初めにベルギーの発明家アドルフ・サックスが考案した金属製の筒状の管楽器で、リードと呼ばれる薄片がマウスピースで振動して音を出します。サックスは「木管楽器」に分類されますが、実際には真鍮製の本体をもち、クラリネットのようなシングルリードを用いることで、特有のあたたかく豊かな音色と、柔軟な表現力を獲得しています。σ(^_^)生で聴いたことがないかも知れませんがテレビなどで聞くと音色や切れのある響きなど吸い込まれちゃいそうですね!もし引けたら気持ちいいかも知れませんね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ダイヤモンドフォーメーションで会場上空へとやって来た各機は狭い間隔を維持しつつも速度や高度を保って進みますよ!ギア(車輪)を出した状態での飛行、空気抵抗が大きくゆっくりとした速度でも安定して飛行することが出来ますよ!離着陸時にはこの形で飛行しますよ!フラップも出ていますよ!機体後部から出ているスモークは、オイルを燃焼させて白い雲を作っていますよ!数分で消えてしまいますよ!!各機の間隔が狭いので重なって見えるようなりますね!接触してしまいそうなほどの距離ですがでも安全な間隔をしっかりと確保していますよ!青空の中を飛行する各機、青いカラーリングがピッタリと合いますよね!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.06
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はまだ薄暗いですが雲が無くスッキリとしたお天気です!放射冷却現象の影響でかなり寒くなっていますよ!気温の変化、暖かい服装でお出かけして下さいね!天気予報に注意してお過ごしくださいd(^-^)ネ!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!感染者が1医療機関あたり、2.2人と全国的に減少しています!でもマスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんね!まだまだしっかり感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに息苦しくてもマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、音楽NFTの日ですよ!(*^^*)♫音楽NFTの日です。記念日を通して多くの人に音楽NFTについて知ってもらい、ファンダムエコノミーやクリエイターエコノミーの啓蒙活動と販売を促進するために、音楽プロダクションの株式会社ヒップランドミュージックコーポレーションが制定しました。日付は、 "November" の "N" と "Fifth" の "F" と "T" を繋げると "NFT" となることから、11月5日としました。音楽NFTとは、「Non Fungible Token」の略で、ブロックチェーンを使った一点モノのデジタルオーディオデータです。違法ダウンロードなどの不正を防ぎやすくなります。NFT音楽の主要な特徴は、アーティストが直接ファンに作品を提供し、中間業者を介さずに収益を得ることができる点です。アーティストは作品の希少性を設定し、限定販売や特典を提供することが可能です。さらに、作品の再販時にロイヤリティを受け取れるためアーティストが持続的に収入を得ることができます。ブロックチェーンを使った一点物のオーディオデータ、違法ダウンロードを防げるなんて凄いですね!色々な手法が広まって安心して聞ける音楽コンテンツが増えていって欲しいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ダイヤモンド隊形で会場上空へとやってくる、ブルーインパルスの各機はゆっくりとした速度を維持しながら、グングンと大きく見えるようになってきましたよ!各機細部まで確認できます!垂直尾翼に書かれた数字に、コクピット下の日の丸などそれに、主翼下には部隊マークが掲げられていますよ!機体や後部から伸びる白いスモークはモクモクと雲のように生み出されていきますよ!3機からスモークが出ていますよ!機首を少し持ち上げながら揚力を増していますよ!遅い速度でも主翼などに空気を多く当てることにより安定して飛行することが出来ますよ!狭い機体の間隔を維持しながら、ドンドン進んで行きますよ!(^O^)v 今日は、週の真ん中水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.05
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄雲が広がっていてますが薄暗い朝になりました!!寒いですがお天気が回復していいお天気に成るようですよ!秋らしい気温の日が続くようなので暖かい服装でお出かけして下さい!天気予報に注意してお過ごし下さいね!!新型コロナウイルス感染者の定点把握で報告されています!全国的には減少している様ですが感染者が確認されていますよ!地域によって、まだまだ感染者が確認されていますよ!(T_T)マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんよね。まだまだしっかりと感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、妙義山の日ですよ!\(^o^)/妙義山の日です。群馬県富岡市が制定しました。奇岩怪石が林立し、日本三大奇勝に数えられている妙義山は、2023年(令和5年)3月2日に名勝指定100周年を迎えました。大きな節目の年を迎えた妙義山を広くPRすることが目的です。日付は、妙義山を構成する山々のうち最も高い白雲山(相馬岳)の標高(1104m)から11月4日としました。妙義山は、表妙義と裏妙義に分けられます。表妙義は南側に位置し、白雲山や金洞山、金鶏山などの峰々が連なっています。特に白雲山の中腹には、歴史ある妙義神社が鎮座しており、その荘厳な佇まいは参拝者の心を打ちます。一方、裏妙義は北側に広がり、相馬岳や御岳、丁須の頭などの山々がそびえ立っています。これらのエリアでは、豊かな自然と触れ合いながら、四季折々の風景を楽しむことができます。σ(^_^)妙義山近くを遠たことは有りますが登った事がないので、中腹の神社など行ってみたくなりますね!群馬県中々訪れない地ですがお出かけになってみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!真っ直ぐに進んでくるブルーインパルスの各機は隊形を維持したままの状態で観客に勇姿を披露する様に管制塔脇を目指して進みます!スモークを出しながら、ゆっくりと飛行して行きますよ!離着陸時には、時速約200kmで飛行しますがオープニングの演技でも、ゆっくりとした速度で演技を行いますよ!機体後部から伸びるスモークはエンジンの熱を利用してオイルを燃焼させ、白い煙の様にして空に白い煙を残していきますよ!観ている観客が飛行した航跡を確認出来る様に排出されていきますよ! (^O^)v高度が低いのでパイロットさんのヘルメットを確認する事が出来ますよね!機体の細部を見ることも出来ますね!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.04
コメント(4)

お早う御座いま~~~す♪今朝は朝焼けが広がっていて良いお天気になりそうです!日中は気温が上がって過ごしやすく成るようですよ!(^^)寒暖差に注意して気温にあった服装でおでかけ下さい!朝晩気温が低く秋らしくなってきて紅葉も進んでいますね!天気予報に注意してお過ごしくださいね!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!全国的には減少している様ですがまだまだ注意が必要です!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんね。感染拡大防止、しっかりと感染予防をして行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに出来ればマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、赤べこの日ですよ!(^^)赤べこの日です。福島県河沼郡柳津町に事務局を置くNPO法人 奥会津まちづくり支援機構が制定しました。柳津町は大地震で壊れた圓藏寺再建の際に赤毛の牛の群れが崖の上に資材を運ぶのを助けてくれたという「赤べこ」伝説発祥の町といわれています。福島県の郷土玩具として名高く、魔除けにも用いられる「赤べこ」を活用して、町の歴史や文化をさらに多くの人に知ってもらい盛り上げるのが目的です。日付は、圓藏寺が数字の13を大切にしていることと、町の文化「赤べこ」を敬愛する意味を込めて「文化の日」と同じ、11月3日としました。赤べこは福島県会津地方の伝統的な郷土玩具で、赤い牛を模した張子の工芸品です。「べこ」とは東北地方の方言で「牛」を意味し、この玩具は特に子どもの病気除けや健康を願うお守りとして用いられてきました。その体色の赤は魔除けの効果があるとされ、黒い斑点は痘(とう)を表し、病に罹患しても重症化しないよう子どもたちに赤べこを贈る習慣があります。σ(^_^)も小さな赤べこおみやげに貰った事がありますが可愛い牛の人形、頭がゆらゆらしていて可愛いですよネ!お土産にちょうどいいでしょうね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ダイヤモンド隊形で会場上空に向けて進んでくる、ブルーインパルスの各機は高度を維持しながら、ゆっくりとした速度で進みます!ギア(車輪)やフラップ、エアブレーキを使用して速度を落とすようにしていますよ!空気抵抗を大きくして機体が進むのを防いでいますよ!航空機は投影面積を出来るだけ小さく成る様に作られており着陸の際などにもこの形態で飛行していますよ!ゆっくりとした速度を維持しながら、詰めかけた多くの観客の頭上を通過して行きますよ!パイロットさんのヘルメットも確認できるほど、低い高度を飛行していきますね!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.03
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝も薄曇りですがお日様がさして暖かくなりそうですよ!秋の到来中々進みませんが段々寒さも到来しています!朝晩気温が下がって秋がドンドン深まっていますよ!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に減少しているようですよ!気を引き締めて感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、ペア活の日ですよ!(^_^)ペア活の日ですよ。大切な人と大切な時間を二人で過ごして楽しむ「ペア活」を勧め、そのファッションアイテムをウェブストアから購入してもらうために、株式会社ワコールが制定しました。日付は、11を1人+1人と見立て、2で2人(ペア)となることから、11月2日としました。 「ペア活」とは、大切な人と二人で共に時間を過ごし、様々な活動を楽しむことを指す言葉です。この活動は、カップルや親しい友人同士、親子など互いに特別な関係の人たちが参加することが多いです。ペア活は、日常から少し離れて、二人だけの特別な体験を共有することに重点を置いています。ペア活は単に楽しむだけでなく、二人の間の絆を深め相手をより深く理解する機会となります。共有された体験は、関係の質を高め、お互いの価値観や興味を理解する助けとなることが期待されます。また、日常の忙しさから解放されることで、リラックス効果やストレス解消にもつながります。ペアかつ素敵な活動ですよね!皆様もペア活されてみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンド隊形で会場に侵入してくるブルーインパルスの各機は真っ直ぐに飛行しながら、観客の頭上目指してゆっくりと進んで行きますよ!ギア(車輪)を出した状態での飛行は空気抵抗が大きく、フラップを出しているので揚力が増して安定した飛行を行うことが出来ますよ!(^O^)v密集した間隔を維持しながら、会場に詰めかけた観客を確認しながら、各パイロットさん達は勇姿を披露してくれていますよ!機影がだんだん大きく見えるようになって来ますよ!垂直尾翼に書かれた数字なども確認出来るようになってきましたよ!コクピットの搭乗したパイロットさんのヘルメットも確認できますよね!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.02
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝は眩しい朝日が差し込んできていて気持ちのいい朝ですよ!気温が上がってポカポカ良いお天気になるようですよ!朝晩は寒さも増してきていますので暖房など必要ですね!気温にあった服を着て快適にお出かけして下さいね!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に多くなっていますよ!┐(´д`)┌ヤレヤレ気を緩めずに感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、いい医療の日ですよ!(*^^)vいい医療の日です。より良い医療の在り方について、国民と医師とが共に考えながら、更なる国民医療の向上に寄与していくために公益社団法人日本医師会が制定しました。日付は、日本医師会が設立された日(1947年11月1日)であることと、「いい11医1療」の語呂合わせから、11月1日としました。より良い医療の在り方とは、患者一人ひとりのニーズに応じたパーソナライズドケアを提供することが中核になります。これには、最新の医療技術や治療方法を適切に取り入れるだけでなく、患者さんの生活背景や価値観を理解し、総合的な健康管理を目指すことが含まれます。σ(^_^)月に一度近くの医院に通院しています。また大きな病院にも時々通院していますがどちらも良い医療を敷いて頂いています。何時までも元気で楽しく暮らせるように良い医療出来ればお医者さんのお世話にならずに健康でいられるのが良いかも知れませんが元気に暮らして行きたいですね\(^o^)/「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンド隊形で会場上空を目指して飛行してくる、ブルーインパルスの各機は、狭い間隔を維持しながら直線的に飛行して来ます!青空の中を飛行する機体白いスモークを出しながらグングン進みますよ!先頭を飛行する1番機は、後に続く機体にスモークがかからないように出していませんよ!(^o^)1番機に続く、4番機は少し下側のポジションをとって他機が巻き起こす気流の影響を受けにくい位置で飛んでいますよ!狭い間隔を維持していますがポジション取りなどはしっかり守っていますよ!他の機体の位置を目視で確認しながら飛行しているのですべて手動での操縦で飛行していますよ!(^O^)v明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.11.01
コメント(7)

お早う御座いま~~~す♪今朝も朝焼けの空が広がっていますがお天気下り坂なようです!秋らしい空気に包まれて肌寒い気温の一日に成るようです!日に日に寒さが増して来るので気温にあった服装でお出かけして下さい!新型コロナウイルスの感染者が各地で確認されているようです!毎週木曜日に定点把握の感染者が発表されて多くなっています。感染予防として人混みではマスクをしたり咳エチケットなど基本的な対策を行って再び減少させたいですよね!手洗いうがい出来たらマスクをして感染予防して下さい!インフルエンザも流行っていますので気を付けて下さいね!今日は、天才の日ですよ!\(^o^)/天才の日ですよ。SOHO型の編集プロダクション株式会社天才工場が制定しました。日付は、「天10才31」の語呂合わせから10月31日としました。天才工場の天才という名前には、誰もが天才であるとのメッセージが込められており自分の才能に気づき、天才のひとりであることを再確認する日としています。才能は、特定の技能や知識に限定されるものではありません。人を惹きつけるカリスマ性であったり、困難な状況でも前向きに進む力であったりすることもあります。大切なのは、その才能を認識し、育て、使いこなすこと。自分自身の才能を信じ、その力を最大限に活かすことで、自分だけでなく、周りの世界にもポジティブな影響を与えることができます。天才と呼ばれる方、凄いですよね!見習ってみたくなりますが。。でも地道に頑張りますp(^^)q「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンド隊形で会場上空へと進んでくる、ブルーインパルスの各機はゆっくりとした速度で飛行して行きますよ!まずは詰めかけた観客に勇姿を披露するためにできるだけ遅く飛行しますよ!エンジンパワーを絞っての飛行、失速しないようにフラップを出して揚力を上げた状態で飛行します!ギア(車輪)を出した状態で空気抵抗を大きくして速度を落とした状態でやって来ますよ!(^O^)v等間隔、同じ距離を維持しています!日頃から厳しい訓練を行っているのできれいな編隊を構築することが出来ますよ!目視での飛行は有視界飛行と言われます!自動でこの距離を維持する事は難しいですよ!(^o^)明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.31
コメント(4)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄曇りですがお天気が回復して過ごしやすくなるようです!日中は日差しが届いて暖かさが戻ってくるようですよ!(^O^)v朝晩寒さが居座るようなので暖かい服装でお出かけして下さい!天気予報に注意してお過ごし下さい!定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルスの感染者が全国で減少しているようですがまだ多くなっていますよ!都市部などで多く確認されているのでまだ油断できませんね!しっかり気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、香りの記念日ですよ!\(^o^)/香りの記念日です。第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」を開催した石川県七尾市が制定しました。日付は、国民文化祭初の香りイベントが開催された日から、10月30日としました。現代でも、香りの化学的作用についての研究は進みリラックス効果やメンタルヘルスへのプラスの影響が明らかになっています。たとえば、柑橘系の香りは気分を高揚させ、ストレスを軽減する効果があることが知られています。また、ラベンダーやカモミールなどの香りは、リラクゼーションを促し、睡眠の質を向上させることが示されています。いい香りの中で暮らすって素敵ですね!σ(^_^)柔軟剤程度しか使用していないので(^^ゞ香りを楽しむ生活憧れちゃいますね(^^ゞ「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!離陸直後から編隊を組んで飛行してくる、ブルーインパルスの各機は直線的に飛行しながら、会場上空へとやって来ましたよ!(^o^)狭い間隔での飛行、目視で他機との位置関係を維持しながらドンドン進んで来ますよ!スモークが伸びていきます!真っ直ぐに伸びるスモーク、航跡が分かりますよね!ギア(車輪)を出した状態での飛行、空気抵抗を大きくして遅い速度でも安定して飛行することが出来ますよ!ズームレンズを望遠モードに移行してアップにして撮影しています!各機の様子が良く分かりますよ!白地に青のカラーリング、垂直尾翼などをしっかりと認識出来るようになりましたよ! (^O^)v明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.30
コメント(7)

お早う御座いま~~~す♪今朝どんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!朝晩気温が低く秋らしくなってきていますよ!気温の変化、暖かい服装でお出かけして下さいね!天気予報に注意してお過ごしくださいd(^-^)ネ!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!感染者が1医療機関あたり、2.5人と全国的に減少しています!でもマスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんよ!まだまだしっかり感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに暑くてもマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、オートレース発祥の日ですよ!(^o^)オートレース発祥の日です。唯一の小型自動車競走振興法人として、小型自動車競走関係業務を行う公益財団法人JKAが制定しました。日本で唯一ノーブレーキのバイクでスピードとテクニックを競う「オートレース」を、今後もより多くの人に愛してもらうことと、その収益金は「オートレース」発祥以来、長きにわたり機械工業の振興や社会福祉に役立っていることを広く知ってもらうのが目的です。日付は、公営競技の「オートレース」が千葉県船橋市の船橋競馬場のコースの内側で初めて開催された日(1950年10月29日)にちなんで、10月29日としました。オートレースのバイクにはブレーキが装備されておらず、レーサーはギヤチェンジと体重移動によってスピードをコントロールします。この特徴は、他のモータースポーツと比較しても非常にユニークであり、技術的なスキルと高い集中力を要求されます。また、三角形のタイヤが使用されることで、コーナーでのグリップと安定性が向上し、急なカーブでも高速で走行することが可能です。σ(^_^)オートレース見たことが有りませんが(^^ゞ同一条件で行われるレース、面白そうですよね!ちょっとだけ見てみたくなりますね(*^^)v「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンドテイクオフ離陸直後にダイヤモンド隊形となって大きく旋回してからこちらに向かって進んで行きますよ!ゆっくりとした速度で進む各機、狭い間隔を維持しながらやって来ますよ!機体の後ろ側に伸びていくスモークは真っ直ぐですよ!直線的に飛行しているのでグングン長くなっていきます!レンズを広角モードにして全体を写してみましたよ!青空の中を飛行する編隊、格好いいですね!(*^^)v綺麗な隊形を維持しながら会場上空に迫ってきます!真っ白いスモークが美しいですよね! (^O^)v安定した飛行で、ダイヤモンド隊形で迫ってくる各機垂直尾翼に書かれた機番が読めるようになりましたね! 今日は、週の真ん中水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.29
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄雲が広がっていてますが明るい朝になりました!!いいお天気の一日に成るようで暖かさが戻ってくるようですよ!秋らしい気温の日が続くようなので暖かい服装でお出かけして下さい!天気予報に注意してお過ごし下さいね!!新型コロナウイルス感染者の定点把握で報告されています!全国的には減少している様ですが感染者が確認されていますよ!地域によって、まだ感染者が多くなっています!(T_T)マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんよね。まだまだしっかりと感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、豆腐バーの日ですよ!(*^^*)豆腐バーの日です。豆腐や油揚げ、豆乳などの大豆食品を製造販売する株式会社アサヒコが制定しました。スティックタイプで手軽に携帯でき、噛み応えのある食感で満足感も得られる同製品をより多くの人に知ってもらうことが目的です。日付は、「豆腐バー1028」の語呂合わせから、10月28日としました。また植物性原料という特性から実現できる「人と地球にやさしい未来」について考えてほしいという願いも込められています。豆腐バーは様々なフレーバーで提供されており、その中には「焦がし醤油」「きんぴら大根」「旨み昆布」「バジルソルト風味」「蓮根と枝豆」などがあります。これらの豆腐バーは、それぞれ独自の味わいと食感を楽しめるように工夫されており、どれも噛み応えがあり、食事の置き換えや健康的なスナックとして最適です。σ(^_^)食べたことが有りませんが、お豆腐なのに噛み応えが有るなんて面白そうですね!一度食べてみたいと思います(^^ゞ「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンド隊形で会場上空を目指して進んでくるブルーインパルスの各機はゆっくりとした速度で真っ直ぐに進んできますよ!飛行航跡は真っ直ぐに伸びたスモークで確認することが出来ます!各機共にギア(車輪)を出した状態で空気抵抗を増やして安定した飛行が出来る様にしていますよ!\(^o^)/詰めかけた観客の頭上を目指して進んで来ますよ!機影が大きくなってきていてズームレンズを広角に移動させました!機体から伸びたスモークが真っ直ぐなのをしっかり確認出来ますよ!青空の中のスモークが綺麗です!ゆっくりとした速度ですが、各機が中央に成るように流し撮りをしていきますよ!機影を追いかけます!(^o^)明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.28
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は霧に包まれていて薄暗い朝になりましたよ!日中は気温が上がって過ごしやすく成るようですよ!(^^)寒暖差に注意して気温にあった服装でおでかけ下さい!朝晩気温が低く秋らしくなってきて紅葉も進んでいますね!天気予報に注意してお過ごしくださいね!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!全国的には減少している様ですが注意が必要です!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんね。感染拡大防止、しっかりと感染予防をして行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに出来ればマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、読書の日ですよ!p(^^)q「読書の日」は、「読書週間」(10月27日~11月9日)の一日目の日です。「読書週間」は、1924年(大正13年)に図書館の利用PRを目的に日本図書館協会が制定した「図書館週間」(11月17日~23日)を母体としています。その後、1933年(昭和8年)に東京書籍商組合主催の「図書祭」(11月17日~23日)に改称されましたが、戦争の影響で1939年(昭和14年)には一旦廃止されました。終戦後の1947年(昭和22年)からは「読書週間」(11月17日~23日)と改称して、読書週間実行委員会の主催で実施されました。読書週間実行委員会は、日本出版協会、日本図書館協会取次・書店の流通組織、その他報道・文化関連団体30あまりが参加して結成されました。「読書週間」の目的は、読書の力によって、平和な文化国家を作ろうというものです。読書の秋、皆様本を読まれていらっしゃいますか?σ(^_^)は雑誌ばかりで(^^ゞ秋の夜長、本を読んでみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!フォーメーションを維持しながらゆっくりと進んでくるブルーインパルスの各機は、水平飛行を行ってこちらに向かってきますよ!まっすぐに伸びるスモーク、風が殆ど無いので流される事がなく、飛行した航跡が良く分かりますよ!(^o^)低い速度での飛行、安定しており隊形もまとまっています!コクピットからは詰めかけた多くの観客を確認出来ますね!広い基地内で見守る観客はカメラで撮影したりしながら飛行していく様子を静かに見守っていますよ!(*^^)v機影が大きくなってきたので、少しズームレンズを広角モードに調節してみましたよ!全体が見えますね!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.27
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝もどんより曇っていて薄暗い朝になりました!雨降りの一日に成るようなので傘を持ってお出かけして下さい!日に日に気温が下がって秋がドンドン深まっていますよ!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に減少しているようですよ!気を引き締めて感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、愛しいお風呂の日ですよ!(*^^)v愛しいお風呂の日です。ベビーギフトやママ向け商品の通販やwebメディア運営などを手がけるビースタニング株式会社が制定しました。親子で一緒にお風呂に入る日です。親子のお風呂時間を記憶に残る時間にしてほしいとの願いが込められています。日付は、「いとしいお風呂」の語呂合わせ10月26日としました。親子のお風呂の時間は、忙しい日常の中で心がほっとする温かなひとときであり、家族が互いに寄り添いながら過ごす大切な時間です。お湯にゆっくりと浸かりながら、日々の疲れを和らげ、自然と笑顔がこぼれる瞬間は、言葉では表しきれないほどの安らぎと温かさに満ちています。お風呂場という狭い空間であっても、親子のふれあいや優しい声かけ、そして柔らかな湯気が包み込む空気は、家庭の中で一番大事な安心感を生み出す場所となります。互いの肌に触れ合うことで、心の距離が近づき、言葉にしなくても伝わる愛情が確かに感じられるのです。σ(^_^)しばらく子どもとお風呂に入っていませんが(^^ゞせっかくの記念なので入ってみようかと思います(^^ゞ「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンド隊形で会場に侵入してくる、ブルーインパルスの4機はゆっくりとした速度で観客の頭上を目指して進んできますよ!(*^^)vエンジンパワーを絞っての飛行、あまり遅いと失速してしまいますが、ギア(車輪)とフラップを調節しながら安定した飛行を披露しながら進んで行きますよ!\(^o^)/1番機を先頭に素晴らしい隊形を維持していますよ!各機のパイロットさんは、目視で他機を確認しながら微調節エンジンや翼に付いたラダーなどを動かしてしっかりとしたフォーメーションを披露してくれていますよ!グングンと進む各機、少しズームレンズを広角にしました!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.26
コメント(7)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!!お天気が下り坂で雨が降るところが多くなるようですよ!急に寒さも増してきていますので暖房など必要ですね!お気に入りの服を着て楽しくお出かけして下さいね!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に増加していますよ!┐(´д`)┌ヤレヤレ気を緩めずに感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、世界パスタデーですよ!(^O^)v1995年(平成7年)のこの日、イタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されました。これを記念して1998年(平成10年)に制定されました。英語表記は「World Pasta Day」。この日には、世界各国でパスタの魅力を伝える様々なイベントが開催されます。また、EUやイタリアのパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを実施し、イタリアNo.1パスタブランド「Barilla(バリラ)」ではこの日にパスタを食べてもらおうとキャンペーンを展開していました。σ(^_^)パスタ大好きですが、ついつい辛党なのでタバスコなどを多くかけてしまいます。。美味しいパスタ食べたくなりますね(^^ゞ皆様も是非召し上がって下さいね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンドテイクオフ会場上空を目指して進んでくる各機は、旋回を終了して直線的に飛行していきます!ゆっくりとした速度でスモークを伸ばしながら進みますよ!最初の演技各機のパイロットさんは詰めかけた多くの観客をみながら機体の間隔を維持して飛行していますね! (^O^)v青空の中を直線的に飛行する姿、気持ち良さそうですね!スモークがまっすぐに伸びていきますよ! (^O^)エンジンパワーを維持しながら、ゆっくりと移動しますよ!機影が良く見えるようになりましたよ!白と青のカラー垂直尾翼に書かれた数字もなんとか読めるようになりました!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.25
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!秋らしい空気に包まれて肌寒い気温の一日に成るようです!日に日に寒さが増して来るので気温にあった服装でお出かけして下さい!新型コロナウイルスの感染者が各地で確認されているようです!毎週木曜日に定点把握の感染者が発表されて多くなっています。感染予防として人混みではマスクをしたり咳エチケットなど基本的な対策を行って再び減少させたいですよね!手洗いうがい出来たらマスクをして感染予防して下さい!今日は、ルミナス医療脱毛の日ですよ!(^^)ルミナス医療脱毛の日です。レーザーなどの技術を利用した医療機器の輸入・販売などを手がけるルミナス・ビー・ジャパン株式会社が制定しました。ルミナス・ビー・ジャパンが厚生労働省の承認を取得した医療用脱毛機は3機種あり、全国の医療機関で使用されています。医療脱毛はリスクと効果を考慮するが、医療機器のためリスクもゼロではないそうです。医療脱毛機を用いた施術が安全でより効果的に行われるように啓発するのが目的です。日付は、同社が扱う3つの脱毛機の製品名、SPLENDOR X(X=ローマ数字の10)と、LightSheer Duet(Duet=英語で2)と、LightSheer Quattro(Quattro=イタリア語の4)の数字を組み合わせて、10月24日としました。ルミナスの医療脱毛は、高精度なレーザー技術を用いて安全かつ効果的な脱毛を提供しています。医療機関でのみ行えるこの脱毛法は、発毛を促すバルジ領域と毛母細胞を破壊することで、長期的な脱毛効果を実現します。施術は医師の監督下で行われ、肌の状態を診断してから適切な処置が施されるため、安心して受けることができます。また、最新のレーザー機器を使用することで、痛みを最小限に抑えつつ高い効果を発揮します。σ(^_^)脱毛したことが有りませんが、痛みがあると怖くなっちゃいそうですね。。良い技術で安心安全に脱毛出来るといいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンドテイクオフゆっくりと編隊を整えた各機は直線的に飛行をし始めました!各機は数メートルの間隔を維持しながら、速度合わせて進んできますよ!操縦桿を微調整しながら同じ間隔で編隊を守っていますよ!機体の後ろ側にはスモークがグングンと伸びていきますよ!直線的に伸びています!ジェットエンジン付近にオイルを出すノズルが出ておりエンジンから排出されたガスの熱でスモークを出します!水蒸気などではなく、オイルを熱して出来た煙になります!白い煙ですが薄いので直ぐに消えてしまいますよ!(^O^)vパイロットさん達はコクピットの窓越しに会場を確認します!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.24
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!日中はお天気が回復して日差しがさすようですよ!(^O^)v朝晩寒さが居座るようなので暖かい服装でお出かけして下さい!天気予報に注意してお過ごし下さい!定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルスの感染者が全国で減少しているようですがまだ多くなっていますよ!都市部などで多く確認されているのでまだ油断できませんね!しっかり気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、津軽弁の日ですよ!(*^^*)津軽弁の日です。毎年10月23日に青森市文化会館(リンクステーションホール青森)で行われる青森県津軽地方で話されている津軽弁をテーマとした催し物です。青森県出身の方言詩人・高木恭造の命日を記念し津軽弁で賑やかに楽しむ行事として1988年(昭和63年)に開始されました。当初はシンポジウム企画を中心としたが第3回から津軽弁に関する短歌・俳句や川柳・体験記・詩の募集を開始し、伊奈かっぺいを始めとする出演者による入選作品の朗読・紹介が主となり、最高位の「高木恭造賞」「牧良介賞」の作品には賞金10万円が授与されていました。作品は青森県内からだけでなく県外からも多数寄せられています。また出演者同士の津軽弁丸出しの爆笑的な会話も楽しみの一つです。地域の方言、良いですよね!σ(^_^)は東京出身なのであまり方言を使えませんが(^^ゞ素敵なイベント見てみたくなりますね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンド隊形で会場上空に侵入してくるブルーインパルスの各機は綺麗に編隊を整えた状態で、直線的に飛行して行きますよ!高度約300mゆっくりとした速度でふわふわと進んできますよ!ゆっくりとした速度から音速に近い素早いスピードまで色々な速度で演技を行いますよ!(^_^)スモークがグングンと伸びていきますよ!(^o^)ターンを終えてから直線的に飛行しているのが分かります!青空の中を進む各機、均等の間隔を維持しながら進みます!機影がドンドン大きく見えてきていますね! (^O^)機体の下側にあるギア(車輪)を確認することが出来ますよ!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.23
コメント(4)

お早う御座いま~~~す♪今朝どんより曇っていて雨模様の朝になりました!秋風が吹いていて季節の変わり目を実感できますよ!気温の変化、暖かい服装でお出かけして下さいね!天気予報に注意してお過ごしくださいd(^-^)ネ!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!感染者が1医療機関あたり、3.7人と全国的に減少しています!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんよ!まだまだしっかり感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに暑くてもマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、タイムカプセル・信毎ペンの庫の日ですよ!(^o^)タイムカプセル・信毎ペンの庫の日です。長野県長野市と松本市に本社を置く信濃毎日新聞社(通称・信毎)が制定しました。信濃毎日新聞社が1951年(昭和26年)に児童生徒の作文、絵や県内の資料を集めて保存した「信毎ペンの庫(くら)」事業と、そのために建てた「信毎ペンの庫(くら)」を記念するのが目的です。日付は、「信毎ペンの庫(くら)」が長野市の城山公園に建設され、除幕式が行われた日(1951年(昭和26年)10月22日)にちなんで、10月22日としました。「タイムカプセル」という発想が一般的ではなかった時代に、信州の資料を「信毎」が5万号を発行する70年後まで保存するという壮大な企画は、歴史を記録し記憶に残す新聞の使命を実践したものと言えます。タイムカプセルに収められた資料は、当時の子どもたちの視点から見た世界や、その時代の文化、社会の様子を反映しており、歴史的な価値が高いとされています。タイムカプセルが開けられる将来、どんな思い出が出てくるのか、楽しみでしょうね(^o^)「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ゆっくりと進んでくるブルーインパルスの各機はダイヤモンド隊形を維持しながら会場上空へとやって来ますよ!2番機~4番機は機体後部からスモークを出していますよ!1番機は出さずに飛行しますよ!ギア(車輪)を出した状態で飛行します!車輪部分の空気抵抗で低速度でも安定した飛行を行うことが出来ますよ!!直線飛行に入りましたよ!編隊も綺麗なダイヤモンド隊形になり、機体も水平状態になっていますよ!\(^o^)/ここからは、飛行高度を維持しつつ真っ直ぐに飛行し詰めかけた多くの観客の上空へとやって来ますよ!機影がどんどん大きくなってきますよ!時速約250kmとゆっくりと飛行して行きますよ!素晴らしい演技が続きます! 今日は、週の真ん中水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.22
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄雲が広がっていて薄暗い朝になりましたよ!!スッキリしないお天気の一日になる様ですよ!┐(´д`)┌ヤレヤレ秋らしい気温の日が続くようなので暖かい服装でお出かけして下さい!天気予報に注意してお過ごし下さいね!!新型コロナウイルス感染者の定点把握で報告されています!全国的に減少している様ですが感染者が確認されていますよ!地域によってはまた感染者が多くなっています!(T_T)マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんよね。まだまだしっかりと感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、ゲニステインパワーの日ですよ!(^_^)ゲニステインパワーの日です。健康食品、サプリメントなどの開発、販売を行うキッコーマンニュートリケア・ジャパン株式会社が制定しました。ゲニステインとは大豆に含まれるイソフラボンアグリコンの一つで、40代から50代の女性の健康維持に役立つと言われています。同社はこのゲニステインにいち早く着目し、同成分などを配合したサプリメント「からだ想い 基本のサプリ」を販売しています。ゲニステインのパワーをより多くの人に知ってもらい、女性の健康課題の解決を促進していくことが目的です。日付は、「からだ想い 基本のサプリ」の発売日(2013年(平成25年)10月21日)から、10月21日としまた。ゲニステインは、大豆などの豆類に含まれる天然の成分で植物由来の物質の一つです。この成分は、体内で特定の働きを持つことが知られており特に女性の健康に関わる面で注目されています。この物質は、体内で特定の受容体と結びつくことで、体のバランスを整える助けをすることがあります。特に、年齢を重ねることで変化する体の状態に対して、自然な形でサポートを提供する可能性があると考えられています。天然成分由来のサプリメント体によく、生活を快適にしてくれるなんて素敵ですね!機会があったら是非試してみて下さいね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ゆっくりと旋回していく、ダイヤモンド隊形のブルーインパルスの各機はメインギア(後車輪)を出して着陸灯を点灯させながらこちらに向かって進んで来ますよ!フラップなどを出した状態での飛行では空気抵抗が大きく低速度でも安定した飛行が出来ますよ!着陸時なども同じような状態で安定させますので普段からこの状態が低速度では良くこの状態を取りますよ!旋回を終了させて直線的な飛行に切り替わりました!全機真っ直ぐに会場上空へと進んで行きますよ! \(^o^)/機体後部から出ているスモークが真っ直ぐに伸びますよ!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみください!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.21
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝は雨模様で薄暗くて肌寒い朝になりましたよ!秋らしい一日になる様なのですよ!(^^)傘を持って行って下さい!置き忘れに注意して下さい!上着を羽織るなどしてお出かけして下さいね!天気予報に注意してお過ごしくださいね!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!全国的には減少している様ですが注意が必要です!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんね。感染拡大防止、しっかりと感染予防をして行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに出来ればマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、スズラン印の日ですよ!(^o^)スズラン印の日です。1919年(大正8年)の創業以来、北海道産のてん菜(ビート)から砂糖などを製造している日本甜菜製糖株式会社が制定しました。同社食品のトレードマークであるスズラン印の認知度を向上させ、製品を愛用しているお客様に感謝の想いを伝えることが目的です。日付は、同社のビート糖製品の意匠をスズラン印に統一した日(1962年(昭和37年)10月20日)をスズラン印の誕生日と設定していること、10月20日としました。日本甜菜製糖株式会社は、長い歴史を背景に、伝統と技術を大切にしながら糖の生産に取り組む企業です。豊かな自然の中で栽培された甜菜を原料とし、その本来の甘さや風味を活かした製品作りに、ひとつひとつ心を込めた工程を重ねています。可愛いマークのお砂糖、あまり見たことが有りませんがせっかくの記念日なので店舗などで探しいて購入しようかなっと思います(^^ゞ「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!離陸直後に演じられるダイヤモンドテイクオフになりますよ!4機が揃ってダイヤモンド隊形を構築しながらスモークを出して旋回してから、会場上空へと戻ってきましたよ! (*^^)v編隊が少し傾いた状態で旋回を終了してここから直線に飛行していきます!進路は先頭を飛行する1番機のフライトリーダーが決めますよ!他の機体のパイロットさんは編隊を維持しながら追従していきますよ!\(^o^)/ぐんぐんと会場上空へと進みますよ!段々横向きになっていくので、着陸灯を確認出来なくなりました!詰めかけた観客が編隊を見守っていますよ!(^o^)マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみください!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.20
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝もどんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!雨降りの一日に成るようなので傘を持ってお出かけして下さい!日に日に気温が下がって秋らしくなってきますよ定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に減少しているようですよ!気を引き締めて感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、医療用ウィッグの日ですよ!p(^^)q医療用ウィッグの日です。安心安全な医療用ウィッグを普及させる事を目的に抗がん剤治療における脱毛および脱毛症(円形脱毛症)などの人が治療中も髪のおしゃれを楽しめる医療用ウィッグを手がける株式会社グローウィングが制定しました。日付は、病院のマークが漢字の十に似ていることから10月「ウィッグ19」の語呂合わせで19日で、10月19日としました。医療用ウィッグは、抗がん剤治療や自己免疫疾患などによる一時的または永続的な脱毛を経験している方々に向けて設計された特別なウィッグです。これらのウィッグは、日常的な快適さを提供し、外見上の自信を回復させることを目的としています。がん治療など影響で髪の毛が抜け落ちてしまう、治療を行う上でその方のモチベーションが落ちないようにウィッグなどで見た目を回復させる事で元気になり早期に回復出来る可能性も出てくると思います。こういった物が多く普及して療養生活をされている方が元気になって行って欲しいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!テイクオフしてから最初の演技を行っていきますよ!ダイヤモンド隊形になりながら機首を回し込んで方向を変えていきますよ!各機は目視で他の機体の位置を確認しながら調整して隊形を維持しています!メインギア(後車輪)に取付られたライトが点灯していますね!これは着陸灯と言って夜などに前方を照らす役割と昼間でもこちらに進んでくるのを確認するのに使用されますよ!全機揃って飛行しますね!各機は数メートルの間隔を維持しつつ編隊を維持しながら観客の上空へと進んでいきますよ! (*^^)vゆっくりと飛行しながら詰めかけた観客に挨拶しに来ましたよ!素晴らしい飛行を披露していますね!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.19
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!!秋の空気に包まれていて気持ちの良い気候になりました!お気に入りの服を着て楽しくお出かけして下さいね!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に増加していますよ!┐(´д`)┌ヤレヤレ気を緩めずに感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、ZENRING DAYですよ!(*^^*)ZENRING DAYです。「ウェーブストレッチリング」(ZENRING)を牧直弘氏が開発したことを知ってもらうためにNPO法人日本ウェーブストレッチ協会が制定しました。日付は、2005年(平成17年)10月18日に木製(けやき)の「ウェーブストレッチリング」が日本で発売されたことから、10月18日としました。ウェーブストレッチは、身体の機能的な動きと理想的な姿勢を実現するために開発された革新的なトレーニング手法です。このアプローチは、ウェーブストレッチリングWAVE STRETCH RING®(ZENRING)という特許取得済みの器具を使用して行います。この器具は人間工学に基づいて設計されており人体の骨格構造に合わせたダブルアーチの形状が特徴です。器具を使ったストレッチ、あまり体を動かす機会が少ないので興味があり紹介させていただきました。「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!デルタフォーメーションで飛行する、ブルーインパルスの各機はスモークを残しながらゆっくりと旋回してきますよ!4機が等間隔を維持していますが、図ったようにピッタリと合っていますよ!機首をこちらに向けていきました!先頭を飛行する1番機が速度や進路を決め、他の機体は追従しますよ!!(^^)ダイヤモンドテイクオフ、一番最初に行われる演目です!各機のパイロットさんたちがタイミングを合わせて進みます!管制塔の位置などを計算しながら会場中央部を目指し進路を調整していきますよ!隊形が整っていますね!ギア(車輪)を出した状態での飛行は、空気抵抗が大きくゆっくりでも機体を安定させることが出来ますよ!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.18
コメント(7)

お早う御座いま~~~す♪今朝はおぞらが広がっていて気持ちの良いお天気ですよ!秋らしい空気に包まれて過ごしやすい一日に成るようです!日に日に涼くなっていくので気温にあった服装でお出かけして下さい!新型コロナウイルスの感染者が各地で確認されているようです!毎週木曜日に定点把握の感染者が発表されて多くなっています。感染予防として人混みではマスクをしたり咳エチケットなど基本的な対策を行って再び減少させたいですよね!手洗いうがい出来たらマスクをして感染予防して下さい!今日は、しあわせ運ぶフィナンシェの日ですよ!(^_^)しあわせ運ぶフィナンシェの日です。京都府京都市で焼き菓子のフィナンシェをこよなく愛する人々が集うフィナンシェ倶楽部が制定しました。19世紀にフランスのパリで生まれたフィナンシェはその形や色合いから金塊や金融などの意味を持ちます。この日にフィナンシェを、好きな人や家族、友人、知人に贈ることで、金運に恵まれ、心豊かでしあわせな人生を送ってほしいとの願いが込められています。日付は、この日がかつて貯蓄増強中央委員会が制定した「貯蓄の日」で、金運に縁のある日ということから、10月17日としました。フィナンシェというお菓子には、見た目の素朴さとは裏腹に、長い歴史と多くの物語が詰まっています。その起源は17世紀のフランス、ロレーヌ地方のナンシーにある修道院にまでさかのぼります。当時、宗教画の制作に使用された卵黄の余りである卵白を有効活用するため、修道女たちが考案した焼き菓子が「ヴィジタンディーヌ」と呼ばれ、これがフィナンシェの原型となりました。σ(^_^)西洋のお菓子あまり詳しくないので(^^ゞでも美味しそうなので食べてみたくなりました!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!スモークを出しながらゆっくりと進んでくる、ブルーインパルスの各機は大きな弧を描きながら会場正面から進んできますよ!(^o^)ダイヤモンドフォーメーションでの飛行、他機を確認するには左右をしっかりと見ながら自機の速度などを調節して編隊を維持していきますよ!綺麗なひし形で正面から見ても左右の機体がズレずに隊形を維持します!スモークがどんどん伸びていき、航跡を確認できますね!更に機種を回し込んで、こちらに向かってきましたよ!厳しい訓練の成果で激しい飛行から編隊飛行まで難なくこなしながら、観客にその敏腕を披露してくれますよ!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみください!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.17
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!スッキリしないお天気になるようなので傘を持って雨に注意してお出かけなさって下さいね!天気予報に注意してお過ごし下さい!定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルスの感染者が全国で減少しているようですがまだ多くなっていますよ!都市部などで多く確認されているのでまだ油断できませんね!しっかり気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、World Spine Dayですよ!(^_^)国際連合とWHOの呼びかけで開始された運動器の10年 (Bone and Joint Decade)により10月16日に制定されました。世界脊椎デーは、世界中で運動器障害(筋骨格系疾患)をはじめとした脊椎疾患への理解と予防を呼びかける日です。運動器の10年の世界活動週間として10月12日から20日まで、10月12日の世界関節炎デー(World Arthritis Day)、10月16日の世界脊椎デー (World Spine Day)10月17日の世界外傷デー (World Trauma Day)10月19日の世界小児運動器デー (World Pediatric Bone and Joint Day)、10月20日の世界骨粗鬆症デー (World Osteoporosis Day) が制定。されています。脊椎普段何気なく暮らしていますが、脊椎の疾患など人工脊椎移植された方を何人か知っていますが痛みなど大変だと言っていました。一人でもこういった疾患の方が減るように願いたいと思いますし、日頃から注意したいと思います。「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!離陸後にダイヤモンドフォーメーション隊形になってスモークを出しながら旋回して行きますよ!スモークが段々伸びていきますよ!ゆっくりとした飛行、フラップやギア(車輪)を出してゆっくりでも安定した飛行を行いますよ!(^O^)vダイヤモンドテイクオフ、綺麗なフォーメーションで会場上空を通過しながら、詰めかけた観客に挨拶をしに来ますよ!メインギア(高車輪)には着陸灯が付いていて、こちらを照らしていますよ!一枚の板に乗った様に綺麗に整列していますよ!速度や進路などをピッタリ合わせて観客の上空へとやって来ますよ!\(^o^)/マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.16
コメント(7)

お早う御座いま~~~す♪今朝どんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!秋風が吹いていて季節の変わり目を実感できますよ!気温の変化、暖かい服装でお出かけして下さいね!天気予報に注意してお過ごしくださいd(^-^)ネ!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!感染者が1医療機関あたり、4.8人と全国的に多くなっていますよ!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんよ!まだまだしっかり感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに暑くてもマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、九州あご文化の日ですよ!(^O^)v九州あご文化の日です。九州伝統の「あご(トビウオのこと)」の食材としての特徴や、昔から九州地域に伝わってきた「あご」の食文化を広めていくことを目的に、長崎県平戸市、長崎県新上五島町、鹿児島県屋久島町、久原本家グループが発足した九州あご文化推進委員会が制定しました。日付は、秋の風物詩とも言われるあご漁がお盆過ぎから10月の初旬までの約一ヶ月半の間に行われることから、豊漁に感謝する意味を込めて、漁が終わった頃の10月とし五十音の最初の音の「あ」を1、あごの「ご」から5を取って、10月15日としました。トビウオが九州などの地域で「あご」と呼ばれるようになった由来には、「あごが落ちるほど美味しいから」「食べるときに硬くてあごをよく使うから」「トビウオを前からみると顎が出ているから」「トビウオの学名:Cypselurus agooから」などの説があります。σ(^_^)トビウオあまり食べたことがないですがあごが落ちるほど美味しいってちょっと食べたくなりました(^^ゞ皆様も是非召し上がって見て下さいね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!離陸直後に編隊飛行を組んでゆっくりと旋回していくブルーインパルスの各機はスモークを出して、演技を開始しましたよ!ダイヤモンドテイクオフ、離陸直後にダイヤモンド隊形で会場上空へとやって来ますよ!狭い間隔での飛行を行いながらダイヤモンド隊形で詰めかけた観客の方へとやって来ますよ!(*^^)v旋回しながらも隊形を維持するのは凄く難しい飛行です!航空自衛隊の精鋭部隊、敏腕パイロットさん達だから出来るスゴ技ですよ!機体は更に回り込んで行きますよ!機首がこちらに向きました!正面から見てもしっかりとダイヤモンド隊形になっていますよ!目視で間隔を維持しながら期待をコントロールして行きますよ!(^O^)v 今日は、週の真ん中水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.15
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄雲が広がっていますが朝日が昇ってきています!!でもお天気下り坂でこれから雨が降ってくるようですよ!明日にかけて本降りに成るようなので傘を持ってお出かけ下さい!天気予報に注意してお過ごし下さいね!!新型コロナウイルス感染者の定点把握で報告されています!全国的に減少している様ですが感染者が確認されていますよ!地域によってはまた感染者が多くなっています!(T_T)マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんよね。まだまだしっかりと感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、プラレールの日ですよ!\(^o^)/1997年に制定され、トミー(現タカラトミー)より「特別限定復刻版ちんちんでんしゃ」が発売されました。毎年10月14日にはこれを記念して限定復刻版が発売されます。トミー時代からの主力商品であり、発売から長年愛されるロングセラー商品です。同社の自動車玩具であるトミカと組み合わせて遊べるように設計されていて、トミカと互換性を持たせた商品も発売されています。年に一度、主要都市等で開催されるイベント「プラレール博」は、「トミカ博」と共にトミー(現・タカラトミー)の重要なイベントのひとつであり、多くの来場者を集めています。σ(^_^)も子供の頃にトミカやプラレールで遊んだ記憶があります。また現在も沢山のレールや車両を保管しています。(子供用として)歴史の長いおもちゃ、色々な車両が発売され速度が変わったりポイントを切り替えて遊んだりなど色々楽しめます。これからも子供たちの夢を広げる新型車両などが登場するの楽しみですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!最初の演技に向けて会場正面を旋回していく、ブルーインパルスの各機は狭い間隔を維持しながら、ゆっくりとターンを行っていきます!青空の中を白い機体が整列して飛行する姿凄く目立ちます!隊長機の合図で一斉にスモークを出し始めましたよ!様々な演目を行う時にはスモークを出しながら行います!ゆっくりと飛行しているのでスモークが太くなっていますよ!白いスモークがグングンと伸びていきます!ゆっくりと飛行しながら各機はこちらに向かって機首を向けていきますよ!ダイヤモンドテイクオフの演技です!段々機首がこちらに向かってきましたよ!ダイヤモンドフォーメーションでの飛行、間隔が均等ですよね!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.14
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんよりとした曇り空で薄暗い朝になりましたよ!秋の空気に包まれて過ごしやすい気温になりそうですよ!衣替え、秋の空気に対応できる服装でお出かけになって下さい!上着を羽織るなどしてお出かけして下さいね!天気予報に注意してお過ごしくださいね!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!全国的には減少している様ですが注意が必要です!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんね。感染拡大防止、しっかりと感染予防をして行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに出来ればマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、森永乳業・ソイラテの日ですよ!(^O^)v森永乳業・ソイラテの日です。コーヒーに温めた豆乳を入れてで作られた「ソイラテ」の名称を広めるとともに、その由来を更に多くの人に知ってもらうために森永乳業株式会社が制定しました。日付は、「コーヒーの日」が10月1日で「豆乳の日」が10月12日であることから、足し合わせて10月13日としました。ソイラテは、エスプレッソコーヒーに温めた豆乳を合わせたカフェラテのバリエーションで、「ソイ」は英語で大豆を意味し、「ラテ」はイタリア語で牛乳を指します。このドリンクは牛乳の代わりに豆乳を使用しているため、乳製品を消費できない人や、ベジタリアン、ヴィーガンの方々にも適しています。σ(^_^)以前、マウントレーニアを毎日飲んでいましたよ!ソイラテは豆乳由来ということで栄養も有ってせっかくの記念日なので是非飲んでみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!離陸直後に編隊飛行を行うために、隊形を変化させていきますよ!4番機が方向を変えて、1番機の後ろ側を目指して移動しましたよ!機体を大きく傾けながらの飛行、主翼に空気を受けて方向を変えます!フラップや方向舵を操作しますよ!スロットルでエンジンパワーを調節して他機との速度を合わせますよ!各機が一斉にスモークを出し始めましたよ!青空の中にスロいスモークが残されていきますね!!2番機・3番機・4番機の後部からスモークが出ています!1番機はスモークを出しません!狭い間隔での飛行では他機が巻き起こした気流の影響を受けないように少しだけ上下左右にズレた位置を飛行して行きますよ!(*^^)v明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.13
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝もどんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!台風第23号(ナクリー)が日本列島の南側を東に移動しています!明日にかけて荒れ模様になるようなので天気予報に注意して下さい!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に減少しているようですよ!気を引き締めて感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、トイプードル ありがとうの日ですよ!U^ェ^Uトイプードル ありがとうの日です。楽曲クリエーターのトラヴァーロジャパン株式会社が制定しました。香水を噴霧するスプレー付き容器であるアトマイザーは、外出時に持ち運べて手軽に香りを自由に楽しむことができる。その特徴のアピールと、アトマイザーのブランド「TRAVOLO(トラヴァーロ)」の認知度向上が目的です。日付は、トイプードルの愛称「ト(10)イ(1)プー(2)」の語呂合わせから、10月12日としました。愛犬として迎えられるトイプードルは、決してただのペットではなく、家族の一員として深い絆を築く相手です。たとえ忙しい日々の中でも、抱きしめるたびに感じる温かい感情は、何よりも大切な「ありがとう」の気持ちを表現するひとときとなります。ふたりが寄り添い、ぎゅ~っと抱きしめることで、心からの愛情や感謝が互いに伝わり、日常の中にほのぼのとした輝きをもたらしてくれるのです。トイプードル可愛いですよね!σ(^_^)はニャンコと暮らしていますので、ワンコは飼っていませんが。。大切な家族、ワン&ニャンに感謝の気持を持ってなにか美味しいものを上げてより仲良く過ごして下さいねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!離陸後旋回をしながら編隊飛行を行うために隊形を整えていくブルーインパルスの各機は、段々ダイヤモンド隊形へと移行していきます!4番機が機種を上げて1番機の後ろ側を目指していきます!隊形が整って、大きく旋回を続けていきますよ!!進路や速度をピッタリと併せての飛行には各機のパイロットさん達が息を合わせて操縦しないとキッチリ揃わないので、日頃から厳しい訓練を行っている成果として、完璧な編隊飛行が出来ます!各機が一斉にスモークを出し始めましたよ!隊長機の合図でスイッチを握りしめて、真っ白いスモークを出しながらこちらに向けて進んできますよ!航跡がよく分かりますよね!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.12
コメント(7)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!!秋の空気に包まれていますが台風23号(ナクリー)が奄美大島付近を北上してきていますよ!注意して下さい!定数把握での患者数が毎週発表になって新型コロナウイルス感染者が全国的に増加していますよ!┐(´д`)┌ヤレヤレ気を緩めずに感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、とってもいい朝食の日ですよ!b(^^)dとってもいい朝食の日です。総合乳業メーカーの雪印メグミルク株式会社が制定しました。忙しい子育て世代の朝食を応援するのが目的です。この記念日をきっかけに、子どもたちが積極的に食べてほしい、手軽に栄養を取ってほしい、親子の会話が活発になってほしいとの願いが込められています。日付は、「と(10)ってもいい(11)朝食」の語呂合わせから、10月11日としました。雪印メグミルク株式会社は、2024年10月7日に親子の朝食に関する実証実験動画を公開しました。この動画では、2組の家庭を対象に、「6Pチーズ」がある朝とない朝の様子を比較し、朝食にどのような変化が生じるかを検証しています。実験の結果、子どもに「6Pチーズ」を配る役割を与えることで、席についてから食べ始めるまでの時間が大幅に短縮され、会話の時間や笑顔の数、子どもの発話の回数が増加するなど、親子のコミュニケーションが活性化されることが確認されました。σ(^_^)も朝食をしっかり食べるようにしていますよ!朝からしっかりと栄養を摂って一日元気に過ごせるよう大切なことですよね(^^)時間がなくても是非しっかりと朝食を召し上がって楽しい一日をスタートさせて下さいねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!ダイヤモンドフォーメーションになるために、4番機が位置を調節しながら飛行しますよ!大きな弧を描いて旋回しながら編隊を築いて行くので少し離れた位置を飛行します!目視で他機を確認して操縦桿を操作して定位置へと向かいますよ!前を飛行する3機は既に綺麗なV字隊形を構成していますよ!!(^^)4番機が追いつきました!無線で隊形が整った事を連絡し編隊はそのまま大きく旋回していきますよ!(*^^)vギア(車輪)を出した状態でゆっくりとした速度でこちらに向かってきますよ!向きを変えていますね!スモークを出し始めました!演技が開始された合図です!スモークを残しながら更に旋回を続けていきますよ!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.11
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄曇りで薄暗い朝になりましたよ!台風23号(ナクリー)が沖縄に向けて移動していますよ!週末にかけて日本列島を縦断するようなので注意して下さい!新型コロナウイルスの感染者が各地で確認されているようです!毎週木曜日に定点把握の感染者が発表されて多くなっています。感染予防として人混みではマスクをしたり咳エチケットなど基本的な対策を行って再び減少させたいですよね!手洗いうがい出来たらマスクをして感染予防して下さい!今日は、窓ガラスの日ですよ!(*^^)v窓ガラスの日です。快適な住生活を送るために窓ガラスの手入れ点検を実施し、必要に応じて安全性や居住性を向上させる機能ガラスへの取替えを行ってもらおうと、AGC株式会社・日本板硝子株式会社・セントラル硝子株式会社によって構成されている機能ガラス普及推進協議会が制定しました。日付は、ガラスは透明であり、高機能ガラスは2枚のガラス仕様が多いことから「透10明」が2枚あるという意味合いで、10月10日としました。窓ガラスは建築物において重要な役割を果たす要素の一つで、光の取り入れ、断熱、防音、安全、美観など、多岐にわたる機能を持っています。窓ガラスの種類や技術は年々進化しており、さまざまなニーズに応じた製品が開発されています。σ(^_^)もガラス仕様を使っていますが真夏の暑さや冬の寒さから断熱して部屋の温度を保ってくれていて利便性を実感しています。現在国の補助金制度も利用可能なので窓のリホームなどなさってみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!離陸直後に会場正面に集合していくブルーインパルスの各機ですがまずはダイヤモンドフォーメーションと言う編隊を構成して行きますよ!4番機が少し離れた位置から前の機体について行きますよ!エンジンパワーを調節して追従します!スモークを出すまでは裏方のお仕事なので出来るだけ早く編隊を構成できるように隊形を整えていきますよ!(*^^)v4番機は機首を少し持ち上げて進路を変えていきますね!各機は綺麗なフォーメーションを整えましたよ!!一枚の板に乗ったのようにしっかりとした編隊が出来ましたよ!ゆっくりとこちらに向かって旋回していきますよ!!マウスを高速スクロールして動画のようにお楽しみ下さい!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.10
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪今朝は時より強い風が吹いていて台風22号(ハーロン)の影響で北関東でも不安定なお天気になっていますよ!地域によっては記録的短時間大雨情報が出ています!天気予報に注意してお過ごし下さい!定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルスの感染者が全国で減少しているようですがまだ多くなっていますよ!都市部などで多く確認されているのでまだ油断できませんね!しっかり気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、共に守るマスクの日ですよ!\(^o^)/共に守るマスクの日です。「マスクは自分を守るものであり、 社会を守るもの」との思いから、日常生活においてマスクの正しい使い方を意識してもらい、感染症被害の削減につなげるとともに、より快適なマスク生活を支援するため、ファッションアイテムを販売する株式会社Histoireが制定しました。日付は、「共に」の「と=10」で10月、マスクは耳(3)と耳(3)に掛けるものなので3×3で9日これを合わせて10月9日としました。マスクを着用する行為は、単に個人の健康を守るためだけではなく、社会全体の安全を確保するための重要な手段です。私たち一人一人がマスクをすることで、自分自身はもちろんのこと、周囲の人々の健康も守ることができます。これは、見えないウイルスから互いを守り、共に生活する社会の一員としての責任と義務を果たすことを意味します。マスクは、個々の健康だけでなく、公共の場での互いの尊重と配慮を象徴するアイテムとなっており、その着用は私たちの連帯感と協力の表れです。σ(^_^)新型コロナウイルス感染が広まる前、冬季になるとインフルエンザに感染していたので出来るだけマスクをする様にしていました。現在は新型コロナウイルスやインフルエンザなどに感染しない様に、また感染しても広めないようにほぼ1日中マスクをしています(^^ゞマスク着用は個人の判断になりましたが、まだまだ新型コロナウイルス感染やインフルエンザなどが多くなっていますので出来ればマスクをしてお過ごし下さいね!最近は着用される方が減っていて肩身が狭いですが(T_T)「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!離陸後編隊を構成していく4機は、素早く位置を変更してダイヤモンドフォーメーションになっていきますよ!4番機がエンジンパワーを調節して減速しています!位置取りも難しいですが前を飛行する各機と距離を取ってポジションを確認しています!少し離れた位置を飛行して行きますよ!エンジンパワーを上げながら大きな弧を描いて旋回していますよ!!ギア(車輪)とフラップを出した状態で方向を変えていますよ!主翼の上側が見えるようになって来ました!ターンを行って会場正面にやって来られるように調節していますよ!高度が低いので少し見えづらいですが段々こちらに接近してきますよ! \(^o^)/明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.09
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝は朝日が昇ってきていて青空が広がっている朝ですよ!台風22号(ハーロン)が太平洋上をターンする様に進んでいます!明日にかけて本州に接近し大荒れになる所が有るようなので天気予報に注意してお過ごしくださいd(^-^)ネ!新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています!感染者が1医療機関あたり、5.8人と全国的に多くなっていますよ!マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんよ!まだまだしっかり感染予防行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに暑くてもマスクでしっかり予防して下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、はちみつ100%のキャンデーの日ですよ!(^O^)vはちみつ100%のキャンデーの日ですよ。時と場所を選ばずに手軽にはちみつを食べることができるキャンデーをより多くの人に知ってもらおうと、キャンディーやグミの製造販売などを手掛けている株式会社扇雀飴本舗が制定しました。日付は、「ひゃくぱー1008」という語呂合わせから、10月8日としました。はちみつ100%のキャンデーは、純粋なはちみつだけを原材料として使用し、独自の特殊製法で固形化したユニークな製品です。このキャンデーは1995年に発売されて以来、その自然な甘さと健康的なメリットで多くの方に愛され続けています。はちみつそのものの風味と美味しさをそのまま味わえるのが特徴で、添加物や人工甘味料を一切使用していない為はちみつの自然な味わいを純粋に楽しむことができます。秋が深まってきており風邪などで喉がイガイガした時に手軽になめられる飴良いですよね!はちみつ100%の飴喉に良さそうなのでなめてみたくなりますね!せっかくの記念日なのでぜひ是非試してみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!離陸後編隊飛行を行う為に集まっていくブルーインパルスの各機は速度を調節しながら操縦していますよ!4番機のパイロットさんは他機の位置をチェックしながら減速していますよ!前方を飛行する、1番機から3番機は既に隊形を整えてダイヤモンドフォーメーションを構成していますよ!4番機は、一旦他機から距離をおいて自機の位置を目指して移動して行きますよ!エンジンパワーを調節して、追いかけて行きますよ! (*^^)v少し離れた位置を飛行して行きますよ!少し加速します!機首を上に向けて加速していますよ!段々移動していく様子を連写で撮影してみましたよ! (^o^) 今日は、週の真ん中水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2025.10.08
コメント(7)
全6880件 (6880件中 1-50件目)