潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

March 29, 2007
XML
カテゴリ: テレビ
昨日テレビで初めて

4月スタートのテレ朝 『生徒諸君!』
コマーシャルを見ました。



主題歌、YUIちゃんじゃーん!?







と、マシロンに言ったのですが、



聴き違いじゃないかと一蹴されました。



いやー、でも
確かにあの声は YUIちゃんだよ。




私がどんなに言っても
マシロンに はねのけられるので

「じゃあ、ママの聴き違いです。」
と それ以上言うのをやめました(笑)。




そしたら、今朝
ネット検索していたマシロンが



「やっぱり、
 もしかしたら YUIかも・・・」







どうも、巷では
『生徒諸君!』の主題歌はYUI !?
との情報が流れ始めてるらしい~・・・・・



ホラみてごらん!

とメイママの小さな威厳を保った朝でありました。








だが、ちなみに、

ナニワのテレビ御意見番の
やしきたかじんさんに言わせると

このドラマはこけると。

内山理名&堀北真希の
低視聴率女優がダブルで来て

その上、ありがちな学園ものパターン、
10%行くのも危ない、とのこと。



内山さんも真希ちゃんも

それぞれ 人気もあるし
上手い女優さんだけど、

やはり 過去のデータで判断されるところがあり
たまたま前作の主演が当たらなかったので
損してますよね。



『嫌われ松子の一生』は
非常に評判もよく高評価受けていたのに
裏番組に『ドクターコトー』があって
さんざんな視聴率に・・・

『鉄板少女アカネ』も
私は原作読んでいないのですが
講評では原作自体に無理があったとか
真希ちゃん擁護の意見をよく聞きました。



私自身、原作『生徒諸君!』の大ファンで
マシロンにも読ませてるくらいですが、

教師編をドラマ化するのであれば、
その前の生徒編(主人公が生徒の時代)からやらないと
勿体ないと思うんですけどね。


生徒編で当たったら、教師編に行く、くらいでないと。





『金八先生』『ごくせん』『ガチバカ』
時代背景や環境や色合いや・・・
それぞれ違うけど、
ベースは一緒でしょ?
先生が体張って全身全霊で生徒に向き合って行く・・・


たかじんさんの言うのは、
そういう意味で、
またなんで同じようなのをやるのか、
ってこと。


キャストもストーリーも違ってたって
視聴者がそれほど食い付くナニカは無い、ってこと。



生徒編の『生徒諸君!』は
小泉今日子さんが若い時にドラマ主演されましたが、

私の記憶では、
それ以前に榊原郁恵さんが
夜の30分ドラマで
『ナッキーはつむじ風』というタイトルで
主演されていたと思います。






生徒編が大変魅力的な内容で、
それを経た主人公が教師になったということに
大いに意味があるので、


いきなり教師編からドラマ化して
たとえ途中に
主人公の過去の話を回想で入れても
そんなに伝わらないと思うので、
残念です。



私は個人的に
『生徒諸君!』見る気ないのですが、

どういうふうに見せてゆくのか気になるので
見ようと思っていますー。


(結局 見るんかいな!?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 29, 2007 09:37:10 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: