わたしのブログ

わたしのブログ

PR

コメント新着

坂東太郎G @ Re: 伊江島 「コッペパン🍞小中学校と幼稚園給食」に…
あなな@ Re: 伊江島の悲劇、最後の総突撃(09/29) 日本軍は沖縄を植民地にし無理やり捨て石…
背番号のないエース0829 @ 対馬丸 「外間邦子」に上記の内容について、記載…
病に勝つさん@ 南無妙法蓮華経を唱えているのに何かの病気に掛かっていませんか? 末期ガンや重いうつ病等の宿命的な病気は…
栗好き@ カラスの裁判  初めまして。子供の頃に読んだタイトル…

お気に入りブログ

ちゃみままさんのお… ちゃみままさんさん
ひ と り あ る… *ひまわり*さん
自分を愛することは… まりあのじいじさん
さるすべり9722… さるすべり9722さん
わたしのブログ かずべぇ0415さん

カレンダー

フリーページ

プロフィール

さわやかV

さわやかV

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年12月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 考えると、「豊かさ」というのはある意味では、人類最大の敵かもしれません。あらゆる不幸の原因は豊かさであり、栄光であり、野望の果てに聳える巨万の富みである。つまり、順境は悪魔が与えるものであり、逆境は神が与えるものである、と言えるかも知れません。

 常識を湾曲して申し上げますと、悪魔は、豊かさが人間を堕落させて狂わせ、挙句の果てに奈落の底に陥れるものである事を知っており、その悪魔の毒牙から人間を守るのは、逆境によって培われる強靭な意志の力しかない、ということを神は知っているからだ、という事です。

 地獄への転落は、豊かさの頂点に達した時の傲慢と油断、他を省みない野望の追求が招くものであり、極楽への道は逆境の壁を打破できる強い意志の力が導くものである。

 ようするに、豊かさの中でも驕り高ぶらず、愛と正義と思いやりを持って、謙虚に人生を歩める方は、本当の意味での強いお方である。そういう方は地獄のどん底においても、強靭な精神力で愛と正義を守り通す事が出来ると思う。

「順境に耐えられる人一人に対し、逆境には百人が耐えられる」

 これは十八世紀のイギリスの歴史家、トマス・カーライルの著書の一節ですが、豊かさに耐えて、人間らしく生きていくということ、それが如何に難しいか、ということを強調していると思います。

ハイビスカス これは沖縄固有種です。最近、見られなくなりました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月24日 20時00分34秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


順境に耐えられる人一人に対し、逆境には百人が耐えられる  
しひEllerslie  さん
すごい名言ですね。今日はまた賢くなることが出来ました。ありがとうございます。 肝に銘じておきます。今が順境なのか逆境なのかもわからない平和ボケの私です。
まだ我が家の経済レベルで言うならば順境にほど遠い(山のような借金を抱えて主にホームローンですが) 主人の仕事も来月から・・・・の状態ですからしかしまだ逆境と思えないのは 生来の極楽トンボの生かもしれません。 でもご飯を毎日いただけるというのはまさしく 順境の中にいるんですね。 そう思うとより多くの豊かさを求める私はもうすでに悪魔の手の内にいるんでしょうか?
人間らしく生きると言うことは高潔と言うことにつながりますか?
私の日本語もどんどん退化して来ています。ご教授お願いします。 (2010年12月24日 20時49分11秒)

Re:順境に耐えられる人一人に対し、逆境には百人が耐えられる(12/24)  
さわやかV  さん
しひEllerslieさん
-----豊かさを求め、幸せを願う、それは人間なら当然のことで、進化と繁栄、永続に絶対的に必要な欲求です。言い換えれば創造主が、人間を素晴しく育み育てるために与えた本能のようなものだと思います。

 生きて生活するという事は、それ自体がすでに逆境かもしれません。それを逆境と思えないしひさんは、人徳があり、豊穣な人間性を内に秘めております。

 しひさんは悪魔の手の内にあるのではなく、創造主の懐に抱かれていると思います。 自分の特性を存分に発揮し、人の心を生かしていく、それが、しひEllerslieさんです。 (2010年12月25日 21時21分29秒)

Re[1]:順境に耐えられる人一人に対し、逆境には百人が耐えられる(12/24)  
しひEllerslie  さん
さわやかVさん
>しひEllerslieさん
>-----豊かさを求め、幸せを願う、それは人間なら当然のことで、進化と繁栄、永続に絶対的に必要な欲求です。言い換えれば創造主が、人間を素晴しく育み育てるために与えた本能のようなものだと思います。

> 生きて生活するという事は、それ自体がすでに逆境かもしれません。それを逆境と思えないしひさんは、人徳があり、豊穣な人間性を内に秘めております。

> しひさんは悪魔の手の内にあるのではなく、創造主の懐に抱かれていると思います。 自分の特性を存分に発揮し、人の心を生かしていく、それが、しひEllerslieさんです。
-----
生きて生活することがすでに逆境と言う言葉が本当であれば、 楽になりますね。 生きているのがつらくなると書くと大げさでありますが、極楽トンボの私でも時折そう思うことあります。 (2010年12月26日 04時31分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: