フェルメール(VERMEER)のブログ

フェルメール(VERMEER)のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

マウリッツァ

マウリッツァ

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006年05月17日
XML
カテゴリ: 盗作/贋作
torres8さんにとても面白いホームページを教えていただきました。

http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2001Hazama/07/7300.html

いやー、こんなに有名な贋作事件があるとは思いませんでした。

特にメーヘレンがアカデミーで学位を取得した有名画家だったとは・・。
人生は数奇なものですね。
しかし彼はなぜ贋作する作品としてフェルメールを選んだのでしょうか?
美術評論家への復讐であればもっと有名な画家の絵でも良かったのではないか?

私としては、彼自身もフェルメールが好きだったのではないかと信じたいとこ
ろです。

はないでしょうか。

メーヘレンのことがより知りたくなってきました。

ホームページ抜粋
「これほどの技量の持ち主であるメーヘレンは、なぜ贋作画家になってしまった
のか。
彼は1914年に美術アカデミーで学位を取得し、その後、国内外の上流社会から画壇の寵児としてもてはやされた。
しかし、1922年頃からオランダに前衛美術が台頭するようになると、美術評論家たちは彼のロマン主義的リアリズム志向を古臭いものとして冷遇し始めた。こうして屈辱を味わったメーヘレンは、彼らに対する復讐をフェルメールによって果たすことを決意したのだった。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月17日 23時44分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: