潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

September 2, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
主人がテレビのニュースを見ていて、おもむろにこう言った。

「・・・恥ずかしないんかな~・・・」

?なにが????

テレビのニュースでは、アテネオリンピック帰りのメダリスト達を報じていました。

今に始まったことではないけれど、

どうして、

メダリストは帰国の際に、

メダルを首からさげて飛行機から降りて、

出迎えの人の前を通るのかと・・・・



主人の目にはちょっと滑稽に映ると言うのです。

主人は、私と違って(私は試合にまで出るようなスポーツをしたことがない)過去スポーツマン。

小学校の低学年から職に就くまでの間、

サッカー、野球、卓球、バドミントン、・・・と、

かなり真剣にスポーツをやってきた人。

子供も頃も勿論ですが、大学時代も、大きな大会に出て優勝したり、

クラブでも主将をつとめた人。

メダルも優勝旗もタテもトロフィーも、数多く授与された人。

オリンピックは、国から選ばれた選手が行って活躍するのだから、

国民の関心の的だし、一般のスポーツマンのそれとは違うだろうけど、

主人が言うには、普通授与された名誉の印を首からさげて出てくる



主人はもし自分がオリンピックのメダリストだったら、

帰国の際は、(もう試合は終わったんだからジャージは脱いで)スーツ着てネクタイしめて「ただいま!」と帰ってくるんだって。

(取材を受けて、見せて下さいと言われたら、箱から取り出して、手にとって見せるんでしょうね。)

メダルは、表賞台の上で賞をいただくスタイルが「メダルを頭からかけていただく」というものであるだけで

(その時点で全世界の人の前で見せてるわけだから)、



主人の目には変なんだそう。

ノーベル賞授与された人や、

天皇からいただくなんとか賞の勲章もらった人が、

帰国や帰宅の際に授与された証を、

首からかけたり、手に表向けて持って歩いていたりしないだろう?って。

そういえば、そうですね。

そんなこと、何も気にしないで見ていた私ですが、

主人が珍しくニュース映像にちゃちゃをいれた(!?)ので、

ちょっと面白かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 2, 2004 11:47:51 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: