潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

January 25, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日無事合格したむすめなのですが、厳密な意味での第一志望合格ではなかったんです、実は。

そうだといえば、そうなんですが、実に複雑な(心情的に)事情がありましてですね・・・・

むすめは、以前から話しているように、のほほんしていて(私に似たのね)、勉強以外にも興味がいっぱいあって、全力で受験勉強に取り組んできたとは決して言えないのです。でも、実力は確かにもっている・・・と、いうことで、塾の先生のアドバイスもあって、受験する中学の文系と理系併願で先日受験しました。

理系は1クラスだけで、400点満点中320点近く取らないと合格確実ではないのです。で、まず、むすめは無理っぽいのですが(文系の方は今までの全国模擬試験でも毎回余裕で合格圏内トップのあたりなんですが)、ま、一応併願で運良く当日点が取れて理系に入れたら理系で、ということにしていました。

で、結果、やっぱり文系には受かったけど、理系にはひっかからなかったのですね。

文系に合格しても、当然の感があり、むすめも大喜びはしませんでした。よかった、程度。

で、明日、国語と算数だけの再テストのチャンスがあるんですね。敗者復活戦みたいな。

それでは200点満点中150点くらい取れば理系にいけるというかんじ。

むすめは算数も国語も得意なので、4教科よりは有利かと塾の先生もおっしゃって、明日のテストの受験料も払い込み、いよいよ・・・と思っていたら。



理由を聞いたら、もし理系(つまり特進クラス。算数と理科だけが文系クラスより少し程度の高いことをやるそうです。)にうっかり受かったら、授業についていけない、と言うのです。

受かっても入ってもいないのに、何言ってるの?と私。

何もしないうちから、なんで???

もうひとつには、あまり好きでない同じクラスの女の子が理系に先日の1回目のテストで受かってると知ったから・・・。

明日のテストでもし理系に合格したら、1回目の文系合格は取り消され理系に入学になるのです。併願で両方に合格した場合、理系が優先になるのです。

明日受けないって、もう受験料15000円払ったのに~、みんなに2回目も受けるって言ったのに、とうっかり私が言ってしまったので、むすめは急に叫ぶは泣くはの大騒ぎ。
ちょっとしたパニックになってしまいました。

自分で判断して決めたらいいよ、と言うのに、むすめは「どうしたらいいかわからない~!」と泣くばかり。

理系に合格したわけでもないのに、合格してしまったらついていけない、どうしよう、そればかりが頭にあるようです。

理系に合格しても、中2から文系にコース変更もできるんだから、気楽にしたら、とだけ言い、ほおっておきました。

そうしたら、30分程経って、「明日受ける」と言ってきたむすめ。



それに理系に行きたくないために、わざと答案を書かないという技もあるんだし、と変な工作も教えておきました。むすめがどうしようと、本人に任せます。

親のいいなりになるような子にはなってほしくないので、いい加減なんでも自分で判断してほしいと思います~。

明日の受験で、本当に受験はおしまい。
結果はどうでもいいよ。
もう、入学手続きもとってるんだから、理系に通らなくてもなんの心配もないんだよん~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 25, 2005 11:34:35 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: