全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
そもそも・・・広島行った理由は、エレカシのライブの為なのよね♪4/11 【桜の花舞い上がる武道館】ライブ5/22 【昇れる太陽】ツアー in ZEPP TOKYOに続き5/30 広島クアトロへの参戦!! 【昇れる太陽】すっかりエレカシ中毒だってライブめちゃ盛り上がるんだもん。もみくちゃにされながら前方目指してピョイピョイ飛んで拳を振り上げる快感ミヤジのMCも楽しいです。あんな感じのままだけど・・・(≧∀≦*)繊細な部分と武骨な男くささとアツい魂のこもった歌でメッセージを送れるエレカシって、すんばらしぃアーティストだと思う。CMにも使われているハナウタとても美しい曲なので是非♪
2009/05/31
コメント(2)

今回、初めての広島で感じたのは、街はちょ~どよく活気があってちょ~どよく自然があってちょ~どよく親切な人々。(´-ω-)/~ ちょうどエェそして、とびきりに口に合う料理♪自分のあだ名と同じお好み焼やさん+.(*・ω・*).+キャベツがたっぷり入っててソバもソースもおいしい♪あと広島つけ麺の店広島のヒトはキャベツ好きなんですかね??トッピングに茹でたキャベツの葉が乗ってました。私もキャベツ大好きだからOKピリカラのつけダレもおいしかったなぁ~~(。-∀-)今回、広島にはヤラれました。モロツボです。できればもっとゆっくり、中国・四国周遊してみたい気分。また、紅葉の時期にでも遊びに行けたらいいな~~。「良縁」だけ、やたらと売れてる!(≧m≦*) 【完】ヾ(゚∀゚)ノ彡
2009/05/31
コメント(0)

広島への原爆投下それは、遠い昔の・・・歴史上の出来事だ、と思っていました。2日目平和記念公園ちょうど原爆ドームの前でフリーガイドをされている方のお話を聞くことができました。その方は胎内被爆者とのこと。あの日、多くの人々が放射能と熱線と爆風に襲われ痛みと苦しみを味わい、被爆者としてどんな悲しみを背負って生きなくてはならなかったのか。被爆者の心と体に残る傷と、その家族の想いを知ることのできるお話は教科書や書物なんかからは学べない戦争被害の現実そのものでした。気付いたら涙がボロボロ。現在の穏やかな平和記念公園の景色と自分が想像できる限りの当時の惨状とがシンクロしてとても複雑な心境になりました。修学旅行先の定番となってる広島ですが、オトナになってこそ広島の地で学ぶことは多いのではないか、と思います。命の大切さがわからない、平和って何だ?って人。普通の日々に退屈して、グチばかりの人。かけがえのない人や大切な家族がいる人。今、幸せな人。きっと、広島は何かを教えてくれると思います。そして、第二次世界大戦は終わったけれど今も戦い続けている人がいる、ということを忘れちゃいけない。
2009/05/31
コメント(0)

参拝を終えて気付けばPM1時過ぎでおなか減った~~。(*´I `*)牡蠣やアナゴ料理のお店がひしめく宮島ですが、下調べで決めておいた牡蠣料理専門店【牡蠣屋】さんへ。オシャレな内装でおひとり様でも入りやすい落ち着いた雰囲気です。注文したのはHPのみの告知メニュー【牡蠣屋定食】ちょっとずつ、いろんなメニューが食べられます。正直、牡蠣って好きでもなく、というより食わず嫌いなところあったんですけども・・・・なんて牡蠣っておいしいのぉぉぉ!って叫びたい!!!思わず、両手をギュ~って強く握りしめてましたね。o(*≧ω≦*)o特に焼きガキ、んんまーっっ!ヽ(゚∀゚*)ノ ぷっくぷくの身は噛むとトゥルットゥルで海草のウマみを感じる牡蠣の甘さ・・・?すみません;私のボキャブラリーでは表現できないおいしさです。こちらの牡蠣は広島の牡蠣の中でもとくに高品質とされる地御前(厳島神社の目の前)産のみを使用し、カキ焼き40年というご主人がその日の状況に合わせておいしく焼きあげてくれるというこだわりのお店、とのこと。本当にとてもおいしかったので、絶対また行きたいお店です。あ、あとね、ここの店員さん、韓流スターばりに上品でクールな顔立ちのかっこいいお兄さんばかりでしたよ♪いろんな意味でオイシイお店でした。
2009/05/30
コメント(1)

ホテルへ荷物を預けたらそのまま宮島へ!連絡船からの大鳥居写真などではよく見る厳島神社ですが、やっぱり実物を見るとその美しさには感動~~゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オォォ☆゚・:*☆ 神宿る島なんだって。うんうん、((((〃・ω・〃))))なんだか神聖な空気が漂い、厳かな気分になれます。朱塗りの神殿はほんっとに美しくて、まるで龍宮城みたい。回廊を歩いているとそのまま平安時代に繋がってるようでした。とゆうより、天気が良くて汗でマユゲが消えかけた私こそまさしくマロですけどもっ!(((*≧艸≦)
2009/05/30
コメント(0)

広島といえば、路面電車道路に電車っ!ってのと、幹線道路のド真ん中に浮島のようにある停留所っ!見慣れない光景にちょっと戸惑いましたが、石畳の路面はお洒落な感じでステキ~(*´▽`*)しかも150円均一運賃で、路線展開もわかりやすい!本数も多いし、広電ってば、すごい便利じゃん!運転手さんが運賃精算したり車掌さんが御用聞きで車内を巡回したりしてるのでなんだかちょうどバスと新幹線のあいのこって感じかな。滞在中とてもお世話になりました。ヾ(o´∀`o)ノ 車両も、古いものから新型までいろんなタイプがあるようで、待っている間もどんな電車がくるか、楽しみになります♪ただ・・・レールをまたぎながら歩く横断歩道って【足元注意】でかなり神経使うッス (´Д`;A
2009/05/30
コメント(0)

行きの飛行機は朝イチの便だったので、結構空いていて、周りはビジネスマン風のおじさんばかり。ポケモンジェットの2階席でした~羽田から広島まではわずか1時間半足らずなんですね。家から羽田空港行くよりも近いんだ・・・・llllll(-ω-;)llllll
2009/05/30
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1