潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

January 25, 2007
XML
カテゴリ: テレビ
今回のゲストは

真鍋かをりさんでした。
(録画を今朝観ました)


オープニングトークで
『日記』や『ブログ』がテーマで

江原さん美輪さん国分さん
話されていて

その中で







本来の日記とブログは明らかに違うのは
わかるんだけど


やっぱり両者混同気味になってたりも
あるみたいで



日記を書くと
あとから自己分析が出来
自分を見つめ直すことができるメリットがあるけど

ネットのブログでの日記は
あくまでも自分自身の内観としての日記を
人様に見せるものでは本来ない と。


ひとつのメッセージ発信であると言うことを


自己弁護・自分好きに走ると
誤った方向に走ってしまうので、

あくまでも内観は内観ってしたほうがいいって。


つまり、
内観は自分だけが見る家の日記なり



ブログに書くことは上手に選定しないと・・・




って話で、妙に納得して聞きましたね。



ってのも、私もブログ始めて5年以上ですが

ここ最近になって初めて
ブログをやってる意義と言うか、
喜びなのか、楽しみなのか、
わかってきたんですよね。


それまでは単に
ブログでの交流とか
情報収集とかそれまでで

ふ・・・・っと 冷めそうになって

別にやめてもいいよなーって思うことも
たまにあったんですよね。



だけど、

コメントいただくいただかないに関わらず
読んだ人がどう捉えたかに関わらず


江原さんのお話だったり
TVで聞いたいい話だったり

自分が体験したことだったり
自分が嬉しかったりしたことだったり

そんなコトを知らなかった人に
発信させていただけるってことは
ブログをしていなかったら
絶対に出来なかったことなので


ブログをやっててよかったなーって
思いますね。



もちろん、今までから実感していた
人とのつながりや
人からいただく情報やお話という刺激

それも併せて


よかったなーって思いますね。



内観は内観として 
おうちに(または心の中に)書きとめ

メッセージ発信はブログで、ですね。




今朝一番の日記は

『アラーム設定には注意しましょう!』
というメッセージ発信でした(汗)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 25, 2007 12:09:46 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: