全49件 (49件中 1-49件目)
1
やっと、やっと引っ越しましたぁ~(*^o^*) プライベートな時間が持てるって最高♪ 今は片付けに追われています& これからおうちでインターネット使えるように申し込みます☆ 確実に理想の生活に近づいていて、とても嬉しいです(*^o^*) 少しずつしか現実が動かないから、思うようにならない… なんて弱気になることもあるけど、未来を方向づければ必ずその方向に進むんですネ! あとはそれが叶うまでの時差の間、どれだけ信じていられるか。 なんでしょうねo(^-^)o 今夜片付けが終わったら早速、下半期の未来図を考えてみようと思いま~す(^-^)/
2008年06月22日
コメント(81)
さっき仕事終わりに、 引っ越し先の物件を見に行ってきました。 安いのでどんなお化け屋敷かしら、 とおそるおそる行きましたが 思ってたより全然綺麗で、ここに決めました(^o^)/ ただ以前も、ここだ!と決めてから3日3晩うなされて 自分の叫び声で目を覚ますという怖~い体験をしました。 そして契約を破棄した夜から ふつーに眠れるようになったんです。 これが何を意味してるのかわからないけど…(>_<) 今夜ぐっすり眠れたら、 今日のところに今月中に引っ越しまっす(^_^)v
2008年06月02日
コメント(5)
今日から6月♪ 新しい気持ちで新しいことにたくさんチャレンジしていきたいです。 昨日、友人のお誘いで、 彼女のお友達がパークハイアットホテルのスイートに宿泊するというので スイート見学会?に連れてってもらいました☆ 初めて足を踏み入れたスイートルームは、 やはり富裕のオーラむんむんでした! 少しお邪魔して帰るつもりが居心地よくて、 かなりの長居になっちゃいました。 私たち以外にも、宿泊者Iさんのお友達が続々と見えて ラッシュ時には20人くらいの女性たちがおしゃべりに花を咲かせていたような。 ついにはホテル側に 少しトーンダウンするよう言われちゃったくらいですf^_^; ちょっとしたパーティーみたいで楽しかった~(^O^) 誘ってくれた友人Sさんに感謝感謝♪ の1日になりました(*^_^*)
2008年06月01日
コメント(1)
そう言えば一昨日出張で東京に来たカレと 門仲でイタリアンを食べたのです☆ なんていうお店かわからなかった(単に忘れた)けど美味しかったです。 そしてラブラブな1日を終えました。 となるはずでしたが、感情の行き違いがあり、普通に話している中でカレの私に対する気持ちの小ささに悲しくなりました。 カレは何も気付いてないし、変わらず仲良く過ごしたと思ってるはず。 でも…。 これは決定的なことみたい。真実に気付いてしまったというかんじ。 自分を大切にするには、別々の道を歩むべきかなと思います。 はあぁ~(;_;) かなし。 でも仕方ないことだ。 でも、しばらくきついだろうな。
2008年05月28日
コメント(1)
シェアルームに慣れなくて、毎日物件探しに励んでます。 今日も仕事帰りに不動産屋さんに寄ってきたけど、なかなか希望どうりには見つからない。 私に予算がたくさんあれば問題無いのだけど☆ でもイメージングで見付けてみせるーo(^-^)o 新しいお家見付けたら、ネットもお家でできるから、それが楽しみなのです♪
2008年05月19日
コメント(2)
楽しい時間はなんでこんなにあっという間なんだろう? 久々にゆったりと癒された時間。 身も心もリフレッシュできました☆ 明日からまた大忙しで記憶が飛んで行くような日々が始まるけど、頑張れそうですo(^-^)o なんと言っても今回はカレと一度もけんかすることなく、ラブラブで過ごせたのでホントに良かった(*^_^*) 遠距離効果でしょーか(^_^;) ひとつ。 おもろまちに新しくできたダイニング「おもろはうす」 内装も人も居心地もとってもよいです♪ お近くの方はぜひ行ってみてください! では、これを読んでくれてるみんなみんなにいいことがいっぱい起こりますようにッ(^O^) おやすみなさーい!!
2008年05月18日
コメント(3)
これから最終便で沖縄に飛びま~す。 久しぶりだなぁ~(^O^) 二泊三日だけど楽しんできます、またアップしまーす(*^m^*)
2008年05月16日
コメント(0)
お仕事も無事終わり、新幹線の中。 軽井沢は桜が満開でしたo(^-^)o
2008年05月06日
コメント(2)
今日から一泊二日で軽井沢に行ってきます☆ 修学旅行以来の新幹線で、ちょっとドキドキ♪ いま東京駅ですが、無事に乗れるかなぁ~!? 行ってきまーす(^o^)/
2008年05月05日
コメント(0)
仕事終わりにベローチェで一服するのが習慣になりつつあります。 シェアハウスは禁煙なのです(;_;) 月曜日、新国立劇場でスーパーダンスプレミアムという舞台を見に行ってきました。 舞台と客席が近くて大盛り上がりでした!! 観客も関係者が多いらしく華やかな舞台&客席になってました。 宝塚関係の人や芸能人がちらほらいて、スタイルの良さで目立っていました。 すごく細くて背が高い!\(◎o◎)/ 美しい人たちでしたー。 私的にはファンであった(いちお過去形)フジの笠井アナが、私を連れて来てくれた人に挨拶してくれたので、間近に見れてちょっと嬉しかったです(笑) アイドルとかはよくわかんないですが、こういうところがミーハーなんです(^O^) とにかく別世界に連れて行かれ、日常を忘れた素晴らしいショーでした♪ 文化に触れるって素敵。 …と、遠い目をして感じた夜となりました☆⌒(>。≪)
2008年04月30日
コメント(1)
やっと日曜日♪ きょうはお部屋の片付けとのんびりDAYです。 きのうインターネットカフェを見つけてこのブログや他のお気に入りブログを読みました。 そしてコメントを入れようとしたのですが何度もIDを間違えて(え?) 楽天ブログに入れなかったんです~(∋_∈) 次はいつネットカフェに行けるか不明なので個人的メッセージさせてください☆ いつもコメントくださるひーけっさん、ありがとぉ~(^O^) ダイエットがんばってるんですね♪ ぜひ腰回しを続けて結果を載せてくださいね! ダイエットに興味ある方はぜひひーけっさんのブログ読んでみてください。 引き込まれる文体で面白いです☆⌒(>。≪) では、これを読んでるみなさんが楽しい1日を過ごされますように!
2008年04月27日
コメント(1)
今日は職場の先輩に誘われて、神楽坂のイタリアンに行ってきました☆ 赤ワインを頼んだのに、注文するのは魚系ばかりで「白にすれば良かったじゃん!」と言われましたが。 でもあんまりワインは分からないから、ほろ酔いになって美味しかったです(笑) 昨日の待ちぼうけ事件を話したら、まやんらしいね。で片付けられちゃって、仕事バリバリできる女と思われてないことだけは判明しました(><。)。。 うすうすわかってましたけど…。 明日から2日、ボス出張のため不在なので、今までの復習をして過ごしたいと思います。 こんなぼんやり娘な私ですが、早く一人前+仕事を任せられる人材を目指してるんです♪ そんな女になることを夢見ながら、眠りにつきたいと思います… 明日はカレが東京出張で夜会えるので今から楽しみです(*^_^*) では、おやすみなさ~い☆ みなさんいい夢を!
2008年04月22日
コメント(1)
久しぶりの更新です♪ 今住んでいるシェアアパートではインターネットができないことが判明したので、しばらくは携帯&ネットカフェから更新していこうと思いまーす☆ 今日は初台の新国立劇場での舞台に誘われ、仕事帰りに行ったはいいけど待ちぼうけ。 結局誘ってくれた友達にも会えず劇場を後にしたのでした。 なんなのよー(`ヘ´)と思っていたら、誘い人からのメールで、 「まやん日にち間違えてる、来週だよ」と。 怒りメールした自分が恥ずかしかったです(;_;) というわけで来週こそはその舞台の感想アップしまっす (p_;)\(^^ )
2008年04月21日
コメント(1)
東京にてパーソナルカラー&骨格タイプ診断してきました☆新大久保のとある一軒家。とっても綺麗な藤川さんがお迎えしてくれました。美味しいケーキと紅茶をいただきながらどんなイメージの女性になりたいか、じぶんは何色が似合うと思ってきたか?などお話しました。わたしは全体的に濃い色をよく着ていました。たとえば茶色・朱色・鮮やかな黄色・黒。わたし自身が選ぶと無難なダークカラーですがカレが選ぶとあっかるい鮮やか系統が多かったです。わたしはエレガントな女性を目指すがカレは小悪魔系?が好き。「いったい彼氏さんはどんなタレントさんが好きなの?」と藤川さんに聞かれ「・・・沢尻エリカが大好きです」と答えました。わたしと真逆・・・カレの好みとまやんの趣味とどちらを優先するのか聞かれたわたしはエレガントでお願いします!!と即答しました。だって、じぶんの好きなタイプの女になりたいもんいろんなカラーの布を顔の下にあてて、顔色や輪郭の濃淡を比べていきます。ほんとに、色によって顔色が明るくなったりくすんだり。ふしぎですよね~最終的にはサマータイプ、そして骨格はストレート(骨太?)だと分かりました。これで似合う色と似合う服の素材・デザインが決定されたのですー。やったそして新宿でショッピング。いっしょに選んでもらうと、あらためてサマータイプの色ってこんなの。こんな色を選べばよい、というのがわかります。またデザインもしかり。ストレートタイプはカチッと系が似合うのです(スーツとか、タイトスカートなど。ふわふわひらひら系はアウト!)お仕事用にスーツ一着とニット等買いました。藤川さん、お付き合いありがとうございました~これからは迷わずにお買い物楽しめそうですそして夜はカレと品プリのバーでデートその日買った、わたしに似合う色であるシルバーのニットに着替えたのだけどぜんぜん褒めてくれなかった。というか結婚式で疲れたらしく気づいてもなかった。おーーーーーーーーーーーーーーーいでも一ヶ月ぶりに会ったのが嬉しくて、わたしも気になりませんでした次の日は夢曼荼羅というのを創るセラピーに出たのですがこれはまた次回に。とっても有意義でした☆明日から二日間沖縄でカレに会います。今後はわたしも沖縄へ長期行けないのでしばらく会えなくなるかもしれない。だから、会社休んでくれると言ってました(←いいのか)そして新しい住居ですぐネットが使えるのかわからないけど使えるようになったらまた書きまーす。小ネタがいっぱいできそうですではまた近いうちにこれを読んでくれたみんなにいいこといっぱ~い訪れますようにっ
2008年04月07日
コメント(1)
心待ちにしてた『うるおい宣言』届きましたー(^O^) わたしは1日1本コース。 定期便なので月2831円です。 お安いですよね☆ 乾燥肌の人も一ヶ月続ければ 効果を感じられるようになるみたい。 楽しみに続けてみます☆⌒(>。≪) そして明日は一泊二日で東京へ。 目的はカラーコーディネート&骨格タイプ診断&同行ショッピングです。 じぶんに合うカラーと骨格に合うファッションを知り、 コーディネーターの方と一緒にショッピングに出るのですー。 もうこれで、わたしにセンスないとかダサいとか言わせないわダーリン! (笑) 明日は結婚式のためカレも上京してるので、夜お食事します。 どんな顔するのか とっても楽しみですっ(*^m^*)♪
2008年04月04日
コメント(2)
久しぶりに美容の話題。 30代に入って、なにげに脂性肌→乾燥肌になってしまいました。 暑い沖縄から帰ったら、こんどは超・乾燥肌にステップアップしたみたいです(笑) 化粧水パックをしても、その後ファンデをぬると粉がふいちゃいます…(; ̄Д ̄) この間はカレに 「間近で見るとやだ」 と言われたし。 はあ…。 で、いま試しているのがアースケアのアクアテクトゲルです。 お試し525円。 ジェルは苦手と思ってたけど、少量ずつ塗り込むと浸透する~♪ 今日でお試しもなくなるので、買ってみようか思案中です。 じぶんにピッタリのものを見つけて、末長く愛用したあ~い!! でも見つけるまでが、試行錯誤!暗中模索!でたいへんかもしれない。 て思ってます☆ もし乾燥肌に効く化粧水をご存知の方は ぜひぜひ教えてくださいませ(*^m^*)♪♪♪
2008年04月03日
コメント(2)
きょうは親友あやちゃん家へ。車で30分ちょっとの道のりですあやちゃんちに車で行くのは2回目なのでけっこうリラックスして行けました。トンネルを越えて一本道になったとき前にも後ろにも車はいません。でも対向車は多かったです。そのとき。大きめの対向車からパッシングが。ん?トンネルを過ぎた後だったのでライト付けっぱなしなのかなと確かめてみるけどちゃんと消してた。続いてしばらく行くと今度は大型トラックがすれ違うときにゆ・・・っくりとパッシング3回。わたしの車線にはわたししかいないから間違いなくわたしにパッシング!!なんで??なんでなのきっと大型車からしか見えない車の故障が発生してるんだそう思い、車を路肩に停めて外に出てライトチェック、タイヤチェックしたけれど何もみつからなかった。もういいや。怖いけど、とにかくあやちゃんちまで故障しないで無事着いて!故障したと思い込んだわたしはそう祈りながら、おそるおそる車を発車させましたそうしてすぐに3台の警察車両が検問をしているのに気がついたのでした。あぁあぁあぁぁ~~教えてくれてたんだ。一本道だからついスピードが出て制限速度越えて走ってました。それで教えてくれたんだああああああああ!!こういうの、初めてだったのでひとのやさしさに大感激もしかしたらドライバー同士ふつーのことかもしれない。でもわたしならわざわざ教えない。そもそもパッシングの仕方知らない。なのに教えてくれた2人のドライバーさん。ありがとうわたしは沖縄に移住(決意で行く)前に地元で検問にかかって切符を切られたことがありました。今回も東京に移住(決意です)前に検問に遭いましたがセーフでしたぁ。幸先いい・・・ってことにしておきまする
2008年04月02日
コメント(0)
きょうは午前中に、東京での住居を決めました。インターネットで見ただけですが、わりと綺麗だったので決めましたわたしが申し込んだあとに「明日内見の方が見える予定でしたよ」と言われました。セーフ!都内のゲストハウスです。シェアハウスとでもいうのか、部屋は個室だけどその他は共同。引越し資金もあまりなかったので敷金礼金なし(保証金あり)、家具つきはありがたいです。いちおう3ヶ月契約にしました。都内のよい場所なので、もし住み心地よければしばらく住もうかなと思ってますでも職場まで30分圏内によい物件が見つかってよかったです。ものごとが流れにのっているのは宇宙が応援してくれているということかな~めったにないことだから、うれしいなっ
2008年04月01日
コメント(2)
昨夜うるるん滞在記を見ました。いつもは、内容によって見たり見なかったりなのですが再会スペシャルは好きでかならず見るんです。これまでは羽田美智子とルーマニア(だと思う)の老夫婦がいちばん好きでした「ミチコ、ミチコ」・・・って、羽田美智子を愛している様子を見ていて気持ちがほぐれてました今回は賀来千香子とフランスの夫婦の交流が印象的でした。たった1週間の時間でなぜここまで心が触れ合うことができるのか。わたしは時間って関係ないと思ってるんです。合わない人とは毎日顔を合わせても合わないです。でも心通じ合う人とは、1日でも、1時間でも、出逢っただけで深く深く通じ合えるんですね。そう思ってます。人生でそんな人に出逢えるのはめったにないかもしれない。これまでに出逢わなくてもこの先出逢えるかもしれない。魂の友に再会することが人生の醍醐味のひとつかなぁーーーなんて、昨日は思いました。そして今日。正式に東京での就職が決まりました。急いで!とのことなので4月2週目には出発します。別件で今週末東京へ行き、帰ってからすぐ沖縄でカレに会い、そのまま沖縄から東京へ飛ぶ予定です。バタバタだぁ~でもこれもご縁。6年前の職場の上司からまた呼んでいただけたことがありがたく、チャンスに乗ってみたいと思います。いろいろとブログに書くこともできそうです
2008年03月31日
コメント(2)
きょうは一日パジャマで過ごしてしまった☆わりとはやく起きたのに、そのまま・・・だらだらすることに罪悪感をもってしまうんだけどきょうはじぶんのなかのタブーを犯して、きもちよかった。たまにはいいよね!・・・って、仕事を辞めてもう3ヶ月になるけど。 さぁこれからうるるん滞在記スペシャル見て泣こうかな!
2008年03月30日
コメント(2)
きょうはくもり。文春を読んでねことマルチーズとおこたでお昼寝。こんななんでもないことがとてもしあわせに感じるこの頃・・・よく本に書かれてますがしあわせとは、探すもの・そこにあるものではなく感じるものなんですね。東京はお花見日よりとのメールあり。新しい東京生活が楽しみなような、不安なような。決まってほしいような不採用になりたいような。いい歳なのに新生活とはどきどきするものだと思う・・・
2008年03月29日
コメント(0)
まだ確定の話ではないのですが、就職に関してひとつ動きがありました。昨夜、以前東京で働いていた会社の女性上司より電話あり4月からまた来ない?と誘いを受けました。当時20代だったわたしは中途半端な理由で中途半端にその会社を辞めてしまいました。だい好きな業界だったのに。もっとあの時ふんばるべきだった。・・・と後悔するようになっていました。でもそれは、年を重ねてそう思えるようになった、のかな?当時のわたしには正しい選択だとしか思えませんでした会社を離れてからも可愛がってくれた上司とは連絡を取りつづけ去年、出張で当時おなじ部署だった何人かが沖縄へ来たときはみんなでごはんを食べたりしました。今回空きが出たということでわざわざ声をかけてくれたことがとてもありがたかったです。正直、その業界に戻れることはもうないだろうと思っていました。だから、まったく別の世界で生きたいと思い医療関係の資格をとったのです。ほかにも応募者はたくさんいるようですのでその上司の後押しだけで採用になるのかわかりません。そして、東京を離れて5年・・・沖縄に住み、現在は実家の田舎で暮らしています。都会生活や通勤電車に耐えられるのかわからない。そして経験あるとはいえ即戦力として働くことができるのか??月曜日になんらかのかたちで答えがでるようです。かかわるすべての人にとって、よい結果がおとずれますように・・・どんな結果でもよろこんで受け取ります!
2008年03月28日
コメント(1)
きょうから、この『聴くだけでツキを呼ぶ魔法のCDブック』(観月環・著、マキノ出版)を使って豊かになる瞑想を20分することにしました。内容はチャクラに合わせた7種類の瞑想CDとその体験談&活用法です。購入当初は、ベッドのなかでヘッドホンをして聴いてそのまま眠りの世界に突入してました(^_^;)著者の声がやわらかく、いかにも眠りを誘うんです!! 音楽も心洗われるようなものばかり。瞑想は各5分くらい。通しでしても40分くらいかな?特定の効果を出したい人は自分の願望に合わせて瞑想を選ぶといいようです。→私が選んだのは豊かさを呼ぶ「青の瞑想」♪ いまの自分の状態にかかわらず、あ~豊かだなぁ~。と、お金のことを心配しない状態を味わえます☆これ精神衛生上すごくイイです(^O^)観月さんによると、氣の波動を上げれば願望はかなうとのこと。このテのことは信じてるので、青の瞑想に絞ってやってみます。続ければ外界に変化あるかな??楽しみで~す♪o(^-^)o
2008年03月27日
コメント(2)
昨日の件があったので、よわい私はつい引きこもりたくなっていたのですがお友達が「こういうときこそ外に出るのよーーー!おうちで暗くなってたらマイナスの運気ができちゃうよ!!」というのでそれもそうだと思い、ちょっと離れた(車で40分ほどの)ところのカフェでお茶してきました4時間くらいおしゃべりして、気分はすっかり明るくなりました。自分で考えるだけだと堂々めぐりしちゃうけど、人の意見を聞くと視野が広がって希望が持てますネ!ポジティブなおともだちって、とてもたいせつ彼女はいつも笑顔であたたかく、でも負けん気も強くて話してて楽しい。わたしが最近アロマに興味があるの。と話すとさっそく「アロマ教室あるからいっしょに行こう」と誘ってくれましたいまは幸い時間もあるし、行ってみようと思います。その時はまた報告しますねそして、家に帰ってすぐ、別のおともだちからのTELわたしがカレに最後通牒突きつけたその後の話どうなった?って聞かれました。「やっぱりヤツは謝んないね、むかしからそうだよー」なんて言ってました(笑)ほかに彼女の仕事の話や近況やら1時間近く話したのですが、この彼女はめちゃ明るく社交的で勢いがある!ほんとに、エネルギーもらいました。午前中はおきなわのおともだちからも連絡が入り、本業のほかにダイビングショップでも働いてる報告あり。教えるライセンス持ってるみたいです。スゴイなぁ・・・いきいき・わくわく働く友人たちにたくさん勇気と元気をもらった一日でしたわたしもがんばるぞっ
2008年03月26日
コメント(2)
きょうは、狙っていた病院の面接でした。わたしは資格はあるけど、病院が求める仕事内容を未経験でかつその仕事内容のエキスパートの方が面接に来ることが決まっているとのことで、いちおう「検討させてください」のお言葉とともに不採用決定でした。こちらの病院は市内では一番美しくホテルかと見まごうばかりの内装です。そして面接してくださった院長はドクターらしからぬ(失礼!)物腰のやわらかな礼儀正しい方。以前の病院勤務の中で、ドクターというものに大きな不信感を持っていたわたしですが、あぁこんな方もいらっしゃるのだ、と少し感動してました。でも残念賞な結果いつもなら「ご縁がなかったのね」で済むのですが今回はなぜか落ち込みました。これから見つかるのか?早く見つけたい!!!との焦りもあり、家でビールは飲まないけど飲んじゃってあたまぼんやりですでもスピリチュアル大好きできた10余年の成果?を出すため、もう一度どういう職場で働きたいのか詰めて、チャレンジしていきたいです。でも・・・ きょうだけ落ち込ませて・・・・・・
2008年03月25日
コメント(2)
おきなわに移住して2ヶ月で出逢った捨てねこラムちゃん。 まだ手のひらに乗るくらい小さくて、すでに死にそうでした。 ずっと犬派だったわたしですが、ほっておけずにアパートに連れて帰ってからの付き合いです♪ メスだと思っていたら、ねこちゃんて犬みたいな構造じゃなくて、注射に行ったらオスだと判明。 ずっといいパートナーです(*^_^*) そんなラムちゃんが今は膀胱炎にかかり血尿の毎日です… 薬を飲ませたりごはんを変えたりしましたが一ヶ月治らず。 お医者さんも「石はないのになぁ」と原因不明みたいなこと言います。 明日また通院してきます。 心配(>_<)
2008年03月24日
コメント(2)
とりあえず200万円手に入りました(^O^) …ていうのはもちろんウソで。 わたしが未だお金持ちになっていないのは、お金に対する罪悪感や抵抗があるからに違いない。 それを克服するために…、「なんちゃって札束」買いました☆ お札に近い紙の束。一番上に本物の紙幣をのせるとあっという間に100万円に早変わり。 5束(500万円分)買いましたが手元に2万円しかなかったので200万円が出来上がりました。 しいて言えばピン札のほうがそれらしい感は出るなぁ、ということです。 いつも見ていれば、お金を素直に愛せる日も近い?! \(^o^)/
2008年03月23日
コメント(1)
きょうわたしは歩いて本屋さんへ。時間にして片道15分ほどかな?買った本は週刊文春、NHKラジオの中国語講座テキスト、グラマラス(女性誌)そして「引き寄せの法則」(知的生き方文庫)の4点。以前派遣社員をしていた職場で、正社員の女の子がとてもおしゃれだったので褒めたら「グラマラスを参考にしてる」とのこと。ついでに「まやんさんはどんなファッション誌読むの」と聞かれ、「わたしは週刊文春しか読まない」と正直に答えると、女子としてそれはどうか。という話になったことをふと思い出して、今回買ってみました奇跡が起こったのは帰りみち。2人がすれ違えばぎりぎり、という歩道を歩いていたわたしはうしろから自転車が来るのがチラと見えました。とうぜん端に寄って、その自転車が過ぎるのをまっていました。そのときです。すれ違いざまに、自転車に乗ったおじいさまが微笑みながら「あぁ、すまんな・・・」(笑顔)とおっしゃいました。それだけです。それだけだけども、わたしの心の中にお花が咲きました嬉しかったんです。よろよろ運転のおじいさん。どうか転ばないで、お家までご無事でね。と心から思いました。あったかい・・・わたしをほんわかさせてくれたおじいちゃん、ほんとにほんとに、 ありがとう・・・いい一日になりました
2008年03月22日
コメント(0)
わたしがカレとけんかするのは主にカレがわたしを他者と比較するためです。よく比べられるのが銀座の女性。なにゆえてかんじですが。「こーゆーところがなってないんだよ、銀座の女はすごいんだよ?」「人との付き合いてのはね、どんだけ気遣うかなんだよ、さっきの○○(夜の店の女性)だってすごいだろ気の遣いようが」etc...わたしは素人です。一応会社では気の効く分類に入ってました。人と比べないで下さい。さんざん言ってきたけど直らない。他にも「センスが悪い」「化粧のやり方が・・・」って、けなされてばっかじゃん!!そして今日電話で話しました。「これまでも言ったけど、わたしにはわたしの個性がある。それを他の人と比べられても困る。人の長所はとり入れたいけど、いつもけなされてばかりじゃ傷つくし、あなたももっとレベルの高い女性と付き合ったほうがたのしいはず。お互いの幸せのためには別れたほうがいいと思う」と。カレは「そんなつもりなかった、ごめん・・・」とずっと謝ってました。これからは気をつけてくれるのかな~?身内しか言えないこともあると思うのでわたしの悪いところ、指摘してくれてもいいんです。悪いところは直したい。でも少しだけ、言い方を考えてほしい・・・わたしはインドア派で、友達も本当に心許せる人が数人いれば満足です。カレはアウトドア派。昨日も16人でゴルフだったと。社交的で友達も多い。びっくりしたのが、カレが出張で京都に行った時。蕎麦屋さんでとなり合った北海道からの旅行者の方と意気投合したらしく沖縄に戻ってから泡盛を送っていました。まめだし、人生いかに人々と知り合うか。を地で行くひとです。初めて行ったレストランでも、カレはすぐオーナーと仲良くなる。2回目からはVIP待遇で歓待されます。わたしは同じレストランに10回行ってもオーナーから声をかけられないと思われます(笑)わたしにできないことをふつ~にやってしまうところ、とても尊敬しているし、そして正反対の性格だからこそ、惹かれたのだと思うんですけど・・・。 沖縄から帰ってずっと考えていたことを言えてスッキリしました。別れを口にしたのは初めてなので、すこしびっくりしたのかも?パートナーがいるみなさん、相手の個性を尊重しましょう~・・・これって、キホンですよね?
2008年03月21日
コメント(2)
先日ネットサーフィンで見つけたHRKという会社。 女性社長があまりにイキイキしているのでお試し製品を取り寄せてみました☆ わたしはイキイキわくわくオーラの人を見ると秘訣を知りたいぃ~!てなっちゃいます。 そういう人に憧れるんですね(*^_^*) 届いたのがこの『うるおい宣言』というコラーゲン入りのゼリーです(5本入500円)。 買った人の感想によると、寝る前に飲むと翌朝肌が違うことを感じる…という方が多いです。 ドキドキしながら昨夜飲んで眠りました。 今朝の感想は…。 劇的に変わったということはありませんでした。でもぷるぷるお肌になりたいので、あと4日続けてみます♪味は柚子味で食べやすいです。 効果があったらまた報告しますね~(^o^)/
2008年03月20日
コメント(0)
前回おきなわに行った際、わたしは泊まり先の友人(実は遠距離になったカレ)と1日おきに派手なけんかをしていました。そのたびに、傷心もしくは怒りを消化できなかったわたしは大親友に電話をかけていたのです。それもヤケ酒のためかなり酔った状態で。今日彼女のお家に遊びに行きました。手土産のちんすこうを持って。そこで聞いたのです、覚えのない言動のかずかずを。「まやんはカレが隣にいる状態で私と話してて、カレに『私の友達に謝んなさいよ!ごめんなさいって言いなさいよ!!』と怒鳴ってたよ」とか。(なぜ彼女に謝る必要があるのかわからない)「通話状態のままカレとのけんかがヒートアップしてたから、もう電話に戻ってこないだろうと思って切ったよ」とか。まさに記憶にございません状態・・・今日初めて知りました。聞くたびにじぶんの行動がおかしくて笑えました。この親友は10ヶ月の赤ちゃんがいるママです。忙しいうえに疲れてるうえに、わたしからの迷惑な夜中の電話に対応してくれてたんですね申し訳ない・・・20年来の親友です。ほんとに、このカウンセリング料はちんすこうだけじゃ足りないて思いました。
2008年03月19日
コメント(2)
globe・朋ちゃんに続いて(わたしにとっての)なつかしいシリーズです? ビバリーヒルズ高校白書。 高校~大学時代そして社会人になっても大好きでした? ただ当時、周りに同じビバヒルファンがいなかったのが少しさみしかったです。 Amazonで購入したのですが、早速今夜から楽しもうと思います???
2008年03月18日
コメント(3)
今日から就職活動始めました☆ 手始めにハローワークへ? 帰りみち、空き地で見つけたつくしです。 気がついたらもう春だったんですね。
2008年03月17日
コメント(0)
少しまえ、CMでよく見かけた『LOVELY!』というCDを買ってみました。お目当てはglobeと朋ちゃんですひさしぶりに聴くこの曲たちは・・・いまも新鮮でした。音って、当時のじぶんが鮮明に浮かびあがってきますよね?何かをつかもうとしていたり、切なさを感じていたりした、いろいろなじぶん。わたしは当時大学のレポートを書くときに、朝早くからglobeをかけていました。そうすると焦燥感にかられて、やらなきゃ!やらなきゃ~!!って気になるんです(笑)かなり効果ありました朋ちゃんは、タイのビーチで聴いていたのでそれを思い出します。1泊500円のバンガローの、へこんだベッドに寝転んでヤシの葉の木漏れ日を浴びてうっとりしたこと。夜中、同じバンガローの住人たちと近くの無人島にボートで行って飲んだこと。なぜかラムコークが主流でした。帰りのボート上ほとんどみんな無言で、ボートから下りたら何人かがいっせいにそれぞれの部屋のお手洗いにかけこんだのが笑えました。(わたしもその一人でした)大学生の頃は何者かになりたくて、じぶんを探していたけれどいまはすっかり落ち着いてしまいました。年齢的に、それはそれでよいことなのですがあの頃の、もちょっとハングリーだった頃の気持ち、じぶんをあきらめない気持ちや冒険心を少しだけ思い出させてくれた朋ちゃんとglobeでしたありがとうみなさんの思い出の曲はなんですか??
2008年03月16日
コメント(0)
マルチーズのまろちゃんがカットに行ってきました 少し寒そうです…?
2008年03月15日
コメント(0)
重要なことを忘れていました!今回のおきなわ旅行で、いちばん心に残っていること。それは・・・「サルサティーナ」へ行ったことです。その名のとおりサルサを踊る場所なんですがいままで、知り合いのおねえさんに連れられ2度ほど行きました。今回おねえさんに会うため連絡を取ると、「ティーナにいるよ!おいで!」とお返事が。夜の1時くらいに久茂地交差点・琉球リースビル裏のサルサティーナへ。これまでは外人と日本人でフロアは埋め尽くされていたのですが米軍の事件の影響かアメリカ人は皆無。フロアも閑散としていました。わたしは久しぶりに会うおねえさんと近況報告。沖縄を出ることを伝えると、とてもびっくり&残念がってくれました。彼女はほんとーーーに前向きで行動派。ネイティブ並みに英語を話す、タフで明るい女性なんです。わたしよりも少し年上なのですが、見事行きたい職場に就職を決めていました。いろいろ話すうちに自分の世界の狭さも知りました。もっと早く気づいていればなぁ・・・とも思いましたが、ここまできたからいまようやく気づけたのかもしれないデス。初めて会う東京から来ているという日本人の女性と、沖縄在住のカナダ人の男の子2人と世間話?で盛り上がりました。ここに来る人たちは国籍問わずみんなフレンドリーです。心を開いていたらいくらでもお友達ができそうな・・・。わたしは人見知りなので、オープンハートな人々を見ると憧れますほかにもおねえさんにたくさんのアドバイスをもらい、なんだか勇気の出た一夜となりました。家に帰ったのは4時過ぎでも心はエキサイト(笑)してなかなか眠れませんでした。また沖縄に遊びに行くね、と約束したのでそうできるように動いていきます。とりあえず今日から就職活動マジメに、前向きに頑張りますみなさんも沖縄に行かれる際は、ぜひサルサティーナへ。きっと楽しい一夜になると思います
2008年03月14日
コメント(0)
ひきつづき沖縄での日常をつづります。4日目の夜は、以前職場で机を隣同士に並べてお仕事してた女の子と新都心の「nandabar!」へ。これはナンダバーと読んで、沖縄言葉で「なんだよ」とかそんな意味です。主に男の子が使うと思われます。わたしの身近では一人しか使ってませんでしたが、いかにも沖縄の若者言葉ってかんじで好きでした。「・・・って言ってるでしょ」⇒「・・・って言ってるば」となります。なぜか好きでした(笑)初めて行ったのですが、内装はモダンでソファーのすわり心地もよく、ゆっくり過ごせました。この日会った元同僚は外見も可愛いのですが、雰囲気が何より女性らしい。フェロモンて、きっと持って生まれたものですネ。うらやましぃ一緒にお食事すると男性の店員さんはみんな彼女のとりこになっちゃうくらいなんです彼女ともひさしぶりに会ったので、近況報告などして盛り上がりました。お互い妙齢なので、恋愛話も尽きませんそうこうするうちにわたしの連れも(彼女と顔なじみなので)合流。美味しいフードとカクテル(彼女と連れ)&ウーロン茶(わたし)を堪能しましたこの日からなぜか風邪をひいてしまったため5日目はおとなしくお家で過ごしました。6日目の夜は「彦」というひつまぶし&しゃぶしゃぶのお店に行きました。7日目、「Natural Standard」という美容室にカットへ行き、ランチはお友達と久茂地の「Cafe4th」へ。お友達の指定で初めて行ったのですがバイキング形式(980円)でドリンク・パスタ・野菜・ケーキなどが楽しめます。しかも!わたしは風邪で食欲がなかったため紅茶だけ飲んでいたら、店員さんが「紅茶だけですよね?」と600円バックしてくれましたなんて親切なお店なんだぁ~・・・!!と感動してしまいました☆そして夜は松山の中華料理「やおやお」(女偏に兆と書きます)へ。こちらのオーナーは台湾の方でとっても面白い!店員さんも台湾の留学生なのか、若い人たちが多いです。そして常にみなさん満面の笑みなにもなくてもこちらも笑顔になってしまうんです、ほんとに。マスタードをもらおうと女の子に頼んでみると伝わらずに別の女の子を連れて二人で戻ってきて、それでも伝わらず別の男の子がやってきたり・・・最後はオーナー(日本語OK)が来てやっと伝わったりもご愛嬌楽しい夜になりました。残りの2日間は、風邪をこじらせてほとんどお家でテレビを見て過ごしました。観光というよりも、ただの日常生活を過ごしにやってきたようなもの・・・それでもお友達に会えて、美味しいお食事とおしゃべりできたことが嬉しかったです。次回はできれば遠出して(離島にも行ったりして)沖縄らしいことを書けたらいいなと思います
2008年03月13日
コメント(0)
おきなわ滞在2日目。ランチは那覇メインプレイス(デパートです)内のイタリアンレストランで食べましたここは量が多くてパスタも山盛りです☆白ワインとシーザーサラダ、パスタとピザを頼みました。13:00過ぎて行ったのですが日曜日とあって満員御礼状態でした。美味しかったですそしてDFSへ特にお目当てのものはなかったのですが、DFS内のシャンパンバーの雰囲気が好きなので以前はお散歩がてらよく行っていました。今回もバーでひといきついて、チョコレートをいただきました。せっかくお散歩してもしっかりカロリー補給するから意味ナイですよねこのバーにいた店員(?)さんらしき男性とかなり昔にお話したところ「自分はお休みの日でもここにきて本を読んだりするくらいDFSが大好きなんです」とおっしゃってました。そんなに自分の仕事を愛せるっていいなぁ、わたしもそんな仕事にめぐりあいたい・・・なんて思ってました。だって休日はわたし会社に寄りたくありません。その彼が、この日はバーではなく各店舗を回ってそれぞれのお店の店員さんと話をしていました。マネージャーみたいになったのかな。仕事を愛する人は昇格するんだな、と勝手に彼の昇進を決め心の中でお祝いしましたそして夕方、新都心「舞天(ぶーてん)」へ。初めてのひとりダイニングです。ひさしぶりに会う店員さんとお話しながら飲みつづけました。弱いので、すぐに酔って程度がわからなくなり・・・あとで聞いたところによるとテキーラ6杯&テキーラサンライズ2杯だったそうですいつ、どうやって帰ったのかわかりません。次の日夕方まで意識がありませんでした。気づいたら、夜中に何件かお友達に電話していました。いちばん迷惑なパターンですよネ、酔っ払いからの電話・・・早速謝りのメールを入れましたこの日の夜は、5年来の友人が沖縄で働いているのでお食事に。松山サントリービル2Fのタイレストラン「THAITHAI」へ行きました。二日酔いでお酒は飲めなかったけど、タイ料理を満喫できました。そのうえ彼は来年結婚するとのこと。嬉しくて、話が弾みました。知ってる人のしあわせって、伝播しますよね彼も県外者なので「沖縄に来てよかったね、縁があって来たんだね」と盛り上がりました。ほんとうに、うれしかったです
2008年03月12日
コメント(0)
きょうからしばらくは、沖縄でのできごとを綴っていきたいと思います。一日目、午後3時前に那覇に到着しましたおともだちがお迎えに来ているというので、周りを見渡しましたが知ってる人はだれもいません・・・おかしいな、と思ったら携帯が鳴り「着いた?4階にいるよ!」重たい荷物を抱えながら4階のレストラン街にある『KIRIN』へ。すでに酔っ払い気味の友人がそこにいました。わたしはお酒がほとんど飲めないので100%オレンジジュースを頼みました。この友人は酒癖が悪いのです。酔った彼と話しているうちに意地悪発言を連発されて早速気分が悪くなってしまいました(笑)まぁ初日だし&泊まらせてもらう身分でもあるしと気持ちを抑えて新都心にある友人のマンションへ向かいました。そして夜はおもろまちのダイニング『ZIPANG』で食べました。ふつうのメニューなのですが、ししゃも・たまご豆腐・おひたし等ヘルシーなところが大好きでついたくさん食べてしまいます。お店の雰囲気も落ち着いたかんじで、カウンター越しに料理を作ってくれる方とお話できます。わたしは人見知りタイプですが、ここの方はちょうどいい具合に話しかけてくださるので気楽にいられるんです。あ、ひとり女の子がいるのですが笑顔がとっても素敵で、かわいいですョわたしは最近まで沖縄に3年間住んでいました。住むのも職場もこの地域だったのでこの辺りには詳しいのですがあまり遠出をすることもなく観光はほとんどしていなかったのです。いま考えるともったいないですよね沖縄へ旅行に行かれる方がいらっしゃいましたら、参考にしていただけるようなことを書いていきたいなと思います。ではまた明日・・・
2008年03月11日
コメント(0)
10日間の沖縄滞在から、ぶじ戻ってきました沖縄は思ったより寒くて、テキーラを飲みすぎた次の日に風邪をひいてしまいました・・・いったいなんのための旅行だったんだろうぅ・・・という気がしないでもなかったのですが、いちおう気分転換になりましたひさしぶりの現地のお友達にも会えてこれから新しい道を進んでいくパワーをもらえました終わりかけの風邪を治して、明日からまたがんばりま~す。おきなわでの出来事は、またおいおい書いていきたいですみなさんも風邪にご注意ください
2008年03月10日
コメント(0)
ひとりでテキーラ5杯目です☆ 那覇新都心の「舞天」で?
2008年03月02日
コメント(0)
沖縄らしく、ランの花…と思いましたが、部屋の中なのであまり雰囲気出ませんね? (*^_^*)
2008年03月01日
コメント(0)
きのうの続きです・・・ わたしが大学生のころは、第2のバックパッカーブームでした。小林紀晴さんの『アジアンジャパニーズ』に影響を受けたわたしも、ひとりアジアへ旅立ちました選んだのはタイのサムイ島です。「沈没(一ヶ所に長くとどまること)」が目的だったので、3週間サムイ島でのんびりしていました。他に行った場所と言えば近くのパンガン島・タオ島に足をのばしたくらいでひたすら海辺で過ごす毎日を楽しんでいました。ドイツ人の旅行者が多く、わりと親日的なのでたまにごはんを一緒に食べたりした気がします。初めてのひとり旅でいちばん印象に残っているのはバンコクからサムイに向かうまでの寝台列車です。なかなか眠れずに、ずっと外を眺めていたのですがだんだん夜が明けてくるにつれ風景が見えてきて・・・椰子の木が生い茂る(ように見えた)中をすり抜けるように走るのがとても心地よかったです冒険してるかんじがしました。それを機に、大学時代はお金を貯めてはアジア各地に出向くようになりました。昨日本屋さんで見たなつかしの旅本としてはさいとう夫婦の『バックパッカーパラダイス』の続編が出ていたこと、グレゴリ青山さん・小林紀晴さんも知らないうちにたくさん本を出されていたこと、を知って、わくわくしました。昔持っていて、引越しがつづく中無くなってしまった本も多くあるのでまた集めたいなと思いましたあすから10日間、沖縄へいってきますもう、暑いのかな・・・
2008年02月29日
コメント(0)
今朝は例の繁華街(市街地というのかな?自宅から電車で45分かかります・・・)におでかけしましたその目的は、ビーズのアクセサリーキットを買うこと&本屋さんチェックです。あいにくビーズ屋さんは1軒がお休みでもう1軒は「都合により午後から営業します」とのことでした。じゃああとでまわって来ようっとてことでジュンク堂書店さんへ向かいました。わたしは本がだい好きで、本屋さんの中だったら何時間でも過ごせるのですきょうはひさしぶりの大型書店さんで「わ、こんな本も出てる!」「あ、この人シリーズ2作目出したんだぁ」などなど興奮しきりでした。買ったのは、『うれしい奇跡を起こす方法』(タツコ・マーティン著、かんき出版)です。わたしの読む本は精神世界・自己啓発・心理学・旅本に大きく偏っています幅広く・・・が大事なんですよね、きっと。でもいまはこの系統がわたしに必要みたいなんです。さてこの本の内容は、他の成功本と同じ(思いは実現する、すべてのことはじぶんが引き寄せていますよ)ではあるのですが、著者の温かさと軽やかさが特徴的でした。著者によって切り口がちがうので自分へのしみ込みかたもちがってくる気がします。相性、なのかもしれません。要は「じぶんを愛しましょう」 人生がうまくいくためには、これがキーワードになるみたいですネ。CDもついているので、あとで聴いてみようと思いますみなさんはどのジャンルがお好きですか??あすは旅本について書きますね
2008年02月28日
コメント(0)
今日は、大親友あやちゃんのお家にあそびに行きました。あやちゃんは8ヶ月のおんなのこのママです。おみやげに、昨日作っておいたレーズン+クルミのパウンドケーキを持っていったのですがラッピングを凝ったためか「買ってきたんでしょ~(笑)なんで手作りなんて言うの~(笑)」と爆笑してました。あやちゃんに手作りケーキをプレゼントするのは初めてだもんねわたしの新しい趣味ですよ~んあやちゃんはランチに中華丼を作ってくれました、おいしぃ赤ちゃんをあやしながらたくさんおしゃべり。途中で、「ベビーフードって美味しいんだよ」とスプーンにすくったおかゆみたいなものを渡されて・・・なんかこわいよーー!! でも、おそるおそる食べたら、なんと、わりとイケました。ふしぎ。ファミリーレストランにありそうな味でした
2008年02月26日
コメント(0)
確定申告も、もう始まっていますね。昨年暮れまでアルバイトしていた会社に、源泉徴収票をおねがいしてあったのですが届かず先週頑張って催促の電話をしてみました。結果は・・・経理の方が今週お休みとのことでした。そして再度!今日お電話してみたのです~わたしは催促というのが苦手で、もうあきらめようかな・・・ 少しくらいのお金にこだわらなくても??という心境になっていたのですが、勇気を出して、携帯を持ちました今日の結果は、「郵送します」とのこと。やったぁーじぶんの殻を、やぶったぞ!・・・なんて思う33才の春
2008年02月25日
コメント(0)
今日は日曜日気分転換に繁華街(笑)まで出かけてみました。わたしの住んでいるところは、県庁所在地の隣の市になり電車で約45分です。車で移動できれば楽ちんなのですが、一度事故をしてしまってからはできるだけ運転を控えています(あ、軽い物損事故でしたがショックが大きかったんです)今日はのんびり4両編成の電車でGO!ひさしぶりの地元の雰囲気を満喫できましたそして自宅に戻ったら、マルチーズのまろちゃんがしっぽを振って出迎えてくれました。明日からも楽しい一週間になりますように・・・みなさんにも楽しいしあわせ一週間がおとずれますように
2008年02月24日
コメント(0)
先日頼んでいた、インド占星術の鑑定が届きました鑑定料に対し中身が充実していて、わたしの出した質問にも丁寧に答えてくださっていて感動でした。人間関係におけるわたしの癖(?)が書かれていたのですが、これがよく当たっていました。あとは仕事と結婚に関すること・・・。こちらはきっと、今後のわたしの頑張りしだいなのだなぁと思います。今後の指針にしていきたいです
2008年02月22日
コメント(0)
今日はいいお天気昨夜から寝かせておいた生地を使って朝からクッキーを焼いてみました。丁寧に作ったからか、さくさくして美味しいものができました。家族がたくさん食べてくれたら嬉しいな そしてきょうから、初めてのブログを始めます。パソコンに疎いわたしですが、わからないところは調べながら、楽しんで続けていきたいですご縁あるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします
2008年02月21日
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1
![]()

