潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

December 29, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大掃除やつけ忘れのパソコン家計簿入力・・・・大忙しの毎日です。全部終わりそうにないのに、明日より主人の実家に帰るので、書き納めをせねばと!

いや~、一年は本当に長いようで短い!あっと言う間ですね。

来月末にはむすめの中学受験だなんて、信じられません。相変わらず、マンガも読みテレビも見て、書きなぐり小説も続け・・・勉強以外の楽しみを決して犠牲にすることなく、たった学年4名の小さな進学塾に通うことだけはやめず(親に何度もやめろと言われても・・・)・・・・

とても受験生とは思えない、どうみても見えない、こんなむすめが第一志望校に合格することは、可能なのでしょうか???

いや、こんな子が合格したら、もっともっと真面目に受験勉強を下積みしてきた子で不合格の子がいたら申し訳ない気がします。

来年もやると思いますが、中学受験が終わった頃、『とくダネ!』で毎年取材するんですよね・・・・東京で中学受験を乗り越えた家族を。まあ、すごい。大好きなマンガは「受験する」と本人が決めた時から紙袋にマンガ全部詰め込んで封印していたり、お父さんお母さんが本人の不得意な問題を研究(!?)していたり、かといってガリ勉ではなく、家の中のムードもとってもアットホームだったりするんですが、とにかく、家族皆が「受験に合格するぞ!」の勢いがある、パワーがみなぎってる!

わ、我が家は・・・・そういうのが欠片もなく・・・主人なんて本当に無視に近いですから。ふ~。

受験しなくても、そりゃあ、いいっちゃあ、いい、のですが、むすめ本人が、今でも公立小の授業が簡単過ぎてつまらない=学校が楽しくない(友達は別として)、という以上、やっぱり勉強に身を乗り出せるような環境に入れるなら入らせたあげたい・・・と思うんですよね。

将来何になりたいとか、まだなーんにも考えていない(作家やら心理学者だとか、冗談では言っていますが)むすめだし、望んだ環境の中で勉強を進めてゆき、クラブや友達で楽しんでゆき、たくさんのことを体得していってほしい、親としてはそれだけ。



塾に持たせるのにハイジのランチジャーを買ってしまいました。
http://www.rakuten.co.jp/kane6/532218/540562/#516565

むすこの方は、先日やっと養護学校に就学する決定をしました。バス片道1時間近くも毎日往復するのは大変だけど、取り越し苦労かもしれないしね。慣れてしまえば、なんてことはないでしょうし。私も、なんやかんやと用事を見つけて、養護学校に足を運びます。主人の心配する「万が一」に対応するためにね。

来年もどうぞよろしくお願いします。皆さん、どうぞ、よいお年を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 29, 2004 03:15:52 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: