潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

June 26, 2007
XML
カテゴリ: 映画
なんなんすか、あれは・・・

・・・ったく、やばい映画です。


映画を観るのが好きって人は、
とりあえず観とくべきでしょうね。

観とかなきゃだめでしょう。


小栗旬のファンだとか、
ユースケ・サンタマリアのファンだとか、
そんなことは置いといても
観ておかないと年を越せませんよ。(おい!)




映画館が遠くても、
不便な場所でも、
一応観とくべきでしょう。


レンタルになるまで待てる気の長さがあれば
羨ましい。


この映画の酷評をまだ読んだことがないので、
是非是非ネタばれ記事を
うっかりどこかで読んでしまう前に
観に行っていただきたい。


ほんと、やばいです、この映画は。


ほんと、舞台で演じるて見せることも出来たでしょう。




もしかしたら、このあと、
別キャストで舞台化されてしまうかもしれない。


でも、とりあえず、映画のうちから観ておきましょう。

(注*すみません、既に2003年に短期舞台上演済み・・・
   その舞台がまた再演されるとか・・・)





*********************


とかって、



******で区切ってつい書いてしまう私ですが、
今回はあえて口チャックです!!

書くもんか!(笑)


うっかりちょっとでも言ったら、

観に行った時の面白さが
半減、いやもっと!
80%くらい減ってしまうのは間違いないから。


書かないですよ。
ネタばれに繋がることは。


これは舞台でも十分活きるね、
と つい思ったくらい、
特に小出くんと、次いで小栗くんの
台詞の言い回しが、
舞台チックでした。

小出くんはお腹からばっちり声が出てます。
すんごいテンションです。

意外性の連続でありつつ、
どこかで先に先に先を読もうとする自分がいて
それが自分でも嫌でしたが・・・
(笑)

先読みが当たると
もんのすごく嬉しくて(笑)
どんどん映画のストーリーに
自分自身が参加してしまえます。


ワンシチュエーション映画という前提をもとに、
どこに文句がつけられましょうか。

全く非の打ち所のない映画でした。


おすぎさんが言っていたように
確かに

この映画、

脚本も演出も大変上質でよく出来てるので、
有名な俳優をあえて使わずに、
無名の上手な俳優を起用して、
世界の映画のコンテストみたいのに
打って出たらすごいことになったかもしれません。


ま、日本アカデミー賞のなにかの賞は
確実じゃないんでしょうか?

賞レースに出るでないは別として。


やられましたよ・・・・
こういう映画でしたか、って感じで。


だいたい、始まり方も、終わり方も
好きですし。


旬くんが出てるとか
そんなこと、全く関係なく最後まで観ました。


ひいき目に旬くんだけを観ることもなく、
いい鑑賞出来ました。


勿論、旬くんの演技も、
ひいき目抜きにして、
想像以上に上出来でした。



花男効果とかイケメンもどきとか
そんなことは
誰にも言わせないくらいの
いい仕事出来てましたよ。


映画館は小さいところで、
200人も入らない感じだと思いますが、
平日にしてはまあまあの入りで
7割席が埋まっていました。


私は中央より少し前に座り
快適に観ていたのですが・・・・

すぐ前の列の右斜め前の50代のおじさんが、

左後方の旬くんファンのおばちゃんたちが
(明らかに私と同世代とみた)
旬くんの台詞で
やたらと次々大爆笑するので、
その度に
そちらの方をわざわざ振り返って睨むのが
私にはちょいと不快でした。(笑)


そのくらい振り返って見なくても・・・・
何度もですよ。
上映中、何回振り向くのってくらい・・・
なぜか知らないけど、足下をかがんで見たり、
一人で来ていたそのおじさん、
やたらとよく動くのが視野に入り、
ちょっと嫌だったかな。(笑)


ちなみに私が大爆笑したところはありません。
感心しながら見過ぎていたからかな?


小出くんの台詞の
「(如月ミキちゃんの歌い方が音痴で)朗読してるみたいだった」
ってのに、ちょっと笑ったけど、
実際に如月ミキちゃんの歌の音痴度は
それほどひどくなくて(笑)あとでガッカリ。
朗読みたいな歌い方、期待したのに(笑)。


みんながあんなに大爆笑してるのに、
声に出して笑えない私って、
闇を抱えているのか!?って(笑)
その意味でちょっと悩みましたが(嘘だよ)。


本当に、キャスト全員
120%か150%の出来っていう感じ
じゃないのかな?


素晴らしかったです。


演出も好きです。



書けるのはギリギリここまでです(笑)。



是非劇場に足を運んで御覧になってください。



『キサラギ』最高の出来です。



好き嫌い度外視の映画だと思います。



なお、万が一、

観に行ってつまらなかった、という方、
コメント書き込まないで下さいね。
すみません。(笑)







ビール飲んだ勢いで書くことが出来ましたよ。(笑)


もう一度観たい、『キサラギ』。

勿論DVD出たら買います。
娘にも言われました、買うよね?って(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 27, 2007 11:29:25 AM
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: