潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

November 18, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 電車ホームで携帯通話に夢中になって事故死、というニュースがつい最近ありましたが、1990年代のうちから携帯通話中(運転しながらでなく、歩きながらや止まったままでも)の事故というのがあったことをもテレビで知りました。

 もともと携帯使用しながらの運転で事故が結構問題になっていましたよね。携帯で通話しながらってのは、助手席の人と話しているのと変わらないじゃないか、という意識でされている気がし、つい、という気持ちもわからなくはないで
す。

 だけど、今日もバスの中から何回も見かけました・・・バスに乗ってると高い位置からだから、乗用車で運転してる人がしてること丸見えなんですよね。携帯メールをやってる運転者・・・・お願いだから、やめて~~~!!

 助手席に幼児を乗せたお母さん、信号待ちでやり始めた・・・と思ったら、青信号になって進みだしてるのにまだ打ってる!!

 クラクションを鳴らしてる車を追いこした時に前の車を見たら、やはり運転者は女性で携帯メールを打ってる!!大きな道路で交通量も多いのに、混んで進みが悪いのをコレ幸いとばかりにメールやって、周りに迷惑かけてないと思ってるのは本人だけで、ふらつき運転や無茶なことで周りに迷惑かけてるだっちゅうの!!

 携帯通話、メール、どっちにしても、本人だけが事故する分には、自業自得ってことになるけど、多くの場合が被害者を生んだり、自分以外に迷惑をかけちゃうんだから・・・。法規制でどうにかという以前に、やっぱり個々の利用者の自覚意識改革が必要なんだろうけど、そんなものどうやっていいやら見当もつかない。携帯契約の時に、『運転中通話もメールもいたしません』などの誓約書を書かせて、何かあった時には多額の罰金と携帯電話利用禁止にする・・・なんて無理だな。

 今後、増えこそすれ減りはしない携帯の害に、憂います。

 私も携帯電話を持っていて、本来の電話機能以外に使うといえば、待ってるバスが今どの辺りまで来ているか、というのを知ることのできる機能。これが実に便利で、まだまだ来そうになかったら歩きに変更したり、別のバス停からの別のバス経路で行くことに変更したりできちゃう。



 だいたいにして、外出先で携帯通話をするってのは、いろんな雑音があって相手の声が聞き取りにくい(自宅の普通電話に比べたら段違い)し、滅多に外から携帯電話をかけることはしないし、しても用件のみで済ましちゃう。1通話が高いこともあるけど、長々と話す気にならない。

 じゃあ、なんで携帯持ってるの?って?

 それはね、つまり主に受け待ち目的(主人からのカエルコールが多いかな)で、外での待ち合わせや、外出時にはぐ
れた時に役立てるため。携帯がなかったら、それこそ時間のロスになってしまうことが結構あります。

 私が携帯を持つ理由は、時間の節約の為かな。しゃべるため、遊ぶため、ではないな~。

 今朝『はなまるマーケット』で時間簿をやってました。つい先日も他局の番組でやってました。その前からある冊子に載ってて知ってましたが、なかなか良いコトです。

 わざわざ自分の時間の過ごし方を書き記して洗ってみなくても、買物の行き帰りや子供の送り迎えの時に、私は歩きながら頭の中で「こうして」「ああして」「こうだった」「ああだった」と時間のやりくりを予定だてたり反省したりします。

 書いてゆけば一目瞭然、でいいのだろうけど、本当は主婦であっても自分がどの辺で時間をロスしてるかなんてわかってるおもう。わかちゃあいるけど、気付かぬ振りをしてるだけ。

 時間の節約もその裏技も、わかっちゃいるけどやってない人が多いだけ。

 私も『はなまる』でやってたように、かかってきた電話に時間を取られないように、留守録やナンバーディスプレイを利用したり、こっちからの電話でも場合によってはFAX使ったりしています。忙しい時は居留守も使うし、掛け時計や目覚まし時計やタイマーを活用したりもしてます。

 手のかかるむすこがいなかったら、時間の節約にこころがけることはなかったかもしれません。むすこが幼稚園から帰ってきたら、とにかくむすこと遊ぶ、接する、という時間を多くとりたいので、秋になってからは夕食の準備も昼間にやるようになりました(火を使う料理が増えますからね)。



 10分15分が惜しいために、少しお金がかかっても交通費に出したり、歩くのも早く歩いたり・・・・家事中も「あれやってこれやって・・・・」と頭の中はフル回転。最近年のせいか、本当に『時は金なり』が頭にこびりついてしまっ
てます。

 楽天の日記を書くのも、ある種私のストレス解消のようなものなので、時間枠をとってやってます。子供達が学校に行ってる間にね。夜中は眠くて辛いので・・・。

 時間簿、やってる人、いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 19, 2003 11:52:23 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: