潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

March 24, 2002
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 チビと外出から帰ってテレビをつけたら、NHK『ようこそ先輩』がやってました。途中から見たのですが、何やら今日の先生はお坊さん。聞いていると芥川賞作家でもあるそうな。実家のお寺を継ぐこと無く作家を目指し、挫折しそうになり、悩みに悩んだ挙げ句、作家とお坊さんの両方をやることに。その後、受賞したということでした。玄侑宗久という人です。私は今までこのお方を知りませんでした。

 小学校高学年の子供でないと難しいかもしれませんが、あの授業でお坊さんの先生と授業が出来た子供達、ものすごい宝物を得たように私には見えました。なかなか普通の生活をしている中で、お坊さんの説き話は身にしみませんが、あの授業の中で子供達は物語作成以外にもいろんなものを心に受け止めたと思うんです。
 私は幼稚園から仏教系で、小学校高学年では兄の通っていたキリスト教の学校経由で布教活動されていたボランティアのお姉さんが家に通って来てくれて聖書をひも解いてくれ、実家の家庭こそ宗教色がなかったものの、自然と宗教の教えがあった環境で育ちました。今だって、何の宗教にも入っていませんが、ああいういろんな教えを受けていてよかったな~、と思うことが数えきれないくらいあります。私の子供達は二人ともまだ何の宗教の教えも受けていませんが、何かの折にでも受けさせたいと思います。私から話すこともしばしばありますが、やっぱり『プロ(?)』でないと!娘には夏休みお寺修行合宿なんかに行かせたいものです。
 話がそれましたが、今日の『ようこそ先輩』は確か明日の夕方再放送されると思いますので(してなかったらゴメンナサイ!)オススメです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 24, 2002 07:45:08 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: