潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

December 17, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 幼稚園も今週から午前中のみとなり、冬休み突入準備ってムード。今週は月曜日だけちゃんと11時半にお迎えに行けましたが、それ以降ずっと延長保育。明日も延長保育を依頼します。

 むすめの小学校のPTAの用事に個人面談、娘の塾の個人面談、それに年末までに必要な銀行の書類をもらいに遠くまで行く、など、短時間では済まない用事が目白押しで、むすこを幼稚園に預かってもらわないとこなせません・・・・。

 午前中までの日に延長保育を頼むと、午後まで幼稚園のある時の倍料金1000円を払わなければならず、アイタタタですけど、仕方ない。四時まで預けられるのですが、連日三時までには迎えに行ってます。ちょっとでも早く迎えにいかないといけない気がして。それに、いつだったか、延長保育にした時に、むすこが先生の膝に座った状態で、園の門扉のそばの階段で1時間も座って(多分私を待って)いたのを見てから、ちょっとでも早く迎えに行くようになりました。

 今日は12時から幼稚園でお母さん方加わっての忘年会、と称しての食事会でした。役員のお母さん達がほとんど準備してくれて、上げ膳据え膳状態で楽しませてもらいました~。でも、わたしだけ2時前には抜けて、むすめの個人面談へ!2時45分には幼稚園へ戻り、むすこを連れて帰りました。

 延長保育なんて、いつから出来たのか知らないけど、とっても助かる・・・・。むすこはむすめと留守番も出来ないし(むすめが頼り無いから安心して出かけられない)、ましてや一人で留守番もさせれれないし、小学校の用事(むすこが幼稚園に行くまでは、むすめの参観日にも行けなかった。)にもお店や銀行にもとんでもなく連れていけない(目も手も離せないから)し、主人に仕事休んで面倒みてももらえないわけだから、4時までの制限はあるものの、それまでにできることの場合、とっても助かります。他の民間の託児所とかにもむすこを預けるのは難しいので、何もかも知った幼稚園の先生方には安心して預けられる。

 延長保育がもしもなかったら・・・・・私は壊れていたか
も。ああ、恐ろし。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 18, 2003 09:19:17 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: