全169件 (169件中 1-50件目)

ひと夏使い切りのプチネイル。2ml/210円といった、カワイイ量と値段。しかも、トルエンフリー/無香料←これは個人的に、かなりの高ポイント!更に、15色セットを購入するとオリジナルリラックスキットがついてくるという誘惑にアッサリ負けてエテュセバカンスネールカラー15色セットを購入。色みや仕上がりに関しては、funny0073さんのブログで教えていただいていたためだいたいの雰囲気を想像しながら購入できました。実際に届いてみると、シロップに使えそうなクリアカラーからひと塗りでもしっかり発色するカラーまで揃っていてこれはなかなか楽しめそう!という事で、色々と遊んでます。それぞれにつけられたネーミングも、実に夏らしくて美味しそう。 1.甘く懐かしいイチゴシロップ2.キンキンに冷えたラムネ3.濃厚なストロベリースムージー4.ジューシーな完熟オレンジ5.牛乳たっぷりのソフトクリーム6.練乳入りのイチゴアイス7.みずみずしい食べごろライム8.ひんやり!レモンシャーベット9.しぼりたてのマンダリンジュース10.シャリシャリのピーチ・ダイキリ11.キラキラ光るスイミングプール12.ディスコナイト★ミラーボール13.ほんのり酔えるカシスソーダ14.シュワッとはじけるソーダ水15.氷を浮かべた京抹茶そして、リラックスキットの内容はワッフル素材のスリッパ・アイマスク・ジュエリーポーチ。シンプルで、なかなか使い勝手の良さそうなセットでした。夏のバカンスに活躍してくれそう。
2007年07月07日
コメント(4)

今年は数多く発売され、どれにしようか迷ったけど結局はメイクアップものに流れてしまいました。そして、以前買ったオーガナイザーは今回限定→新発売になったもよう。頑張ってゲットしたのになー(苦笑)◆サーフ&サンドアイパレット/リップグロス ■〈パレット内容/左から〉サンドダラー/サーフ/シーソルト/スプラッシュ/シーグラス/サンドキャッスルピーチサンド/アクアマリン/オーシャン/ピンクパール昨年の「サンドウォッシュアイパレット」を使い切らないまま結局今年も購入してしまいました。サンドウォッシュアイパレットがマルチカラーだったのに対してサーフ&アイパレットはブルーのグラデーション。夏らしく爽やかなパステルカラー10色は限定色。「シマーブリック」に使われている、超微粒子パールの効果で上品なシマー感と透明度の高い仕上がりです。どの色もシアーで、このパレットだけだと少し白っぽく発色するので他のアイシャドウと併用しながら使用中。■リップグロス/ウォームピーチネーミングからして間違いなく好みな色、という事でテスターも確認しないまま予約したグロス。実際、その名の通り肌なじみのいいピーチでとてもナチュラルなウォームカラー。例えるなら、ピンクベージュ「バフ」の色合いを少しイエローベージュよりに傾けた感じ。どんなリップとも相性がよく、使いやすい色。◆シマーブリック/サンドストーン 〈上から〉ゴールドパール/ゴールデンキャラメル/サンドストーン/パールシュガー/ブラウンゴールドベージュ系の色味5色のグラデーションで既存の「ベージュ」を少し濃くして赤みを足したような感じ。アイシャドウ、チークと応用がきいて上品なツヤをプラスできるアイテムとして人気ですが今回の「サンドストーン」は、今までの中でもかなりヒットでした。定番にならないかな。 こちらは、店頭にて頂いたのですが筒型の方はブラシスタンド?四角い方には何を入れようかと色々試したところOPIのネイルを12本収めて、やや余裕のある大きさでした。ボビイのグロスだったら、50本くらいはイケそうかも。さすがにそこまではねぇ…と思いながらドレッサーを確認してみたら全てのグロスを合わせると、何となく超えてる感じ( ̄■ ̄;)!?もしかして、倍くらいあるんじゃないかと…(汗)そろそろ打ち止めにしなさいよー、と教えられたような気がするプレゼントなのでした。ありがとう、ボビイ…
2007年06月24日
コメント(4)

先月、アイシャドウ目当てでカウンターへ行ったのに予想外に他のアイテムも気に入ったためその後、ちょこちょこと追加してしまいました。◆ディオールブロンズパレット/001 SAHARA ROSES 並んだテスターを見た時は「あー、フェイスパレットね」と正直そこまで惹かれたわけでもなかったのですが今回の中では、意外にも一番ヒットなアイテム。ピンクにはシルバー、ブロンズにはゴールドの細かいラメ&パール入りでブラシでサッとのせると、肌のくすみを一掃して透明感を出してくれます。チーク・ハイライト・フェイスカラーとマルチに使えてしかもSPF20とはエライ!今の季節、これはありがたい限りです。ただ、何故にブラシじゃなくてグロスなんだい?と…せっかくミラーも大きくて使いやすいので、外出先でもササッと使えるように付属のブラシがついていれば、なお良かったかも。◆サンククルール/♯709 FROSTED EARTH 「土」というコンセプトからつくられたベージュ系パレットで程よいツヤとラメが上品なアイシャドウ。「濡れたように輝き、艶やかな仕上がりを叶える」とうたっているように今回は、粉質がしっとりしていて柔らかいのでフィット感がとても良いです。左上のピンク、右上のイエローベージュ、右下のブラウンにはゴールドパール中央のシャンパンベージュ、左下のベージュにはシルバーパールが入っていてブラウン以外は、どちらかというと色よりも光の陰影を楽しむ感じ。全体的にシアーで、輝きのある夏のアイメイクといった仕上がり。お気に入りは、中央と下2色。これだけでもキレイなグラデが出来上がります。◆ディオールアディクトウルトラシャイン2/No.422 &クレヨンアイライナーウォータープルーフ/No.064 アイライナー/METALLIC CHIC。メタリックなシルバー。ちょっと浮くかなーとも思ったけど、わりとソフトなイメージで下まぶたにひくと透明感が出る感じ。結構使いやすいカラーです。芯が程よく柔らかいので、なめらかなラインが描けるしウォータープルーフなので落ちにくいのも嬉しい。ラインをぼかすためのチップとシャープナー付き。アディクトウルトラシャイン2/BRUNETTE SHINE。ゴールドパールが入った、肌なじみのいいベージュ。これは、サンククルールNo.709とあわせて使いたいと思って購入。潤いたっぷりなテクスチャーと、クリーミーな塗り心地でウルウル・ツヤツヤの唇に仕上がります。ただ、そのぶん持ちはあまり良くなく、ツヤも長時間は持続しないけど落ち方はあまり汚くならないので許容範囲かな。無香料なのも高ポイント。こうして並べてみると…むむぅ。アイシャドウだけのつもりが、最終的には4点になってしまった。つくづく、限定&ベージュ系に弱いんだなと実感。他にもボビイ・シャネル・MACと、気になるサマーカラーは盛り沢山。いい気になって買っているうちに、きっと夏は終わってしまうんだろうけど。そして、今度は早くも秋のカラー展開? コスメって本当にキリがない…
2007年06月13日
コメント(4)

久々の更新になりました。ここ最近、ダラダラ風邪っぴき&疲れがとれないという事でバスタイムに癒しを求めて買ったのがTHE BODY SHOPのアニバーサリーボックス。 ◆ボディバター/ピーチ◆シャワージェル/ピーチ◆バス&シャワージェル/ネクタリン&プラム◆ハートソープ/ピンクグレープフルーツ◆バスグローブ/ストロベリーピンク◆ボディブラシ/ストロベリーピンク◆バスマット◆バスタオル◆ホワイトベアのマスコット◆フェイシャルウォッシュ(これはプレゼント)といったセット内容が、限定の缶に入ったものですがなかでも一番の決め手になったものは、ボディバターのピーチ。定番では、ピンクグレープフルーツやストロベリーも好きだけど以前限定で発売されたピーチが一番好きかも。とっても美味しそうな香りに癒されます。そして、つい食べたくなるのは私だけではないはず…なかなかゆっくりとバスタイムもとれないけれど大好きな香りに包まれてリラックスしようかな。しつこい鼻詰まり、なおれー(-ω-;)
2007年06月11日
コメント(4)

昨年に引き続き、今年も購入しました。現品だと結構なお値段がするので、なかなか気軽に手が出せないけどキットだと全てのアイテムが手に入るし、逆にこのサイズが嬉しい。 セット内容◆エクストラバームリンス/30gこのクレンジングは、現品を購入した事があるくらい好き!かためのバームなので、最初は違和感があったけど(普段はミルククレンジング派)手の平にとって、体温でゆっくりなじませてから顔にのせてクルクルするとじんわり温かくなってきて、とっても気持ちいーい(* ̄。 ̄*)この温感具合と、洗い流す時の乳化の早さが最高の逸品。グレープフルーツのような、柑橘系の香りにも癒されるのです。◆エクストラ モイスチャライジング バーム SPF25/29gこっくり重ためなクリームっぽいけど、顔にのばしてみるとべたつかずスッと肌になじむので、ベースメイクの邪魔にならない。アロマ系の香りが個人的には好きなんだけど、好みは分かれるかも。現品購入したいアイテムなんだけど、お値段高いしなぁ…(ノ_-。)◆エクストラ アイバーム/7gかなり重ためのテクスチャーで、こっくりベタベタ。でもそれが、乾燥する季節には最高にいい感じで指で優しくなじませると、翌朝には目元しっとり。夜専用のアイバームですが、これもお気に入りアイテム。◆エクストラ スージングバーム/7gこちらも、まるでワセリンを思わせるようなバームだけど少量を手に取り、よく温めてから顔全体にハンドプレスすると乾燥している肌も、程よくしっとり。メイクの仕上げに、パウダーの上から重ねる事によってキレイになじみ肌にツヤを出す効果もあるような気がします。その他にも、手やボディとマルチに使える便利なアイテム。◆エクストラフェイスオイル/3ml日本未発売という事で、今回一番興味があったアイテム。オイルなので、べたべたしそうで抵抗があったけど夜のスキンケアの仕上げに使用したところ意外にもスッと肌になじんでしっとり感が持続。コレは結構イケそうかも!ただ、やはり夏場はちょっと重いかなという感じ。香りは、ハーブのようなヘアトニックのような…?少し体調が悪い時にはウへ~ッとなりそうで、少し苦手な部類(-_-;顔につけた後も、少しの間その香りが持続するのがキツイ…せめてフローラル系か、無香料だと嬉しかったかな。◆バッフィンググレインズ/3枚天然小豆と大豆成分からなるスクラブパウダー。一回の使用量は、ティースプーン1/4程度で済むので今回の3枚だけでも、結構使える感じ。洗顔フォームまたはエクストラバームリンスに適量を混ぜて使用すると肌あたりも適度で気持ちよく、肌表面のざらつきがなくなってツルツル。これからの季節は、特に毛穴の汚れが気になってくるので現品購入を考えているアイテムでもあります。ただ、湿気で固まってしまいそうなので注意が必要ではあるけどオリジナルの洗顔フォームやクレンジングがつくれるといった面でもなかなか便利で楽しいアイテムかも。◆エンプティジャー携帯用に便利なジャー。旅行の時に持って行きたい。ボビイでこういったアイテムは、なかなか購入する事ができないのでちょっとしたオマケのようで嬉しい。今回は、ポーチがついていなかったぶん内容量が増えたし容器もプラスチックで軽量になったので良かったかな。(以前は、ガラスだったので重かった。見た目はカワイかったけど…)ただ、どちらかというと全体的に秋冬向けのアイテムなのでその頃に発売された方が嬉しかった気もするけど…来年も発売されたら、また買ってしまいそうな予感。
2007年05月26日
コメント(4)
久々に、いちご大福を作りました。しっくりとくる和の器がない…ということで宇治の煎茶と有田焼、そしてなぜか洋食器といったアンバランスな組み合わせになってしまったけれど…作り方は、とっても簡単!材料は◆白玉粉 120g◆砂糖 60g◆水 180cc◆こしあん60g◆いちご 12ヶ1.電子レンジ用のボールに、白玉粉・砂糖・水を入れてよく混ぜる。2.ラップをせずに4分加熱してよく混ぜ、更に1分加熱する。(500Wの場合)3.あんを12等分丸めて中央をへこませ、いちごをのせて包む。4.片栗粉を使って、出来上がった生地を12等分にする。5.薄くのばした生地に3をのせて包む。材料は、全て市販の物をそのまま使うだけなのでケーキのように、スポンジやクリームを仕上げるといった手間もなくとても簡単に出来上がります。ポイントとしては、生地が熱いうちに包みあげる事。冷めてくると、のびが悪くなりキレイに包めなくなります。あんこの甘さもあるので、砂糖の量は好みで加減してもOK。レシピ通りにやれば、本来なら12こ作れるはずなんだけどどうせなら、食べごたえのある大っきいのが食べたいよね~♪などと、食いしん坊丸出しの思いつきで作ったために今回は8こしか作れませんでした^^;今度は、ヤマ○キの「雪いちご」のようなビッグサイズにチャレンジしてみようかなぁ…( ̄∀ ̄*)イヒッ
2007年05月19日
コメント(2)

MACのサマーカラーコレクション。これからの季節、ツヤ肌仕上げに活躍させたいと思い使えそうなカラーのピグメントは二色とも購入。今回は、どちらかというと発色よりも光をプラスする感じでベースやハイライトと、色々活躍してくれそう。 ◆ピグメント/ジャルダンアイレスゴールドパール入りのブラウンベージュ。見た目と違ってシアーなので、ブラウン系アイメイクのベースにもってきてもOKな感じ。プロバンスとグラデにするとツヤっぽいベージュ系のアイメイクに仕上がります。◆ピグメント/プロバンスゴールドラメ入りのライトベージュ。こちらは、ピグメントの中でも輝きやツヤが控えめ。ハイライトやアイメイクのベースカラーに使用したりフェイスパウダーに混ぜてツヤ感を出してもキレイ。◆パウダーブラッシュ/フルーリホワイトパールとゴールドラメ入りのピンクコーラル。ラメ感はかなり控えめで、パールが自然なツヤを出してくれる感じ。実物は、多少ベージュのニュアンスを含んでいてとてもキレイに肌になじむピンク。◆リップガラス/ファーストブルームゴールド&シルバーパール入りのピーチベージュ。肌色によくなじむけど、パール効果で地味になりすぎない仕上がり。最近は、こんな感じの色を見るとつい買ってしまうけど本当に使いやすくて、メイクの色を選ばない万能カラーだと思います。◆リップガラス/プライズペタルゴールド、シルバー、ピンクのパールが入ったコーラルピンク。ミルキーとまではいかないけど、シルバーバールの効果なのか若干イチゴミルクっぽい感じで、とてもキュートなカラー。とはいえ、透明感のあるピンクなので白っぽくもなりません。ありそうでないような…一本は持っていたいと思わせてくれるような色。ピグメントに関しては、前回はシルバー、今回はゴールドを購入したのでとりあえずは、もうこれで落ち着きたいところ。(ミニサイズも含めて、今まで何色買ってきたんだか…)でも限定色が出ると、きっとまたチェックしてしまうピグメント。そしてまた、懲りずに買い足してしまうピグメント…従って、全く減る気配のないピグメント……なのでした。
2007年05月18日
コメント(2)

以前限定発売され、猛烈に欲しくてたまらなくなったシャネルの「セット デュオ プラチナ」。その名の通り、シルバーベースの中で虹色のホログラムが輝く偏光カラー。初めて目にした時「何だ、この輝きは!」と感動したもののとてもサイバーな仕上がり(ちょっと鯖っぽい?)に興奮して買ったわりには、使用頻度は意外にも低いのが現状。でも、これからの季節に活躍させなければ… ◆ヴェルニ/ホログラフィック光の角度によって、ブルー・オレンジ・グリーンなどに偏光。とても綺麗なのですが、ちょっと使い方に悩む色かも。フレンチにしてみると、結構イケそうな感じだったけど主にペディ専用にして、サンダルやミュールに合わせて楽しむ予定。一度塗りでも発色し、ハケのスジが出ないので仕上がりはキレイ。シャネルのネイルは、発色が美しく乾きは早いけど、持ちはあまり良くないかも。丁寧にトップコートを塗っても、先がすぐはがれてしまいます(ノ_-。)◆ベースコート/バーズフィクサントゥ見た目は白濁色。実際に塗ると、透明でツヤっとした仕上がり。昔の消しゴムにありがちな、懐かしく甘い香りがします。シャネルのベースコートは初めて使用したけど、使用感は結構好き。ちなみに、同じくベースコートとのセットで、メタリックなシルバーも同時展開。当時、カウンターに電話をかけた際に、仕上がりの雰囲気を聞いてみたところサラリとした口調で「銀歯です」と一言。ステンレスとか、表現は色々あるんだろうけど…でも銀歯って、物凄くわかりやすい表現かも^^;後日カウンターで試したところ、マットなシルバーで納得!そして、今回のホログラフィック。こちらの雰囲気は「砂嵐?うーん、カメレオンですかね…」このBAさん面白い^^;自分だったら考えつかない表現だけど同じ物を見ても、人それぞれ感じ方って違うものですね。当時、店頭ではホログラフィックの方が人気で発売後、即完売したそうです。気軽に手を出せない値段だけど、限定色や新色が出るとつい試してみたくなるシャネルのネイル。次は、どんな色が出るのかな。
2007年05月11日
コメント(4)

雑誌でも、結構目にする事が多くていつかは買ってみようと思っていたバッグですがブログ友達のClavisさんが紹介されていた影響もあって先月、遂に購入してしまいました(>▽<) 質感のあるメッシュとホワイトのコンビネーション。全体的に柔らかいレザーのトートバッグで太めのチェーンは取り外し可能。サイズはS、M、Lの展開がありましたがデイリーサイズにピッタリなMをチョイス。同じシリーズのカラー展開としては、シルバーの他にもゴールド、ピンクゴールドがあったようですが一番合わせやすそうなシルバーにしました。普段は、ブラウンやブラックといった無難な色に落ち着くわけでこういった、トレンド感満点のバッグを買っていいものかと一応予約はしたものの、期間ギリギリまで迷ったのですが今年はメタリック素材を小物に取り入れたいと思っていたので思い切って弾けてみる事にしました^^;実際に使用してみると、これが意外と合わせやすくカジュアルラインとの相性は良い、という事でこれからの季節に、色々と使い回せそうです。買って良かったぁ♪(* ̄ー ̄)v
2007年05月08日
コメント(4)

バービーコレクションで散財したのは、つい最近の事だったはず…自分で言うのもなんですが、全然懲りてません。だって、ピグメント好きなんだもーん♪とか言ってる場合じゃありません。完全にMAC貧乏です(ノ_-。)(MACだけじゃなく、ボビイもかなりきてますが…)限定で発売される度に、ちょこちょこ買い足しているピグメント。今回は二色購入しました。これで、いったい何色になったんだ?! ◆リップジェリー/フラッタリー見かけだけでいくと、多分選ばなかったであろう今回のカラー。メタリックで白っぽくなりそうなピンクなのかと思ったらシルバーラメとパール感が、なんともキレイでシアーなピンク。これは是非とも、ピンク系のリップとあわせて使いたい色。MACのアイテムの中で、最近はリップジェリーがマイブームだったりします。◆ピグメント/ソフトウォッシュドパール感のある、グレーがかったシルバー。発色は落ち着いたシルバーで、クールな目元を演出したい時に。キワに少し濃いめに入れると、ブラックほどキツくなりすぎずでも適度にしまった目元に仕上がる感じ。とてもステキな輝きです。シルバーは、最近特に気になるカラーという事もあってピグメントで発売と知った時に、即予約しました。◆ピグメント/クワイエットリーシルバースパークルを散りばめたソフトパープル。アイホールにうすくぼかして、キワをソフトウォッシュドでしめると涼しげな印象の春色メイクに仕上がって、結構気に入っている組み合わせ。春らしいパープルなので、これからの季節にピッタリ。さーて、来月も予約済のコスメを取りに行かなくっちゃε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ……誰か止めて下さい・゚・(ノД`;)・゚・
2007年04月28日
コメント(2)
送料をケチってはイケナイ。そう痛感させられた出来事です。先日ネイルを購入し、1本だけという事もあって配送はメール便で対応していただきました。今まで何度かメール便を利用した事があるけど配送から3日以内程度で、何の問題もなく届いていたので(ポストからはみ出してて焦った事が一度あったくらい)特に心配もしていなかったのです。しかし、今回は4日たっても届かない( ̄■ ̄;)!?遅延?紛失?だんだん焦り始め、一応ヤマトさんに問い合わせ。返答は「ここ数日で、問い合わせの住所への届けはないようですので明日の配送分を確認して、また連絡します」と。一応注文したお店にも確認したところ、二度目のメールで今回、ヤマトさんから佐川さんに変更して送った事が判明(今までがヤマトさんだったから、全然疑わなかったのでした)あぁ…私ってば大バカ者。即ヤマトさんに謝罪し佐川さんからのメール便を待つ事5日目。まだ届かない。どうにも落ち着かなくて、佐川さんに問い合わせてみると「今週待って届かなければ、また連絡してみて下さい」今週中って、それじゃあ既に発送から10日もすぎてるよ。HPでは、一部地域を除き3~4日で配送って書いてあるぞ。もう、なくなったらなくなったでいいから(全然よくないけど)「紛失しました」って言ってくれー。このまま何日も待つのは、精神的にキツイよー。諦めかけていた頃、やーっと到着したネイル。その間、待つ事一週間…。ちょっと遅くないかい?佐川さん(-_-;でもとりあえず、無事に届いて良かったです^^;ちなみに、激安でポチッたレギンスですが…こちらは送料無料という事で、メール便のみ対応。そして本日、無事到着。(ヤマトさんで3日目)ネイルの件があったので、今回も少しドキドキでした。できればもう、メール便は利用したくないかな。そして、レギンスを購入したお店でちょっと変わったTシャツを発見。イターイ!って脚を抱え込んでたりとか(ちょっと違うか)ハイ、向き合ってナムゥ~ (*_ _)人 とかよく見ると、ドクロちゃんゴロゴロとか。私が着ると、間違いなく壊れ気味に思われるだろうな…( ̄_ ̄ i)このスカルも、ちっちゃくて何だかカワイイ。こちらは蚊取り線香立て。どことなく不気味でいい味出してます。スカルから煙がモクモク…
2007年04月27日
コメント(4)

愛用していた財布も、何だかくたびれてきたしいい財布ないかなーと、アレコレ探していたところボッテガのラウンドZIPの長財布、みーつけた(>▽<)♪ これは、イントレチャートというメッシュ編み技法を用いたもので革は羊。思っていたよりとても軽量で、手になじみやすい質感です。使い勝手も収納力も抜群で、色は落ち着いたピンク。定番の黒や茶色とも迷ったけど、やっぱりこの色が欲しかった…(メイクアイテムに限らず、小物もピンクな気分です)買うまで随分悩んだけど、気に入ったものは愛着がわきますね。浮気せず、当面は使用していきたいと思います。因みに、前の財布は約10年。物持ち良すぎ…というよりかただ単に捨てられないだけなんだけど(-"-;バッグも色々あって、見てるだけ~でも幸せ。買えたらもっと幸せなんだけどな。
2007年04月20日
コメント(8)

バービーとMACのコラボで発売されたカラーコレクション。可愛いけど使いづらそう…という事で、スルーしようとしたけど意外にも使えそうなカラーだという事を知る。しかも限定、更に超人気で入手困難とあって、欲しさ倍増。完璧に踊らされてるな…と思いながらも購入してしまいました。可愛くって、いまだにガンガン使えていないけど…今回は、ケースもバービー。空き箱なのに何となく捨てられない(-"-; ◆スモールアイシャドウ/プレイフルまさにバービーなピンク。パール控えめで、ややマットな仕上がり。チーク同様、バービーのプレスが消えそうでなかなか使えない(ノ_-。)◆リキッドラストライナー/ビジョネアパール感のある桜色ピンク。下瞼に細くラインで入れても目元に透明感が出る感じでオススメ。筆が細くて液がややもったりしているので使い慣れるまでがちょっと難しく感じるかも。定番で他のカラーも展開していますが、本当に落ちにくいので失敗すると大変でもあるアイテムだったりもする。◆リップガラス/ファッションパックゴールドパール入りのピーチカラー。とても肌なじみがいいので、どんなメイクとでも合わせられそう。◆リップガラス/スウィートネスシアーなピンクにホログラムラメ。主にシルバーとピンクのラメが目立つ感じ。あまり発色しないので、重ね付けしてニュアンスチェンジに使用。なんだか、この手のグロスにどうも弱いらしい。他にも似たようなの持ってるような…◆パウダーブラッシュ/ドントビーシャイ見た目、スモールアイシャドウのプレイフルと激似で迷ったけど仕上がりは、パール感のあるツヤ肌ピンクでバービーのほっぺみたい。色としては、以前限定発売され、気になったものの結局購入しなかったシャネルのジュ.コントゥラスト♯53/TURBULENTに似ている感じ。今回、同じようなカラーが手に入ったので嬉しいな。 ◆ビューティーパウダー/パールサンシャインピンクパールが入ったピーチカラー。チークとして単独で使用しても、自然なツヤ感が出てキレイ。個人的には、ミネラライズよりパール感控えめで使いやすいかも。アイシャドウのベースとして使用してみた所、なかなか良かったのでカラーによっては、結構マルチに使えるアイテムなのかな。◆ビューティーパウダー/パールブロッサムシルバーパールが入った、ほんのり桜色のピンク。こちらは、ハイライト及びニュアンスチェンジに使用。チークの上から重ねると、程よいパールで顔色が明るく見えます。こんな感じで、気がつけばほとんどのアイテム買ってる…☆☆バービーコレクションでバービー貧乏になっちゃったけど使うのが楽しくなるようなコレクションなのでした。中身を使い切っても、ケースは捨てないぞ(>▽<)
2007年04月14日
コメント(6)

なかなか更新できないまま、4月に突入してしまいました。その間訪問していただいた皆様、どうも有り難うございますm(_"_)m久々という事で、本当に今更なのですが今年は2年ぶり?に、ディオール祭りに参加してしまいました。トレ ディオール フライト ◆アン クルール/No.225 HEAVEN BLUEシルバーパール入りのライトブルー。瞼にのせると、ブルーニュアンスのシルバーといった色合いで見た目ほどの発色は出ないかも。涼しげな目元に仕上がるので、これからの季節にはいいのかな。◆ディオールアディクトウルトラシャイン2/No.435 ネクタリンシャイン他にもベージュ、ピンク系の3色から1色を選択。選んだものは、見た目オレンジが強そうだけど実際は、上品なパール感のある淡いコーラル。このリップは、のびがよくてグロスのようなツヤ感がでるタイプ。無香料なのも嬉しいけれど、もちはあまり良い方ではないかも。◆ヴェルニ ディオールアディクト/No.435 ネクタリンシャインリップ同様ベージュ、ピンク系の3色でリップとセットのカラーになっているもの。3色の中では最も薄づきで、微粒のゴールドパール入り。1度塗りだと透明感のある仕上がりで2度塗りだと見たままの色が出る感じ。液はサラッとしていてムラにならず、持ちもいい。 ◆スノーサブリッシムホワイトニングパウダー/020 ライトベージュ(画像左がアイシャドウ、画像右がファンデーション)薄づきなので、重ね塗りしても厚塗り感はないけどカバー力もない。粉が細かく、サラサラとした仕上がりだけど乾燥しない。Tゾーンは微妙にくずれやすいかも。うーん、一長一短ありそうだけど、SPF30/PA+++というのはこれからの季節、お直し用として有難いかも。購入後、本日初めて使用した感想なので、参考までにどうぞ。◆ポーチブルーデニムにディオールのロゴ。オレンジのステッチとタグがアクセントになった今回のポーチはカジュアルで大きさもちょうどよくて、結構使えるかも。開口部が狭いのが、ちょっと使いづらくて残念だけど2年前のピンクトロッター同様、お気に入りのポーチになりそう。今回のトレディオールは、かなり入荷数も多かったそうでまだ残っていたら考えようと思い(並ぶ努力はしない性分)発売日以降カウンターへ行ったところ、まだ色も選べる状態でした^^;もしかして、今年はあまり人気なかった?(ボソッ)なにはともあれ、トレディオールとゲランのチェリーブロッサムで毎年春の訪れを感じる、といった状態ですが去年はチェリーブロッサム、今年はトレディオールで落ち着いたのでした。来年はどうかなぁ…。
2007年04月07日
コメント(8)

ボビイにしては珍しく、見た目に分かるゴールドラメ入り。そしてカラーは大好きなコーラルとくれば、やはり買いでしょう!バイオレット買って間がないのに、またガマンできなかったよぅ(ノ_-。)MACに続く、コーラル第二弾はコチラ↓ ◆ブラッシュ/カリビアンコーラル見た目は、ラメ感のあるパキッと鮮やかなコーラルですが頬にのせると、若干の微粒子パールを感じる程度。発色は、オレンジよりのコーラル。健康的で温かみのあるカラーなので、とても春らしい感じ。この上から、シマブリのアプリコットを軽くのせて仕上げてもより一層ツヤ感をプラスする事ができてオススメです。今回は、ボビイのチークの中で一番気に入ったカラーなので限定色というのが、本当に残念…もし定番になったら、リピ確実なんだけどな。
2007年03月15日
コメント(4)

先日、マッサージと一緒に肌診断をしていただいたところ水分不足と角質代謝がイマイチ…という結果が出ました水分不足に関しては、今に始まった事ではないので化粧水をコットンにたっぷり含ませてパッティングをしたり保湿効果の高いクリームを使用してみたり、というところですが角質除去については、以前はピーリングなど試してみたもののもともとあまり肌が丈夫な方ではない私にとって肌への刺激が少し強そうで、逆に負担になりそうだったため主にはクレンジングと洗顔を丁寧に行う程度でした。そこでBAさんに勧められ、初めてECMの角質浄化液を試してみたところ使用感が気に入ったので、いきなり現品購入したのがコレ↓ とろみのあるジェル状美容液で、サラッとした質感。トリートメント成分として、アプリコットエキス・フルーツ酸が配合されていて穏やかな香りにも癒されます。使用方法としては、洗顔後コットンに3プッシュ程度を出し顔全体をやさしくマッサージするように、肌の上を軽くすべらせるだけ。角質除去という事で、恐れていた乾燥や肌荒れもなくうるおいを与えてくれつつ角質を除去してくれる感じ。ただ、ボトルが重い事とコスパがあまりよろしくないのが欠点かも。100mlで6,300円と多少割高感があるものの、環境にも配慮されてかリピする時にはレフィルも売られています。ちなみに、ラインで使用してみるようにとトライアルセットをいただいたのですがこれ全部貰っちゃって大丈夫ですか?と聞いてしまった程の内容量。1週間分とはいえ、なんとも太っ腹。まるでキットなみ^^; □リサージスキンメインデザイナー用コットン28枚□角質浄化クレンジング(オイルジェル)45ml□角質浄化ソープ(クリーム)30g□ECMセラム(美容液)45ml□ECMローション(化粧液)45ml通常、洗顔後にセラム→ローションとライン使いするらしいのですが洗顔後に角質浄化美容液のひと手間を加える事によってセラムやローションの浸透が良くなるそうです。余談ですがこの化粧品、セレブ雑誌にはだいたい載ってるんですって。BAさんがそう言われてたけど、ECMの存在すら知らなかった私です。使い続けるには少し厳しいお値段だけど、それ相応の満足感は得られそうなのでもう少し試してみたいかも…という事で、ただいまリピ検討中。ちなみに同じシリーズで、藤原美智子さんプロデュースの艶クリームファンデーションも気になるところ。なんでも、一般の人が使用してもプロの仕上がりに近づけるという事で商品完成まで、色々と大変だったそうですよ。角質浄化液を購入した日に、このファンデーションで仕上げていただいたもののカウンターでの時間をかけすぎて、その後は猛ダッシュで次のスケジュールへ。その日は暖かかったという事もあり、気がつけば汗もろとも崩れておりました…今度は時間の余裕がある時に、もう一度試してみたいなぁ。
2007年03月10日
コメント(2)

前回に続く第二弾は、M・A・Cのアイシャドウとパウダーです。そういえば今まで、スモールアイシャドウを単品で購入する事はあっても何故かパレットを購入した事はなかったんだっけ。ケースは違うものの、スモールアイシャドウ現品×4=パレットという事でお値段的には、断然パレットの方がお得なんですよね。 ◆スモールアイシャドウ×4 アマゾンアイズ:4実はこれ、それぞれがどの色なのかが正確でないため参考までにアマゾン/スタチュエスキュ/ロウスタバウト/プライマルの4色。左上…ゴールドイエロー。4色中、一番パール感が強いタイプ。右上…マットなサーモンピンク。シアーでナチュラル。可愛くて使いやすい色。左下…微粒のシルバーパールが入った、ややマットなココアブラウン。右下…スモーキーなパープル。こちらも微粒のシルバーパール入り。今回は、右上の色が欲しかったために買ったような感じもあるけどこの4色の組み合わせは、意外と華やかで優しい雰囲気の目元に仕上がります。イエローゴールドを、うすーくハイライト・そして目頭に入れサーモンピンクをアイホール、二重部分へパープルをややぼかすようにのせて目のきわをブラウンでしめれば、簡単にグラデが完成。なかなか便利に使えるパレットだったかも。◆ビューティーパウダー/ヨガモード微粒のゴールドパールが入ったライトベージュ。色みやパール感はほとんど出ないけどメイクの仕上げとしてブラシでふわっとのせる事で肌に透明感が出る感じ。まさにビューティーパウダー?!色違いでピンク系も持っていて、こちらは主にチークの上から重ねて使用中。そして今回のコレクションは、タイガープリントをブラックのパッケージにデザインされたもの。好みは分かれるだろうけど、メイクアイテムに虎!って少し珍しいですよね。ただ、これからの季節にはちょっと暑苦しそうなのかな、とも思ってみたり…( ̄- ̄;)
2007年03月03日
コメント(4)

これからの季節、特に気になるコーラル。もちろん、メイクにも取り入れて行きたい大好きな色なので今年も追加購入してしまいました。何だか、似たような色ばかり増えているような気もするけどどうしても好みの色を選んでしまう自分です。 ◆リップガラス/ラクウェルゴールドパールが入った、明るいピンキーコーラル。わりと発色がいいので、単品でも使用可能。ダズルダズラーに重ねる事で、少し柔らかな雰囲気に仕上がるのでとても気に入っている組み合わせ。◆リップスティック/ダズルダズラーパール感はほとんど感じられない、クリーミーなライトコーラル。唇にのせた時に、ミルキーなピンクの中にほんのりオレンジのニュアンスを感じるような色なのでグロスと比べると、発色はかなりピンクより。 ◆パウダーブラッシュ/ゴッデス角度によって、微量のラメは確認できるもののややマットな仕上がりのピーチ。それにしても、チークもリップもコーラルって、ちょっとクドイ?!でも、MAさんのオススメによりあえてこの組み合わせでメイクしていただいたところとてもポップな仕上がりで、顔色がパッと明るくなったので「コレは最強コンビですねぇ」という結果に。という事で、元気になれそうなコーラルにハマりそうな予感。(そして予感的中。ボビイやディオールでも買ってしまいました。あーあ…)
2007年03月02日
コメント(6)

前回のパレットに続いて、今回は単品ものです。「なぁんだ、結局色物の限定は全部買っちゃったのね…」とツッコミ入りそうですが、発売日まで結構迷ったわりにはこういう結果になってしまいました^^;うーん、やっぱりボビイ好きなんだよなぁ。 ◆リップグロス/ヘザーピンクややグレイッシュで落ち着いたピンク。パールやラメはなく、単品だとほんのりと色づく程度でこのグロスをのせると、とても優しい印象に仕上がる感じ。新発売されたリップカラー♯52/ウーバーベージュも試してみたところヘザーピンクとのコラボが最高に気に入ったので購入したいものリストに追加決定!◆シマーウォッシュアイシャドウ/ウルトラバイオレットパッと目を引く鮮やかな色なんだけど難しそうだし、正直購入はないだろうと思っていたもの。ところがコレ、赤みと青みのバランスが絶妙でまさにウルトラバイオレット!という名に相応しいのでは。どちらかというとピンクが強く出るバイオレットなので入れ方によっては、可愛らしくも大人っぽくもなれるカラー。特に、バイオレットフェイスパレットのしめ色にオススメ。◆シマーウォッシュアイシャドウ/ピンクシュガーその名の通り、砂糖菓子のような淡いピンク。やわらかい色づきとパール感で、うっすらとツヤが出る感じなのでアイホール全体にも使えるベース向きのカラー。来月には、新商品のグロスも発売されるみたいでそちらもチョコッと気になっています。でも限定じゃないので、しばらくはガマンガマン…
2007年02月23日
コメント(2)

風邪でダウンしながらも、何とか気合いで乗り切りやっとカウンターにて受け取って来ました。(このガッツを他の何かに向けられないものか…)初めてテスターを見た時は、チークとアイシャドウは別としてもバイオレットのグロスは捨て色になりそうな気がしたため最後の最後まで迷ったバイオレットフェイスパレット。でもそこは、やっぱりボビイならではの色づくり。意外にも肌なじみが良く、このパレットで春らしいルックが楽しめそう。 ◆アイシャドウ アイボリーボーンよりも、やや明るめに仕上がるオフホワイト。ベースカラーとして、瞼のくすみをキレイに飛ばしてくれます。◆シマーウォッシュアイシャドウ オーキッド微粒ラメ入りの、スモーキーな藤色。ほんのり色がのる程度なので、場合によっては多少の物足りなさを感じるかな?といった感じ。そのぶん、広範囲にのせたり重ねづけも可能な上品カラー。◆アイシャドウ マホガニーこのパレットの中で、唯一既存のカラー。赤みのないマットなブラウンで、しめ色に使用。◆ブラッシュ ベイビーバイオレットモーブ系ピンク。既存のチークの中では、ペールピンクに近い仕上がり。発色が良いので、つけ過ぎにはご注意を。ふんわりのせると、春らしくキュートな顔にシフトさせてくれるカラー。◆シマーリップグロス ゴールデンベージュ微粒ラメ入りのヌーディーベージュ。単色だとあまり発色しないので、リップに重ねて使用中。ピンクリリーと混ぜて、ピンクベージュにしてもキレイ。◆リップグロス ピンクリリーラメ・パールなしの青みピンク。普段はあえて選ばない色なので、少し不安だったものの淡くて上品な色みなので、単色でのせてみてもこれが意外と浮かないお利口なカラー。ピンクのリップに重ねると、更に青みが強調されそうなのでベージュのリップに重ねて使用する事になりそう。◆シマーリップグロス ゴールデンバイオレット名前の通り、ゴールドラメが入ったバイオレット。実際は、見た目よりもシアーでラメも主張しすぎないのでニュアンスチェンジには程よい感じ。思ったほどリップの色を選ばないので、これからの季節に活躍してくれそう。今回のバイオレットカラーのバリエーションは全体的にバランスの取れた仕上がりになるようによく考えて作られているなぁと感じたパレット。前回のピンクフェイスパレットがフェミニンなイメージなのに対して今回は大人の女性に似合うエレガントなイメージ。ギリギリまで悩んだけど、買って良かったと思えるアイテムでした。
2007年02月17日
コメント(4)

ずっと欲しくて、ひそかに狙いを定めていたパウダーアイシャドウ。冷静に考えると、ゴールドやシルバーは持っているものの手持ちの物にはないような、特に白銀の煌めきに魅了されてしまいました。画像ではマットな感じに写っているため実物のキラキラ感をお伝えできないのが残念…でもこれ、去年の夏に限定で出ていたそうで完全に出遅れたものの、普通に買えちゃいましたねぇ^^; ◆白金EX-44 一言でいうと、金です。(って、当たり前だ) 最初は、見た目からして黄みが強い印象を受けたのですが 白金とだけあって、思っていたほど黄みは強くなく肌になじみます。 粉質がとても細かく、繊細な輝き。◆白銀EX-43 白金よりもラメがやや大きく、角度によってはピンクっぽくも光る感じ。 つけ方にもよりますが、瞼の上がまるでダイアモンドダストのよう。 イヤミなギラつき方ではなく、どことなく気品すら感じさせてくれるような輝き。 正直、単品での割高感が拭いきれず、購入を躊躇っていましたが それだけの価値はあると感じさせてくれたアイシャドウでした。 限定なのが、本当に惜しいくらい素敵なシルバー。ちなみに、もうすぐ単品のアイシャドウが限定で発売されるようですが今回の買い物で満足しているため、一応見送る予定。一緒に発売される、チークやリップもひそかに気になるもののリップの値段に、ちょっとビックリご、五千円って…。高級すぎて、唇腫れそう^^;
2007年02月13日
コメント(4)

デザイナーファンデーションの購入に伴い混ぜても単品でも使用可能なフルイドシアーとついでに?気になっていた限定のグロスも追加。出費が痛い、痛すぎる… ◆フルイドシアー♯07/淡いパールピンク私は、ファンデーションと2:1程度の割合で混ぜていますがパール効果が肌の透明感を高め、肌色を明るく見せてくれます。もっとツヤを出したい時は、ファンデの後に少量をCゾーンに重ねる事により自然なハイライト効果が出て、ツヤ感がアップ。ゆるいテクスチャーでのびもよく、30mL入っているので毎回の使用量からしても、コスパは良い方なのかも。◆ミッドナイトリップシマー三色ある中で、一番使いやすそうだった♯01をチョイス。淡いピンクのベースに、シルバー・ブルー等の微粒ラメ入り。単独だと、ほぼクリアな発色でキレイにラメがのる感じ。ブラックジェムシャインリップとも相性が良く重ねる事で、上品なラメ感がプラスされるのでまた少し違った雰囲気が楽しめます。うーん…アルマーニ、やっぱりいいですねぇ(*´∇`*)使っている時は、ちょっぴりセレブな気分になりつつ一瞬、自分がいい女になれたんじゃーないかと錯覚をおこさせてくれるようなところも好きです^^;恐るべし、アルマーニマジック?!
2007年02月06日
コメント(8)

雑誌で見て惹かれた、マーブル模様のフェイスパウダー。そしてテスターを見てみると、やはり美しい…MACのミネラライズは何個か持っているけどこういったパステル調のキレイなマーブルは珍しいかも。ミネラライズスキンフィニッシュ ◆ライトスカペードライトイエロー、ピンク、ライラック、オレンジがマーブル状になったフェイスパウダー。こちらは、一つ一つが手作りされているため色の配合や模様が全て異なるのだとか。発色はピンクニュアンスを持つベージュで、ごく控えめ。シャンパンゴールドパールが自然なツヤをプラスしてくれるような仕上がりなのでCゾーンやチークの仕上げ、そしてハイライトとマルチに活躍してくれる、お利口なパウダーです。とはいえ、つけすぎてしまうとアラが目立ちやすいのでごくごく控えめに、サッとひとはけする程度でOK。今回は、シーズン問わず使えそうな感じで手持ちのミネラライズの中では一番のヒットかも。次回の発売も楽しみにしています
2007年02月03日
コメント(2)

□驚くほどの張り具合と、第2の肌のようなしなやかさ□モデリング繊維を含み、肌の輪郭を整え立体的に作り上げる□凝縮された保湿剤が、肌の保湿度を12時間良い状態に保つ□ビタミンEとSPF20のUVフィルターの配合により 老化現象を起こす要素から肌を守る□驚くほどの輝きと長続きするシルクサテンに仕上げるって…。こんなにクラクラきそうな歌い文句を並べられるとコロッといってしまうのは私だけではないはず?!もともと、クリスマスコフレのブラックジェムコレクターズに入っていたデザイナーズファンデーションの仕上がりとつけ心地が気に入りどうせならキットで、と購入したのがアルマーニクリスマスキット。ファンデージョンとルースパウダーをそれぞれ一品選択しあとは、ポーチとミニチュアサイズのサンプルがついてくるというもの。 ◆ミッドナイトシマーパウダー 昨年人気だったため、今年も限定販売という事でこちらに。 ベージュのパウダーにゴールドラメが入っていて 光り具合が上品なツヤ肌の仕上がりに。デコルテやアイシャドウに重ねたり 他のパウダーに混ぜる等、結構マルチに使える感じ。◆デザイナーファンデーション クリームでありながら、リキッドのようにのびが良い。 ある程度のカバー力があり、 ツヤ・透明感が出る。 ピタッとフィットしてくずれにくい。 リフトアップ効果があるようだけど、その点はあまり実感なし。 ルミナスシルクに比べると、カバー力は高めなのですが デザイナーの方が、同じ番号でも明るめの仕上がりになるそうです。 ちなみに、ルミナスシルクでは♯04くらいで良かったけれど デザイナーでは♯04と迷いつつ、♯05にフルイドシアーを混ぜて使用中。◆UVマスタープライマー◆フルイドシアー♯07◆クリスマスヴァニティポーチといった内容。ポーチは、ブラックジェムコレクターズ同様のゴールドですがこちらは、若干黄みが抑えられた感じの色合い。 開けるとこういった感じ↓ 大きめで仕切りもあり、基礎化粧品やメイクアップツール等ごっそり入りそうなポーチなので、旅行用にも便利かも。とりあえずは、念願叶ってのデザイナーファンデーション。ちょっとお値段は痛かったけど、それなりの価値はあるのでOKかな。リピできるかどうか微妙なので、大切に使用していきたいと思います。
2007年01月27日
コメント(5)

キラキラのホログラム。色も好みで見た目には申し分ない。けどこれって、どうやって使い切る?!そう問いかけたくなるようなアイテム&容量だっただけに結構悩んだグリッター。でも、結局買う^^;以前、購入したまま忘れていたピグメントと一緒に撮影してみました。 ◆JEWELMARINE(グリッター) 光にあてると、ブルーやオレンジ等が見え隠れする エメラルドグリーンのホログラムラメ。 ジェルアイライナーが乾かないうちに細いブラシで 目尻側に少しのせるのがお気に入り。 他にはネイルにも使用できるので、今度試してみる予定です。 サイズはピグメントと同じで、一向に減る気配なし^^; 分かっていながら買ってしまったけど ボトルを眺めるだけでもキレイで幸せなんだもーん。(と言い訳) 使用目的半分、鑑賞目的半分といったところかも。◆LILY WHITE(ピグメント) ピンクの偏光パールが入ったベージュ。 光をプラスしたい時に、ハイライトやベースとして使用中。毎度の事ながらこの容器、蓋を開ける時にはドキドキです。うっかり手元が狂ったものなら、ドバッと粉が飛び散り大変な事態になるのでご注意を…
2007年01月26日
コメント(2)

こういうアイライナーが欲しかった!ラメは結構好きな方だけど、このタイプは持っていなかったので発売を知った時には、嬉しくて即予約したアイテム。最初は、無難なシルバーとゴールドのみにする予定だったけど大好きなターコイズは、夏のメイクに是非とも使いたいと思ったしMAさんがつけていたグリーンが、とてもキレイで印象的だったので結局は4色という結果に。 グリッターアイライナー◆スパンシルバー…やや白っぽいシルバー◆グラマーゴールド…肌なじみのいいゴールド◆ディヴァインライム…グリーンのラメが入ったライトグリーン◆ピーコッキー…ブルーやグリーンのラメが入ったターコイズブルーつけ方にもよるけど、見た目程ギランギランな仕上がりではなく程よいラメ感がとてもキレイなリキッドアイライナー。とてもスリムな筆先は、専用にデザインされたものらしく描きやすさも抜群で、ラメも均一にのる感じ。乾きも早く持ちも良いので、ヨレて汚くなったりラメが飛び散る事もなく、コンタクトユーザーとしては比較的安心して使える嬉しいアイテムかも。(ラメが目に入ろうものなら、死ぬ程痛いんだコレが…)今回のカラーは、しめ色としてはちょっと物足りない感じなので主に、アイラインに少し重ねる感じで使用しているけどMAさんは、まつ毛につけるのもオススメとの事。かなり気に入ったので、他のカラーが出たらまた買っちゃうかも…
2007年01月20日
コメント(4)

単品では購入した事がないシェードスティック。ミニサイズだからこそ、つい買ってしまうんだけどやはり色んなカラーが試せて嬉しい限り。時間がない時なんかは、これをサッと目元にひいてしまえばOKなので結構便利なアイテムだったりするわけで。 ドレスセッツ:4 シェードスティック◆シマーサンド…ゴールドパール入りのブラウンベージュ◆ラッキィジェード…ゴールドパール入りの抹茶色◆シルバーブルー…シルバーラメが入ったブルー。4色中、最もラメ感あり。◆ロイアルヒュー…ピンクのパールが入ったパープル。4色中、最もマット。といった今回の色展開は同じドレスセッツのピグメントとの組み合わせを考慮してセットされたのかな、と思わせるようなカラフルな4色。主に部分使いとして活躍させているアイテムなのでピグメント同様、やはり減りは遅いけどヨレないし、発色も持ちも良いので結構気に入ってます。今回のシリーズは、シースルーの上蓋にレースのデザインがあしらわれたボックスにセットされていて雰囲気もちょっぴりエレガント。 そして、この画像を見ながら「こんなに買ってどうするよ…」と、一人ツッコミを入れるのでした。
2007年01月19日
コメント(6)

□リーズナブルな値段で色々試せる□ミニサイズで持ち運びに便利というのが決め手で、昨年に続いて予約したグロスセット。 ドレスセッツ:5ウォーム ラスターアンドリップガラス◆フローラバンダンス(リップガラス) ゴールドパール入りのベージュピンク。◆ワンダーストラック(ラスターガラス) 多色ラメとパール入が入ったピンク。肌なじみが良く、とても可愛らしい色。◆インスタントゴールド(ラスターガラス) ゴールドベージュ。ベースはクリアなので、白っぽくならずラメ感をプラスする感じ。◆スプリングビーン(ラスターガラス) クリアなイエローグリーンにゴールドラメ。見た目凄い色だけど つけるとほんのり黄みのニュアンスとラメがプラスされる感じ。 5本の中では、一番ラメ感が出るタイプ。◆ニューフレーム(リップガラス) 赤味のあるブラウン。ピンクやパープルっぽく偏光するパール入り。 発色は良いけど、パール感があるので重たすぎない仕上がり。 フローラバンダンスと混ぜると、程よく中和されていい感じ。□リップガラス…チップタイプで、やや硬めのテクスチャー。わりと発色は良い。□ラスターガラス…筆タイプで、やや緩めのテクスチャー。リップガラスより薄づき。 ドレスセッツ:4リップジェリー◆フーズザットレディ クリアピンクに、シルバーとピンクのラメがぎっしり。 クリアで色は出ないので、ニュアンスチェンジを楽しむ一本。 以前、クリスマス限定の時に出ていたカラーなんだけど 買い逃してしまったので、手に入って嬉しい限り。◆サプリシャス ゴールドパール入りの、ヌーディーなベージュ。◆ジェリーベイブ 赤味のあるベージュ。ラメやパールはなし。 唇の色に近いので、とても自然で使いやすいカラー。◆ジェリシャス ゴールドパールが入ったプラム。 一見、魔女のような仕上がりになりそうでコワイけど 見た目よりシアーで、唇にのばすと意外になじむローズに。□リップジェリーは一番緩いテクスチャーで、のびが良くクリアな発色。 チューブタイプで使いやすく、ベタベタせず潤う感じ。 ただ、そのぶん持ちはあまりよくないかも。今回は人気の既存色も入っていて、なかなかお買い得だったかも。それにしても、ミニサイズとはいえ一気に9本増えてしまったグロス達。これらを使い切るのって、一体いつになる事やら…。
2007年01月13日
コメント(6)

今回は、嬉しいミニサイズが10色揃いました。なかなか使い切れない事はわかっていながらもやっぱり好きなピグメント。しかも限定という事で結局選びきれずにウォームとクールを購入。 ドレスセッツ:5ウォーム◆バニラ…一見アイボリー。つけるとゴールドパールが主張して、やや黄色っぽい発色◆タン…ゴールドパール入りのブラウン◆ピンクブロンズ…見た目はオレンジブラウン。偏光パールでピンクっぽくも発色◆シャトルーズ…鮮やかなイエローグリーン。◆オールドゴールド…カーキっぽいブラウン。偏光パールでグリーンやゴールドに発色 ドレスセッツ:5クール◆フローズンホワイト…偏光パールが入ったホワイト。つけると、主にブルーのラメが肌にのる感じ◆ピンクモーヴ…ややモーヴがかった落ち着いたピンク。ゴールドパール入り◆バイオレット…ピンクのパールが入ったパープル◆ネイビーブルー…ブルーのパールが入ったネイビー◆ダークソウル…シルバーラメが入ったマットなブラック今回は、カクテルをイメージされたカラー展開というだけあってカラフルで、なかなか面白い組み合わせ。クールは〆色がメインで、肌なじみの良さからするとウォームかな。偏光パールやラメ入りのタイプに分かれているのでそれぞれ異なった雰囲気が楽しめそう。10色の中で、一番キレイと思ったのはフローズンホワイト。ハイライトやニュアンスチェンジに活躍してくれそう。そして、一番面白いと思ったのがオールドゴールド。この色、あえて例えるならヨードチンキっぽい…( ̄_ ̄ i)ちょっと難易度高めですかね。手の甲にのばしてみた瞬間、ちょっとフリーズしてしまいましたが色々と駆使して、攻略していきたいと思います。
2007年01月12日
コメント(2)

着実に増えているアイシャドウ。使い切った事がないまま限定や新色が出る度に買い足してしまうアイテムなんだけどこれなら使い切れるであろうと思われるシャドウベーシック。 ◆ニュートラル□ボーン/セメント/スレート/スモーク言わずと知れたベースカラーのボーンと黄味・赤味のないグレー系のアイシャドウ。ネーミングの通り、ニュートラルな仕上がりの色揃えで控えめながらも、自然な陰影が生まれるパレット。パールやラメは入っておらず、マットな感じが逆に新鮮かも。このパレットは、ダイアモンドダストのロックスターとも統一されたトーンで相性が良く、お気に入りの組み合わせ。アイメイクのみならずアイブロウメイクも可能なパレットなので予想以上に使用頻度も高く、サイズもコンパクトで携帯にも便利。お試ししなかったダークも、今更ながらちょっと気になっていたりして…
2007年01月07日
コメント(4)

新年、あけましておめでとうございます。旧年中は、たくさんの皆様に訪問していただきましてどうも有り難うございました。気分を新たに、少しタイトルを変えてのスタートですが今年も引き続き、宜しくお願い致します。さて、皆様はどのようなお正月を迎えられたでしょうか。私は元旦に、数年ぶりの初詣へ行ってきました。とは言え、人混みは避けて近所の神社へ車にて。(横着しすぎ…)この神社は国宝なのですが、近場に住んでいながら初めての参拝です。とりあえずは記念撮影。そして、数年ぶりにおみくじをひいてみました。結果は… 大吉でした~(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ今年は良い年であると、勝手に思い込んでおります^^;皆様にとっても、幸多き一年となりますように。
2007年01月02日
コメント(4)

第一印象は、携帯にも旅行用にも便利かも!これ一つで、リップとアイメイクが完成するお利口なパレットです。 LIPSシマーリップグロス…ピンクブーケ/オーキッドリップカラー…ダスティモーブ/スロープEYESボーン/ヌード/ストーン/マホガニーこうしてみると、オーキッドはシマリンググロスパレットとかぶりヌードとマホガニーはヌードオンヌードのパレットとかぶってる?!ボーンは単品でも持っていた…まぁそれはさておきこのパレットにセットされたアイシャドウは地味な色合いながらも素敵なグラデが完成し何ともボビイらしいアイメイクに仕上がる感じ。色の調節次第では、結構イメージを変えられるかも。リップは、見た目かなり赤みが強いけど意外と肌なじみはよく、セットされたグロスとも相性ピッタリ。パッケージは、上段のリップパレットが両側にスライドし下段のアイパレットが現れるという仕組みになっているのでリップやグロスに粉が飛び散らない点も優秀。そして、ミニサイズながらもリップブラシとアイシャドウ/アイライナーデュアルブラシがセットされていてケースも手の平サイズとコンパクト。ただ、スライドさせる時に壊れてしまわないよう使用時にはちょっと注意が必要かも。ボビイのパレットって、便利なのでつい購入してしまうけど今度はバイオレット系のパレットが発売されるようでどうしようかなぁと思案中です。
2006年12月30日
コメント(2)

これは、ビジュアル買いしたと言っても過言ではないかも。ケースを開けた瞬間、まるでゼリー菓子のような6色のグロスが並び見ているだけでウットリしてしまいそうなパレット。あまりにも気に入ったので、もう一つストックしたい気持ちもあったけれどアホのように買いまくっている中で、そんな余裕があるはずもなく断念(ノ_-。) ◆シマリンググロスパレット□シマーリップグロス(限定6色)ベリーニ/パパイア/ベリー/ポージー/オーキッド/グレープ全体的に、色よりもニュアンスチェンジといった感じのグロスなので単品使いよりも、リップに重ねて楽しむようなパレット。パッと見はキラキラしているけど、唇の上では控えめなラメ感でリップデュオのグロスに似たような、少し硬めのテクスチャー。唇にしっかりフィットして、ツヤを出しつつ保湿力もあり。ブラシも、毛質&使いやすい長さでgood。内容量が少なく、すぐになくなりそうな所がマイナスだけど最近買った中では、最高に気に入ったグロスかも。やっぱり、もう一つ買っておけば良かったかなぁ…
2006年12月29日
コメント(2)

ある日、Diorのカウンターの前を通りかかった時あまりのキレイさに足が止まったサンク クルール。うおーっ!これは欲しい(。>ω
2006年12月28日
コメント(4)

今季は、ブラウン系のアイシャドウが盛り沢山なようでボビイ、ジバンシイ、ルナソルと突っ走ってしまいましたが同じくこちらも、ブラウン系5色セットのアイシャドウ。ケース・中身ともに限定というのも、購入の決め手になりました。 右から◆アイボリー◆ピンクベージュ◆ゴールドブラウン◆カーキブラウン◆ボルドーニュアンスのブラウンバランスの良いブラウン系5色セットのアイシャドウ。品のあるパール感と色出しで自然な陰影がうまれ、奥行きのある目元に仕上がります。つけ方としては、アイボリーをハイライト。ピンクベージュをまつ毛の生え際からアイホールへ。その上からゴールドブラウンを重ねカーキブラウンを二重の幅よりやや太めに入れてボルドーがかったブラウンをアイライナーの上にのせてぼかす。といった感じでメイクしていただきましたがブラウン系の微差な色のバランスが絶妙で上品な大人顔になれたと勘違いできるような仕上がり。5色全部捨て色がなく、自然なグラデが完成します。最初は、7千円という価格に躊躇したけれど単色アイカラーの値段を考えるとお得感もあるし使用してなくなったり、途中で飽きてしまっても裏に穴が開いていて、既存のアイカラーがセットできるのでケースもずっと使用できるという点も嬉しい。そして、白いケースにゴールドの雪結晶というデザインがクリスマスっぽくて、なんだか可愛い。開閉もしやすくて、スリムだしコンパクト。うーん、総体的にコレはやっぱり買いでしょう!という結果に。エレガンスのアイシャドウは、しっとりとした粉質でフィット感も良くよれないし、持ちもなかなか良い感じ。ちょっと独特の香りはするけれど、他のカラーも欲しくなりました。
2006年12月22日
コメント(4)

発売日を待ち望んでいたロックスター。10/21のブログで、他のカラーについてはコメント済みなのですがその時に見送ったプラチナが、どうにも頭から離れず追加購入。これで、全色揃える事ができました。 ワーイヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ ワーイ ◆ロックスターチャコールグレーにシルバー、ピンク、ブルーといった虹色のラメ入りで全5色の中では、一番色が出るタイプ。ブラウンのニュアンスを持ったグレーなのでクールながらも、ややソフトな印象が表現できて見た目よりはキツくなりすぎず、なじみの良い感じ。締め色としてポイント使いする他に、アイホールに薄くのばしてもラメの華やかさで地味になりすぎない仕上がりに。◆プラチナスノーフレークに比べると、シルバーがかったクールな印象でまさにプラチナといったイメージ。グレーやネイビーと合わせてクールなアイメイクに仕上げたりニュアンスチェンジやハイライトとしても使える感じ。強く主張する色ではないので、案外どんな色みと組み合わせても違和感なくすんなりなじむ万能カラー。 全色集合を祝して、自己満足の記念撮影です^^;全ての色に共通して、ギラギラしすぎる事なくとても繊細な煌めきで、粒子も細かく持ちも良し。品のある輝きは、なんともボビイらしくて素敵です。プレスは硬めなので、かなりの頻度で使用しても結構長持ちしそうな感じ。限定品なので、そこはとっても嬉しいところだけどやはり定番化を強く望みたいと思えるアイテムです。
2006年12月16日
コメント(6)

縁がなかったものと諦めていたのである意味、今年一番感動したコフレかも知れません。それは、LUNASOLのパーティコフレ2006。 ◆フルグラマーグロス EX05 Gold Lighting純金が配合された、まるで星屑のような煌めきのグロス。見た目とは違って、唇にのせると繊細なラメがチラチラと輝く程度。ラメ特有のジャリジャリ感もなく、ツヤも持ちも良い感じ。どんなリップにでも合うので、ニュアンスチェンジに使い回しできそう。◆シャイニングパウダーN EX02 Gold Beigeラメが繊細で主張しすぎないので、綺麗なツヤと立体感が出て元々の肌がキレイに見えるようなパウダー。どちらかというと、ラメよりもパールのツヤをプラスする感じ。Cゾーンや頬の高い位置等にハイライトとして使うのはもちろんデコルテにのせたり、アイシャドウのベースとして使用してもキレイ。◆スライドフェースブラシこれは正直なところ、あまり期待していなかったけど天然毛で程よく張りがあって、意外に使えるかも。スライド式なので、携帯にも便利。欲を言えば、キャップが付いていると良かったかな。◆ライティングフォーアイズ EX02 Gold Lighting こちらも純金が配合された、コフレ限定のアイシャドウ。しっとりした粉質で、ラメ落ちする事なくキレイにフィット。瞼にのせると、微細なラメが上品に輝いてツヤっぽい仕上がり。左上…ライトベージュ右上…ピンクベージュ左下…ダークブラウン右下…ゴールドラメ右下のゴールドラメを外しても、ブラウン系のキレイなグラデが作れるけど仕上げに指でラメをのせると、立体感が出てゴージャスな仕上がりに。右上のピンクベージュは、ピンクが強すぎず柔らかい色みで肌になじむキレイ色。左上のライトベージュは、瞼の上でゴールドベージュに発色しくすみを消しつつツヤを出してくれるベースカラー。そして左下は、赤みを抑えたチョコレートブラウンでややマットな仕上がり。全体的に、優しい雰囲気で大人っぽい目元に仕上げてくれる絶妙なパレットです。限定なのが本当に残念。◆パーティバッグ がま口タイプで、ブラウンのベロアバッグ。内側はゴールドで、ポケット付き。見た目も作りもまずまずといった感じだけどやはり普段使いには適さないかなぁ。サイズは、110×230×40mm実は私、今回のコフレで初ルナソルだったのですがかなーり人気があるんですね^^;もしかして、トレディオール並みに入手困難なのかなとも思ったり。全国的に即日完売と知って、ちょっとビックリしたものの今回のアイシャドウで納得させられました。最近、国内のメーカーはほぼノーチェックに近い状態だったけど今後はチェックリストに追加決定!です。そしてまた、確実に出費が増える事も決定?!
2006年12月15日
コメント(6)

大充実キットとしてお馴染みの、メークアップコレクション2006。このコフレの購入、実は今回で二度目なのですがこの価格でこれだけの内容のコフレは、やっぱりエスティだけでしょう。お得感のあるこのコフレは、メイク好きにはたまらないですよね^^ ※デラックスアイシャドウコンパクト※◆ピュアカラーアイシャドウ 02/ベビーピンク 10/アイボリーボックス 13/ペールムーン 14/プラムポップ 30/シュガーキューブ 33/シルバーボール 35/シナモン 45/ミンク 60/ティービスケット 63/モカカップ14と45以外は、全て微粒子パール入りの10色アイシャドウ。ベースやハイライト、そしてピンク~ブラウン系のベーシックなカラーが揃っていて、全体的に使いやすい印象。ラメ感のある、他のアイシャドウと組み合わせてみても雰囲気が変わって楽しいかも。※デラックスフェースコンパクト※◆テンダーブラッシュ(チークカラー) 101/ペタル 102/ピンクキス 111/ヌードローズ◆アエロマット ウルトラルーセント プレストパウダー 1W トランスペアレントピンクとローズのチークは、よく見ると微粒子のパールが入っているけど全体的には、フェイスパウダーを含めてややマットな仕上がり。ただ、付属のブラシは使えそうにないし、必要ない感じ。一応ミラーも付いているけど、この大きいケースは携帯には不向きかと…。※ピュアカラーリップスティック※ 117/ローズティー…赤みの強いピンクベージュ 123フィグ…パール入りのレッド※ピュアアカラー クリスタルシアー リップスティック※ 301/クリスタルベビー…ヌーディーなピンクベージュ 303/クリスタルピンク…青みがかったローズピンク※ピュアカラーグロス※ 01/クオーツ…ピンクみのあるホワイトベージュ。 02/ルバーブ…赤みのあるブラウン※アーティストリップペンシル※ 08/スパイスライター…ブラウンベージュ。柔らかいタッチでなじみ色。※アーティストアイペンシル※ 01/ソフトスマッジブラック…硬さも適度で、かきやすさもまずまず。※マグナスコピック※ 01/ブラック…携帯に便利なマスカラ。ブラシは細めでボリュームが出る感じ。※ピュアカラー ネイルエナメル※ 12/ホワイトベージュ…パールなしで、ミルクティーみたいな感じ。 ベーシックで肌なじみも良い優秀カラー。※トレインケース&ポーチ※ ◆デラックストレインケース…H160×W310×D180mm ◆コスメティックケース…H150×W220×D50mmどちらも仕切りのないタイプで、カラーはワインレッド。前回のコフレを購入した時に、ドレッサーに入りきらない化粧品の収納にとても便利だったので、今回もきっと活躍してくれそう。これで、更に化粧品が増えても大丈夫?!※メークアップブラシ※ ◆パウダー、チーク、アイシャドウ、リップの4本セット前回も同様のブラシがついていたものの、やや毛質は硬め。1本でもいいから、毛質の良いブラシがセットされると嬉しいかも。今年は、全体的に人気のカラーが入っていたようですね。偶然キャンセル分が出たという事で、予定外の購入だったけど前回よりも内容的には好みだったので満足。何と言っても、エスティの大盤振る舞いなコフレは毎回お得感があって、とても魅力的ですね。さすがに三回目の購入はないかもしれないけど来年のクリスマスコフレも、ちょっと楽しみです(*゚v゚*)
2006年12月14日
コメント(4)

☆マスカラ以外は、全てコフレだけの限定色☆マスカラとグロスの値段+約300円というお得感という二つの点に魅力を感じて購入したアウェイクのコフレ。全てのアイテムは、真っ赤なボックス型のバッグに入れられておりチェーン付きのファスナーで開閉するタイプ。これは、ちょっとしたアクセサリー等の細々した物を入れるのに便利かも?!個人的には、使えないパーティーバッグが入っているよりは嬉しいかな。セット内容◆サイドロングラッシュマスカラ スターダム 01 初めて見た時は「何コレ?!変な形~」というのが正直な印象。 だって、ブラシの先端にチップが付いてるんだけど… とりあえず、まつ毛全体にブラシでつけた後に 目尻のまつ毛と下まつ毛にチップを使用してみたら あら、結構いい感じ。ダマにもならず、綺麗な上品まつ毛の出来上がり。 ボリュームよりも、ロング効果を得たいという方にオススメ。 カラーは、Glossy Black。◆フェイスグリッター スターダム X-1 ほんのりピーチカラーのフェイスパウダーの中に、多色パール&ラメ入り。 思ったよりギラギラしすぎる事はなく、粒子も細かい。 Cゾーンにのせると、目の周りがパァッと明るくなって 良い意味でビックリ!このパウダーは、かなりお気に入りです。 デコルテ以外に、クリームアイシャドウの上からこのパウダーをのせ 後は好みのアイシャドウで仕上げるといった使い方もオススメ。◆ボリューマイジングリップグロス スターダム X-2 ゴールドベージュに、ホログラムラメ入り。 色はほとんど出ず、ラメとツヤをプラスする感じ。 適度なラメで肌なじみも良いので、ニュアンスチェンジに活躍してくれそう。◆ネイルラッカー スターダム X-5 イチゴジャムのようなピンクベースに、シルバー&ピンクの小さいラメと それよりも少し大きいホログラム入りのネイル。 とっても発色良さそうだけど、一度塗りだとほんのりピンクが出る感じ。 ラメも均一にのり、乾きや持ちも合格ラインでしょう。 ラメ入りのネイルは、通常あまり使用しないけど 結構可愛い仕上がりだったので、気分を変えたい時に使う予定。◆アイカラーセレクション スターダム X-1 ピンク2色、ゴールド、ブラウンのアイシャドウ。 発色は濃くもなく、かといって薄くもない感じ。 ツヤを出してくれるようなパール感なので、上品な目元に仕上がります。 基本としては左上をハイライト、右下を締め色として使用していますが 右上のピンクも、恐れていた腫れ目のような仕上がりにはならなかったし 左下のゴールドも、黄みが強すぎないので肌にキレイになじみます。 どれも使いやすくて捨て色がなく、期待以上のアイシャドウでした。これだけ使えるアイテムが入って6300円というお値段も嬉しい。とても満足のコフレだったので、来年もチェックする予定です。
2006年12月10日
コメント(2)

ブラックジェムコレクターズに続き、ブラックジェムパレット。ブラックジェムシャインリップ・トップコートと同様コンパクトはマットなブラックに花のモチーフ。そしてブラックのストーンが飾られています。これは完全に調子に乗り、勢いで買ってしまいましたがアイシャドウ、パウダーともに満足のパレットでした。 コンパクトを開けると、上には4色のアイシャドウ下にはフェースパウダーがセットされていて内蓋にはミラーが付いているもののチップやブラシは付属されていません。通常、あまりブラシは持ち歩かない主義なので残念ながら、外出先で使用する頻度は低そう。◆アイシャドウ上から時計回りに□スパークリングブルー微細なブルーのパールが入ったネイビー□スパークリングシェールグレイッシュなベージュ。□モーヴライラックグレイッシュでピンクがかったモーヴ。□ブラックチャコールグレーのニュアンスを持った、やわらかいブラック使い方としては、スパークリングシェールをハイライトそしてモーヴライラックをアイホール全体に。スパークリングブルーを二重部分にのせ、ブラックをキワに入れるといった感じで綺麗なグラデーションの目元が完成。スパークリングブルーとモーヴライラックをミックスしてもなかなか良い感じの色出しになってオススメ。◆シアーシマー3/フェースパウダーゴールドパールが入ったライトベージュ。少し華やかな仕上がりになりつつも肌なじみはよくツヤ感を出してくれるような仕上がり。粉質も良く、目元のベースとして使用しても程よくツヤがプラスされていいかも。使用するにつれて、表面にあるケースと同様の花のモチーフが消えてしまうのが残念ではあるけれどまぁそれは仕方がないかな。今回のアルマーニのコフレとパレットはクリスマス気分を盛り上げてくれるアイテムばかりでとても満足できる内容でした。それにしてもアルマーニって、やっぱりちょっとお値段高め?!それぞれのアイテムが、もう少し低い価格設定だったらもっと沢山買っちゃうんだけどなぁ(x_x;)
2006年12月02日
コメント(6)

気になりつつも、見送る予定だったブラックジェムコレクターズ。でもやっぱり、どうしても欲しくなって問い合わせしたところあった、ありました追加分!あぁ…これでまた散財してしまった。しかし、そんな事は吹っ飛ぶくらい満足したキットです。◆ブラックジェムシャインリップスティック マットなブラックに花のモチーフ。そして、上にはブラックのストーンが施されているデザイン。もぅメチャクチャ好みで、持っているだけで幸せな気分になりそう。柔らかい質感で持ちものびも良く、無香料なのも◎♯32上品で高貴なラズベリーレッド。 色と、表面にコーティングされたラメが華やかなイメージですが 意外とシアーなので、マットでベッタリという仕上がりにはなりません。 淡い色のグロスと組み合わせると、また違った雰囲気になりそう。♯33パール感控えめな、深みのあるボルドー。 ♯32よりも、少し落ち着いた雰囲気の仕上がり。 以前、ボルドー系のリップを試して以来欲しい色だったので 限定という事もあって、♯32ともに単品で追加購入。♯34ヌーディーで、微細なラメが入ったピンクベージュ。 キットではこの色を選択したものの、サイバーな輝きに一瞬ひきました^^; しかし、表面のラメは吹き付けになっていて意外にも肌なじみがいい。 三色の中で、一番人気だったというのも納得の使いやすいカラー。◆ブラックジェムトップコート&マエストロ トップコートは、ブラックのクリアなベースにシルバーとピンク・ブルーっぽいラメ。とても細かいラメで上品な仕上がりなので、普段でも気負いなく使える感じ。乾きはやや遅いけど、ブラシは細身で目が粗いので使いやすいかも。見た感じが銀河っぽい雰囲気も、神秘的で好み。そしてマエストロは、漆黒でボリュームが出るタイプ。最初は加減が分からずベッタリついてしまい、まるでつけまつ毛状態になってしまったけど確かにボリューム感は出ます。ただ、通常ヘレナのマスカラに慣れている私にとってはこの独特のブラシを使いこなすのに、ちょっと練習を要する気がします。◆メイクアップポーチ 本革製なので、ゴールドといってもギラギラしすぎる感じではなく上品な雰囲気。開けると、本体部分は中身が見えやすいメッシュ状になっていてブラシもセットできます。スタイリッシュで、実用性も兼ね備えているしっかりとした仕上がり。そして、まるでポーチ単独で購入したかのような箱と袋に入っていたのは感動モノ。さすがアルマーニ!と思わせてくれる内容でした。◆UVプライマー&デザイナーファンデーションいずれも5mlのサンプルサイズ。特にファンデーションは、カバー力とツヤのある仕上がりが気に入ったので現品を購入してしまおうかと検討中。
2006年12月01日
コメント(4)

迷っているうちに、何と予約受付が終了してしまったボビイブラウンのオーガナイザー。最初は、ホントにそんなに人気なのぉ?(←失礼)と思ったけど手に取ってみて、改めてその人気が納得できるアイテムでした。ブラックのフェイクレザーに持ち手がついたトラベルケースで手触りとクッション性に優れ、ファスナーは全開できるタイプ。見た目とは違い、思っていたより軽いのは意外だったかな。サイズはL21cm×W17cm×H6cmと、少し大きめ。 ファスナーを開けると、こんな感じ↓ そして、更に開くとこんな感じ↓ 右側の収納部分はメッシュになっていてちょっとした厚みのあるメイクアイテムでも、ほぼ収納可能。細々した物であれば、結構大量に収納できそうです。そして、取り外しできるメッシュポーチが二つにブラシの収納スペースが7本。左側には、クッション性のある収納部分に、ハンディミラー付き。実はこのミラー、スルリと滑って落ちてしまわないようにポケット部分に付いたマグネットで固定されているというちょっとした嬉しい気配り設計になっています。でもこの部分、リーフレットと見比べるとちょっと違う?!二カ所の仕切りがあるポケットの片方に、ミラーが差し込んであるんですが…私のケースだけ仕様が異なっているなんて事はないだろうからリーフレットの画像はサンプルなのかも?(←勝手な憶測)このように、スペースに一切の無駄がなく何が入っているのかも一目瞭然。ちょっとしたツールまで、全て詰め込めるこの仕上がりで7000円は買いでしょう!という結論に至ったわけです^^;今までは、旅行の際に大きめのポーチを二つ。あるいは、結構かさ張るバニティをバッグに入れて持ち歩いていたけど中身はゴチャゴチャになるし、出したい物はパッと出せなくて不便に感じる事が多かったので(←沢山持って行き過ぎなだけなんだけど)これからは、このケースが大活躍してくれそうな予感。
2006年11月25日
コメント(4)

禁断のDMを開封し、まんまと今年も予約してしまったM・A・Cのアイ&リップパレット。いつもと違い、クリスマスバージョンの袋とケースはこんな感じ↓ そして、ドレスアップされた編目模様や、シックなレースのファブリックに黒いビーズのモチーフが付いた、ブラックメタルのコンパクト↓ 今回のコレクションは、カラーによってケースの素材が異なるためそれぞれ手に取り、楽しみながら迷いました^^;結局は、無難なWARMに落ち着いたといったところ。 ◆レース:6 ウォームアイズ<エンバーク/ウッドウィンクト/バレット/ホワイトタイ/セーブルラップ/リモ>上段左…ゴールドパールが入ったオレンジベージュ上段中…深みのあるラメ入りのボルドー キワにラインとして入れると、色っぽい目元に。上段右…マットで、やや赤みのあるブラウン下段左…ゴールドパールが入ったアイボリー ベースにもハイライトにも可。目頭に入れると抜け感がでる。下段中…光の加減で、ブラウンやピンクっぽく見える偏光カラーのベージュ下段右…グリーンのラメが入ったカーキ ◆フィッシュネット:6 ウォームリップス<エクスペンシボ/フェティッシュ/ソーロマンチック/メローウォームピーチラメ/バイムーンライト>上段左…ベージュのグロス(ゴールドパール)上段中…落ち着いたレッド系(シルバーパール)上段右…やや赤みのある、ブロンズっぽい茶色(ゴールドパール)下段左…ゴールドのグロス下段中…シアーなサーモンピンク下段右…パール控えめのコーラルといった、全体的に暖かみのある配色のパレット。この二つのパレットだけでも、結構遊べそうな感じです。アクセサリーのようなケースは持ち歩かず大切に飾っておきたいかも…今回は、そう思わせるようなギフトコレクションでした。
2006年11月22日
コメント(6)

なんて、そんな事にはあまり縁のない私ですが限定のパウダーとケースが、ちょっといいかも…と思ったケサランパサランのクリスマスコフレPRE CONSCIOUS。今回は、6種類のシルバー&ゴールドパールが配合されたものでキラキラ好きの方にはオススメのパウダー。Cゾーンやデコルテにふんわりのせると少し大きめのラメがチラチラと輝きます。既存に、シアーマイクロパウダー♯40という2種類のパールがブレンドされたピンク系トランスルーセントタイプがありますがこちらをもう少し明るくした感じのピンク系パウダー。色は出ず、肌に透明感を出すタイプです。どちらにも共通していますが、超微粒子パウダーなので肌に溶け込むようになじみ、白浮きや厚づき感はありません。通常は♯10ライトトランスルーセントを使用していますがその上から今回のパウダーを重ねて仕上げると、とても綺麗。持ち歩きできる専用コンパクトも便利です。 セット内容は◆シアーマイクロパウダー X06 ◆シアーマイクロパウダーコンパクト◆リクイドファンデーションN 10ml SPF21 PA++◆ウォーターディフェンス 15g SPF27 PA++といった、下地・ファンデーション・パウダーの3STEPと ◆シルバーのメイクボックス(160×145×135mm)といったもの。パウダーと限定カラーのケース&コンパクト目当てで購入したけどファンデーションや美容液も、なかなかの量が入っているのでトライアルサイズとはいえ、しばらくは使えそう。やっぱりコフレって、お得なお買い物なんだ。(と言い訳しつつ散財は続く)
2006年11月18日
コメント(4)

クリスマスが近づくにつれて、続々と限定アイテムが登場するなかでつい衝動買いしてしまったものは、シャネルのLES 4 OMBRES。 ◆ No.50 MARBRES TENDRES左上:ピンク&ゴールドパール右上:ピンク&コーラル&ゴールドパール左下:ピンク&スモーキーなピンク&シルバーパール右下:濃淡のブルー&ピンク&シルバーラメ ◆ No.51 MARBRES INTENSES左上:濃淡のブルー&ピンク&シルバーラメ右上:ピンク&あずき色&シルバーパール左下:ピンク&ブラウン&ゴールドパール右下:濃淡のグリーン&ゴールドパールといった感じで、全体がマーブルになっている事もありはっきりとした色みが肉眼で確認しづらいため表現に多少誤差があるかもしれないので、参考までにどうぞ^^:それにしても、なんて美しいアイシャドウなんでしょう。何となく、宇宙をモチーフにしたような感じで混ぜるとどんな色出しになるんだろうかと興味津々。実際はシアーで、どちらかというとラメやパール感を楽しむ感覚?!まぶたに、キラキラと上品な輝きをのせるような仕上がりです。とても綺麗なんだけど、やっぱりこれだけで満足できるはずもなく欲しい物は、まだまだ盛り沢山。そして物欲は尽きず…さて、次は何を買おうかなぁ( ´艸`)
2006年11月11日
コメント(4)

大好きなボビイブラウンのリップグロス。なかでも一番気に入っている ♯04 BUFF を、久々に購入しました。 一見、濃いか?!と感じる色なのですが実際は、唇の色にとても近い万能カラー。どんなリップとも喧嘩する事なく、しっくりとなじみます。パールもラメも入っていないタイプで唇本来の色を綺麗にみせてくれるようなニュートラルカラー。自分にとっては、ベストバランスなピンクベージュです。そして、かためのテクスチャーでありながらなめらかで唇にピタッとフィットし、ツヤツヤの唇が持続。持ちも良く、少々お茶を飲んだ程度では落ちないので化粧直しできない時にも便利。香りは、ほのかなバニラ。内容量は4.2mlと、値段を考えるとちょっと割高感はあるかも?!それでも衛生面から考えると、このくらいの量がベストなのかな。そして問題のブラシ。カウンターへ行くと、テスターのブラシが驚くほどバッサバサになっているのを目にしますが^^;気をつけて使っている事もあってか、まだそこまでには至っていません。それでもきっと、ブラシの改善を望んでいる人は多いはず…(-"-;
2006年11月02日
コメント(2)

カウンターで試した時以来、これは絶対に買う!と心に決めていたCHANELのルージュアリュール♯30 REVE。 黄みも赤みも強すぎる事なく肌になじんで顔色を明るく見せてくれるようなベージュ。クリーミィなテクスチャーでツヤ感はあるけど持ちはあまり良いほうではないかも。ルージュアリュールの発色は、アクアルミエールより強めとはいうもののこのカラーに関しては、結構ヌーディーな感じの仕上がりなんじゃないかな。そしてプッシュ式のケース。ゴールドのロゴマークを押すと、キャップが本体から浮き上がりツイストするとCHANELと刻印されたスティックが出てくるという仕組み。そして、ケースをプッシュした時に出る「カチッ」という音は高級外車のドアを閉める時の音色と同じ波長にするべく車関連の会社とのコラボによるものなのだとか。さすがはCHANEL。細部にまでこだわりがあります^^;なかなか斬新でスタイリッシュなケースなんだけどそのぶん、ケースがちょっと大きくて重い…できるだけポーチの中身を軽くしたい私にとってはそこがちょっとマイナスポイントかな。でも、色みは最高なので許せちゃう(* ̄ー ̄)vちょっとお値段は高いけど、他のカラーも欲しくなりました。
2006年10月28日
コメント(4)

ボビイブラウンのダイアモンドダスト。予約の段階ではスノーフレークのみだったものの誘惑に負けて、ギルドとピンクメタルを追加してしまいました。 ◆ギルド◆シマーブリックのゴールドを予約していたため、かなり迷ったもののこちらは粒子が荒く、ニュアンスが全く異なるゴールド。ほんのり淡いイエローベースに、シルバーラメがキラキラ。◆ピンクメタル◆一見、結構ハッキリしたピンクかと思いきやこちらもほんのり淡いピンクベースにシルバーラメ。アイホール以外に、チークと重ねてもキュートな仕上がり。◆スノーフレーク◆ほとんど色みは出ないけど、一番キラッキラのラメ感。どんな色のアイシャドウにでも重ねられるしハイライトとしても使えて、一番のお気に入り。もう一色のプラチナは、グレーがかったシルバーでクールトーンのアイメイクに仕上げたい時にオススメ。私の場合は、肌にのせると少し暗い感じがしたためかなり迷いつつ見送ったのでした。全体的にはシアーな発色で、ラメ感が強調されたアイシャドウ。まぶたへの密着度も高く、ラメ飛びが少ない点も優秀でつけ方としては、ブラシよりも指でアイホールに少量ずつの方が綺麗。アイメイクの仕上げに輝きがプラスされる事によってまた違ったニュアンスが楽しめます。今回、ボビイにしては珍しくキラキラのアイシャドウという事もあり出費は痛かったけど、満足できるお買い物だったかな(^_^;)海外でもかなり人気のアイテムだったらしく日本未発売のカラーもあったようで、ちょっと気になるところ。またいつの日か、再販してくれる事を信じているよボビイ…(。>ω
2006年10月21日
コメント(4)

ボビイブラウンのシマーブリック。こちらは、限定発売される度に予約組確定なアイテムなんだけど限定色を手に入れた~♪と浮かれてしばらくすると定番化しちゃったりするアイテムでもある。まぁ、いいんですけどそんな事は…σ(^_^;)今回も、ゴールドをゲットしてきました。 上から◆スパークル◆メタル◆ゴールド◆サンシャイン◆コインの、5色がセットされたアイシャドウ&フェイスパウダー。他には、チークやハイライトとしても使用できて全てを混ぜたり、単色で使用したりと便利なアイテム。粉質は超微粒子なので、粉っぽくなったりしないところはさすがボビイといったところ。さて今回のゴールド、なかなかパッキリとした色出しになっているためつけすぎてしまうと、黄味が強く出てしまいます。更に、他の定番化しているカラーに比べるとかなりパール感は強め。適量をのせないと、ギランギランになってしまうし毛穴が悪目立ちしてしまうので要注意; ̄ロ ̄)チークを整えた後の仕上げとして、軽くブラシにつけ頬の一番高い所にふんわりとのせる事でパールによる光が肌にのり、綺麗なツヤ肌に仕上がります。今回のシマブリは、チョコレートアイパレットと組み合わせてアイメイクに使用するのも、幅が広がって楽しいかなぁなんて。ゴールドは肌なじみがよく、色々使い回せてやっぱり便利。次の展開としては、シルバーやプラチナあたりを出してくれたら絶対にまた買っちゃうだろうなぁ…(* ̄。 ̄*)
2006年10月16日
コメント(4)

「今でしたら、限定でプレゼントを差し上げております」先日、ボビイのカウンターで買い物をした際に告げられた一言。限定…プレゼント…この弱い言葉につられて追加購入したのが現在愛用中のロングウェアジェルアイライナー。カラーはエスプレッソインク。 通常はチョコレートシマーインクを愛用しているけれど最近、何となく表面が乾燥してきたという事もあって予備のため購入。チョコレートシマーは、少し赤みがあって控えめなラメ入りのブラウン。それに比べてエスプレッソは、ブラックに近いダークブラウン。目元は強調したいけど、少し柔らかい感じに仕上げたい時にはオススメのカラー。たまにブラックも使用しているけれどこちらは、かなりハッキリしていてキツい印象になるため個人的には、ブラウン系の方が馴染みがよく落ち着く感じ。今まで、ジェルアイライナーといえばボビイしか使った事がないというくらいの惚れ込みようだけど、コスパが良いがために?乾燥しやすいのがちょっと…(-_-;こまめに蓋を閉めながら使用していたにも関わらず最近は、ラインをひいている間にカスのようなものが落ちてくるのでコンタクトを入れている時に目に入った日にはもぅ痛くって、大変な事になっちゃうんだよなぁ(ノ_-。)乾燥しにくければ、全色揃えたいところなんだけど…。そして、頂いたプレゼントはこちら。 ◆ビタエンリッチドクリーム&フェイスベース◆ハイドレイティングアイクリーム◆メイクアップリムーバー◆リップティント SPF15 /リリー◆ポーチという内容で、なかなか嬉しいプレゼントだったかも(・∀・)リップティントのリリーは、パープルがかったピンクでミントの香り。ボビイのリップグロスに比べると、つけ心地は軽い感じかな。ブラシが硬く、バサバサになりやすいリップグロスに対してチューブタイプのリップティントは、とても使いやすい。でも、やっぱり仕上がりはリップグロスの方が好きなんだよなぁ(ノ_< ;)ブラシを改善してくれれば、最高のリップグロスなんだけど…残念。
2006年10月07日
コメント(2)
全169件 (169件中 1-50件目)
![]()

